晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

地区防災訓練参加  1938

2023年10月29日 19時55分11秒 | 漢字五文字の生活(定年ライフ)再起動
2023.10.29(日)
本日は、市防災部署からの依頼(県災害コーディネー
ター登録)があり、地区の防災訓練に参加しました。

■地区防災訓練
災害時の安否確認や煙体験、消火訓練、心肺蘇生
訓練を行う。

01:
屋外では安否確認や消火訓練を行う。

02:
災害対策本部、各ブロック班長が、会員が「無事タオル(黄色)」
の掲示を確認・報告。

03:
消防本部職員、消防団による「煙体験」の実施。

04:
本当に何も見えない状態でテント内を進む体験でした。

05:
次に、消火器の取り扱い説明と消火方法の指導。

06:
消火方法の訓練。

07:
屋内では消防署の職員による「心肺蘇生法(胸骨圧迫
<心臓マッサージ>)の指導。

08:
AED(突然の心肺停止から命を救う医療機器)の使い方の指導。

09:
胸骨圧迫(心臓マッサージ) 「強く」 「速く」 「休まず」 の訓練

10:
三角巾の取り扱いの指導

11:
腕が骨折した時の三角巾の処置方法。
消防署の職員、二人の分かり易く指導していました。


★地区には元会社の方やマラソン仲間が居たので
戸惑うことなく、非常に良い訓練でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期音楽練習会 第273回/公民館文化祭に向けて【録画装置購入】 1937

2023年10月28日 20時43分26秒 | 音楽・楽器
2023.10.28(土)
本日は、君津中央公民館文化祭に向けて最終練習。
(ソニー ビデオカメラレコーダー 購入)

■音楽練習会/文化祭
来る11月4日(土)舞台発表(14:30~15:00)の
演奏曲練習をいつもの様に和気あいあいと行い、
あとは家練することになりました。

01:
時差スタート(後半)から練習会に参加。
ギターはオベーションギター CE-44 RBB-G

02:
第59回(2023年)君津中央公民館 文化祭ポスター&プログラム
 「フォーク音楽同好会」は、11月4日(土)2階 多目的ホールにて、
14:30~15:00 出演します。



03:
バンマス、最終練習なので、気合が入っている。エレキギターは、
フェンダーテレキャスター。

04:
ケンさんは、以前参加した、トライアスロン大会「ニッサン カップ」の
ポロシャツを着ている。ベースはギルド。

05:
武道家は、11/3の文化祭の「太極拳の表演・体験」にサークルの一員として参加。
本日の楽器は、リコーダー、カフォーン、ギター(マーティン D-13E)。

後片付け




◆ソニー ビデオレコーダー(録画装置)購入
1台目(2015.12.05 24,919円)の録画装置が故障したので
再度2台目を購入(2023.10.28 24,200円)。
(後継機を探しました無く、以前の機種は製造中止のため、
前回同様にアマゾンにて、中古(新品同様)を購入しました)

○左側が、1台目、右側(今回)2台目

  • 保管ケースなし
  • 取扱説明書なし → Webにてダウンロード
  • 黒カバー(袋)なし
※出荷前に動作確認しております、との事。

→ 初期設定、録画、取り出し、画像編集OK

★今回は音響機材のセッテイング時間があるので
音出し、音量確認ができ、余裕を持った演奏が出来
そうです。~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいコンサート出演(2023)【追記:動画アップ】   1936

2023年10月22日 00時45分44秒 | 音楽・楽器
2023.10.21(土)
本日は、健康と福祉のふれあいまつり「ふれあい
コンサート」に出演しました。

★2023.11.09:「岬めぐり」知り合いからスマホ動画を入手
       したので、下部にユーチューブ動画はをアップ。    

■ふれあいコンサート出演
午前中は、君津市保健福祉センター「ふれあい館」
でワークし、午後から君津市生涯学習交流センター
にてコンサートに出演。

01:
君津市生涯学習交流センター 2階多目的ホールにて、
フォーク音楽同好会(左から、ケンさん、私、バンマス、武道家)。

02:
午前中、君津市保健福祉センター「ふれあい館」。
健康と福祉のふれあいまつり“健康都市宣言のまち きみつ”。



03:
ふれあい広場 模擬店やバザーの出店、バンマスとケンさんが見学。

04:
当会のメンバー(広報担当)と、後方のモダンな建物は「君津警察署」。

05:
午後は、君津市生涯学習交流センターへ。
「健康と福祉のふれあいまつり」横断幕。

06:
ここも、模擬店が、以前、房総の山親爺さんが働いていた
「たぬき工房(革製品の販売)」が出店している。

07:
ふれあいコンサート最後の組(10分遅れでスタート)、
直前まで“柔道教室(受け身など)”があり、畳を敷いている。
演奏曲は①岬めぐり、②ブルーシャトウ、③365日の紙飛行機。

08:
バンマス、いつもの“バンダナ”を巻いて気合を入れている。
リードギター&ボーカル担当。

09:
ケンさん、これもいつもの“近隣四市のキャラクター(人形)”を
サンバイザーに飾る。ベース担当。

10:
私、いつものバンドの「赤いポロシャツ」。サイド・ギター&ボーカル担当。

11:
武道家、中学校の時に吹奏楽部だったので、岬みぐりは「リコーダー」を吹く、
カフォーンやウクレレ、ギター担当。




★今回、動画撮影しましたが、動画装置(ソニー ビデオカメラレコーダー
25,000円)が故障で残念ながら動画無し、代替更新が必要か。

★:ユーチューブ動画はアップ

※ちょっとテンポがスローでした。

12:
演奏後、ちょっとお茶会でもと(軽く)、ジョイナサンへ。

13:
車を運転しないメンバーは、ビール。バンマスとケンさんは、蜜豆。
演奏の課題なで話し大いに盛り上がる。


★一日があっという間に過ぎた感じでした。
コンサートは課題があり、次回の公民館文化祭
へつなぐ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山若潮マラソン(2024)エントリー 1935

2023年10月15日 15時39分23秒 | マラソン
2023.10.15(日)
本日は、第44回舘山若潮マラソン(2024.01.28(日))
エントリーしました。

■館山若潮マラソンエントリー
・開催日: 2024年1月28日(日)
・開催地: 千葉県(館山市)
・エントリー期間: 2023年9月20日~10月31日
・種目、参加料:フル(9,000円)、10km(5,000円)
・制限時間: フル(6時間)、10km(1時間30分)
※フルは気力や体力も低下し、加えて練習する時間も
モチベーションも無いので、昨年同様に10km。

01:
大会会場ホーム画面。菜の花が続き、遠く富士山が見える。







02:
大会エントリー期間等

03:
フルマラソンコース 




04:
10kmコース 舘山市民運動場 ~ 自衛隊前(海上自衛艇 舘山航空基地)折り返し

館山湾

05:
今年(2023.01.29<日>)の若潮マラソン 10km部。1時間04分23秒 ゴール。


★今年の大会会場は制限(コロナ感性防止対策)が
ありましたが、来年は従来の大会会場の雰囲気に
浸ることが出来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期音楽練習会 第272回 / ふれあいまつり・練習 1934

2023年10月15日 12時59分43秒 | 音楽・楽器
2023.10.14(土)
本日(昨日)は、「健康と福祉のふれあいまつり」
ふれあいコンサート出演に向けて練習しました。

■音楽練習会/ふれあいコンサート・練習
来る10月21日(土)ふれあいコンサート
13:10~13:25(君津生涯学習交流
センター)、演奏曲を練習。

01:
衣替え、長袖モード。新規に購入したギター(オベーション)は
弾き易く、音響も良く、取り扱いが簡単(サイドとバックが木材でなく、
ヘリコプターの強化プラスチック)で色合い良く気に入ったいます。

02:
10/21(土)「健康と福祉のふれあいまつり」の

“ふれあいコンサート”に

出演、13:10~13:25(君津生涯学習交流センター 2階多目的ホール)。
“①岬めぐり ②ブルーシャトウ ③365日の紙飛行

03:
バンマス、エレキ(フェンダー・テレキャスター)のテクニックが冴える。

04:
武道家は、バンドに必要なパーカッション(カフォーン)に職種転換(楽器パート変更)。

05:
次月(11月度)の君津中央公民館文化祭に向けて、サークル紹介ポスターを提出
「私達の世代は、ギターを弾くだけでいつでも青春時代に戻れるような気がします」~♪。

06:
練習会後、自分の部屋(隠居部屋)で、たまには他のギターも弾きました。

左から、マーチン D-18(1974年製)、マーチン D-28(1979年製)、オベーション CE-44 RBB-G、左下 ヤマハFG-350(1970年製)、ヤマハ CPX-1000(2014年製)

★武道家に新規にカフォーン(パーカッション)
を叩いてもらいリズミカリルに演奏出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする