晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

冬の花嫁街道トレイルラン(2021) 1666

2021年01月30日 23時38分49秒 | トレラン
■本日(2021/01/30<土>)は、千葉県南房総市和田浦の
「花嫁街道トレイルラン」に出掛けました。

■冬の花嫁街道トレイルラン(2021)

・花嫁街道の道標
春先は菜の花に覆われます。

▼1年に1回、春先に行きますが、ハイカーが少ない季節
今回は電車で行きました。

▼花嫁街道の由来
山の民と海の民、集落の交流の道。
かっては花嫁行列もここを通って嫁いだという。
ロマンの街道です。


・君津駅発

・車窓から富士山が良く見える。

・館山駅で乗り換え

・サイクルバイクのトレイン

・和田浦駅スタート

快晴のクジラをイメージした駅舎を出発。

・登山口に向かう道
・うなじんのオブジェ

キンセンカや菜の花の花壇を見ながら登山口へ

・登山口前、道祖神(どうそじん)が迎えてくれる。

二人仲良く

・登山口



・登山道(トレイル)



・見晴らし台



・愛宕山

・山頂には自衛隊のレーザーサイト



・カラスバ山(烏場山)の山頂へ。

・「おふく」に○○をお願いする。

男女年令を問わず、縁結び承ります。おふく

・山頂から「花婿コース」を下る。

(逆コースは急坂となる)
・旧烏場山展望台から海を望む。

・海がキラキラと輝いている。



・暖かい日差しの中を走る。

・「黒滝」、滝に勢い(水量)がある。







・はなその広場

・梅は咲いたか~♪

・水仙

・菜の花

・そのまま、花園海岸へ

「サーファー」が気持ち良く

サーフィンしている。

・道の駅 和田浦 WA・O! ゴール

・遅い昼食 わだい処 和田浜で「くじらカツ定食(1,485円)」




★和田町は暖かく、気持ち良く走れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館リクエスト本 / マイナンバー更新 1665

2021年01月26日 19時06分47秒 | 漢字五文字の生活(定年ライフ)再起動
■本日(2021/01/26<火>)は、図書館からリクエスト本のメール受信
したので受け取りと、ついでに市役所と郵便局へ。

■図書館リクエスト本 / マイナンバー更新


▼図書館

休館していますが、リクエスト本の受取りとリクエストは
行なっています。

○リクエスト本、受取り

「出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記」
※予約待ち 3人

○リクエスト本

「大人のひとり旅 遊々漫遊紀行」
※やりたかったことをやる至福の自由時間

▼市役所
先日、マイナンバーカード有効期限通知書が届き

ましたので、マイナンバーカード更新手続き。

(先日、確定申告書提出の際、マイナンバーカード写しを
添付しました)




ついでに、市庁舎の食堂で定食(550円)を。

13:30過ぎなので二人だけ、

壁には「黙食」のポスターが。




▼郵便局

年賀状のお年玉の切手シールが3枚当たったので、
(その中には、高校の時、下宿していた<当時、旅館兼食堂:
山口県柳井市>若奥さんからの年賀状も、あれから半世紀経ちます)

今年の切手シートは、大入り袋みたいな丸型の切手。


今までの切手シート


 
▼小糸川ジョギングコース

帰りは、ママチャリで小糸川ジョギングコースを経由して戻る。

二十一世紀への継承遺産(房総往還)の案内板が




★非常事態宣言中なので、用件だけ済ませ、速攻で帰宅しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年分(2020)確定申告書提出(パソコン入力方法)  1664

2021年01月23日 15時21分10秒 | 漢字五文字の生活(定年ライフ)再起動
■昨日(2021/01/23<土>)は、令和2年分(2020)確定申告書を
作成し、提出(郵送)しました。

▼確定申告

先日(1/19<火>)税務署から「確定申告のお知らせ」が届いていたので、

速攻でパソコン入力して提出。


○会社員は特別な場合を除き、会社の年末調整で済んでいるので、
特別な場合を除き提出しません。
でも期中に退職や年金受給者は提出が必要です。

○所得(給与、公的年金、企業年金)や

○所得控除(医療控除・生命保険等)を各資料に基づき入力します。

医療控除はエクセルで明細書(内訳書)を作成し添付します。


◆具体的なパソコン入力方法
(それぞれ条件が違いますので、『参考』として下さい)
【今回のモデルケース】
・年金受給者(自由人)
・妻は、専業主婦

●入力画面検索



●確定申告書作成







●本人の条件を入力


●総合課税の所得(収入の部)



○給与所得の場合(期中で退職した場合)









○公的年金等の入力







○企業年金等










●所得控除

○医療控除(明細書はエクセルで作成)











○社会保険料控除(健康保険任意継続)





○生命保険料控除











○地震保険控除









○配偶者控除








○還付金額が表示










○振込銀行名



○住所

○氏名、マイナンバー




▼申告書出力










▼必要資料の添付

○還付額 約4万円。
山の神(家内)と交渉して、事務代行手数料として1/2を成果還元してもらいます。
(トレランシューズを買おう)

○郵便局

ママチャリで郵便局へ投函手続き。
(但し、還付申告書は1月から提出可能)


★1年に一回の確定申告書も終わり、あとは「国税還付金振込通知書
(昨年は2/26)」が届くことを期待しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドコース鋸山トレイル 1663

2021年01月20日 23時09分43秒 | トレラン
■本日(2021/01/20<水>)は、娘が休みなので家庭内平和のため
鋸山へ。

■ワイルドコース鋸山トレイル 


▼移動

電車、一両は粗貸し切り状態で

JR浜金谷駅到着。


▼テーマ
今回は「安兵衛井戸・沢コース」を東の肩から下る。

▼本日はお肉屋さん休み(定休日かな)

▼コーヒー店の案内看板が

小さいですね。




▼分岐

左が「安兵衛井戸・沢コース」



右が「観月台コースや車力道コース」
一旦、右へ。

▼車力道コース
○平日でハイカーが少ないのでノンビリと登っていく。
○寒桜が咲いている。



○新しく木のテーブルや椅子が設置されている。







○岩をノミで削って掘って行ったのかな。




○年配の方が道を譲ってくれました。

(山ルールは、登り優先ですので)

○上から後ろを振り帰る。

ここは車力道の「ねこ車」の中継地点でしょうね。
上からの「ねこ車」から“房州石”をここで仕分けて
「ねこ車」に積み替えていたのかな。

○分岐から、「地球が丸く見える展望台」へ向かう。





○絶壁階段を上っていく。


▼地球が丸く見える展望台
平日なので展望台は貸し切りかなと、

あら! ベンチで大柄な方が昼寝している。




岩井方面や

金谷港、

対岸の横須賀を撮影していると。

「□□さん、○○です」。
マラソン大会や高宕山で会った方でした。

山頂は無風で暖かいので1時間ぐらいゆっくり
していた、と。

一緒に「安兵衛井戸・沢コース」を下りませんかと声を掛ける。

▼鋸山山頂






▼安兵衛井戸・沢コース
○東の肩







○○さんが、倒木が多く、崖崩れ個所が多く
「ワイルドなコース」ですね、と。
(トレランは、この様な場所を「ワクワク感で」行く)

○手掘りのトンネル通過


ヘッドライトを探し、点灯せず(電池がないのかな)。





○安兵衛井戸・沢コース 終点/起点



終点で○○さんと別れる。


▼かぢや旅館



いつもの様に温泉入浴。

○湯気と日差しで、「天使のはしご」のよう。


▼JR浜金谷駅から戻る。


★○○さんとコースを下りながら定年ライフを話す。
(奥様から外出時、帰宅はゆっくりと)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿野山九十九谷 / 神野寺参拝 1662

2021年01月19日 20時26分02秒 | 漢字五文字の生活(定年ライフ)再起動
■本日(2021/01/19<火>)は、墓参と山の神(家内)の依頼により
鹿野山神野寺へ。

■鹿野山九十九谷 / 神野寺参拝


▼鹿野山九十九谷
幾重にも連なる山並みの風景

上総丘陵の山谷の織り成す景観を総称して
「九十九谷」と呼びます。
素晴らしい眺めでした。

▼鹿野山神野寺 (千葉県富津市)



○門には、「開運 金のわらじ」迎えてくれます。



○手水舎(ちょうずや・てみずしゃ)で身を清めて、参拝。

グレムリンみたい、龍

○てんぐ様の大げた(スポーツの上達)の案内が

ここでは、健康でトレランで故障せず走れること





「健走祈願」を。

○弁財天(音楽の仏様)

音楽の上達や楽器への愛着が続くよう。

「学芸祈願」

ちなみ、私の財布には「弁財天」のお守りが

(琵琶を抱えて(弾いて)います)

○お守り

家内に、お願いされた「お守り」を買い求める。


○木鼻(きばな)

見あげると本殿や堂の入口の柱に「木鼻」が

左上は“象”、右は“龍”、左下は“獅子”の彫刻

色鮮やかですね。

○天満宮

入試合格、学業成就 もう関係ないかな。


★非常事態宣言の中、快晴でお参りや参拝でき
気持ち良い日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする