晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

東京マラソン2016応援記・追記   1029

2016年02月28日 23時59分43秒 | マラソン
■本日(2016/02/28<日>)は、東京マラソン2016の応援に行きました。


■東京マラソン2016応援記
走る仲間の「Wさん」が、3回目の東京マラソンに当選したので前回同様に応援に行く。
(事前に応援ポイントを連絡、9km、20km、41km地点)
(Wさんはプレミア会員で、今回は3回目(第3次)の抽選で、当選)
それと、ブログのお友達、宮崎県から「キーボーさん」が参戦。
(県内の実力優秀選手に与えられる招待選手)


◆東京駅(八重洲口前)08:15到着。

歩いて、皇居応援ポイントに移動。
09:00車イスの部スタート、09:10ランナーの部スタート。
定員マラソン:36,500人、10km:500人


◆9km地点(皇居前)応援

○ランナーアップデートで検索

○応援前の記念写真

○車イスの部、あっと言う間に通りすぎる。

○いよいよ、マラソンのトップ集団が、全員アフリカ選手


○日本人トップの村山健太

○第2集団、今井選手や青学大の選手がいる


○キーボ-さんが分かり応援する

○仮装のランナーが多い


○残念ながらWさんは分からず
次の応援ポイント銀座へ移動


◆20km地点(銀座3丁目 メトロ銀座駅下車)

○ここは、応援者が沿道に位置しているため前列に入れない。



※2人とも探すが分かりない

○東京メトロ・銀座1町目駅より国際展示場へ移動



◆41km地点(東京メトロ 有明駅下車)

ランナーアップデート(移動ポイント)で確認しながら応援


○キーボーさん来ました。ラスト1kmの応援をする
(3時間35分ぐらいに通過、速い! 5キロ25分のペース)。






○Wさんから電話30km地点で足が攣ったので、歩き(速足)で完歩を目指す。

○日本テレビの白い大きな自転車、ホリエモンも待っていました。

○4時間30分のペーサーとランナー集団が通過


○Wさん速足で歩いてくる



○皆さん最後のラストスパート


○観覧席に行くには、セキュリティー検査


○観覧席、ここからランナーを応援していると、本当に走りたくなります。




○ランナーは完走タオルを肩に荷物受取と着替えのコーナーへ。


▼東京ビックサイト
○ランナー待ち合わせエリアにもセキリティー検査(待ち時間約20~30分間)

○Wさんから電話あり、15番ゲートで待ち合わせ(15:30)
元気に出てきました。

○東京ビックサイト前で、Wさんと完走記念写真を撮っていただく。


★東京マラソンの雰囲気を味わいました。今度のエントリーは事前に
プレミア会員入会後(4,320円/年)、エントリーしよう。
Wさんお疲れ様でした。
それと、宮崎県から参戦したキーボーさん東京マラソンコース楽しく
走りましたか、お疲れ様でした。


★★2016.03.20追記
オールスポーツ
東京マラソン2016

閲覧パスワード 2016
・生年月日
・ゼッケンNO


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーク音楽同好会練習会 (48回)   1028

2016年02月28日 20時11分47秒 | 音楽・楽器
■昨日(2016/02/27<土>)は、月例のフォーク音楽同好会の練習会を開催しました。


■フォーク音楽同好会練習会 (48回)
◆練習会
○日時 : 2016年02月27日(土) 09:00~12:00
○場所 : 君津中央公民館(千葉県君津市生涯学習交流センター 1階 101号室


◆クラブ/バンド名
※走る仲間によるギター好きな “オヤジ・バンド” ~♪
「KCRFバンド (君津・中年・ランナーズ・フォーク・バンド)」


◆参加メンバー
○バンマス:ボーカル、ギター、ブルースハープ担当


※サウンドハウスで購入した「ギタースタンド」安価で機能的
○桜けんじさん:ギター担当

○Fさん:ボーカル、ギター、バンジョー担当

○風の又三郎:ギター、コーラス担当

○Sさん:ギター担当 


◆桜けんじさんから、「かずさ おやじバンド コンテスト2016」チラシが。

○日程  5月7日(土)イオンモール木更津 HUNT
○3/19(土)より受付開始
※さて、今年の出場は?

◆練習・演奏(前半)


Fさん(ジェントル F氏) 君津市、宮ノ下のイベント出場予定。
オリジナル曲(作詞、作曲)の「宮ノ下のニッコウキスゲ」を作り上げ
楽器編成を変えて練習。


◆アコーステック演奏
4人でアコースティックバーション演奏
(ギター2本、カフォーン、ブルースハープ)

○シンシア カバー / 吉田拓郎 




◆休憩

差し入れの手作りのお菓子を頂く。


◆練習・演奏(後半)


※女性のカフォーン演奏、次回は女性ボーカルも参加か。
私はウクレレでも弾こうかなあ。


○宮ノ下川のニッコウキスゲ /  作詞・作曲 ジェントル F氏
演奏 フォ-ク音楽同好会メンバー



◆次回の練習会
○日時 : 2016年03月05日(土) 09:00~12:00
○場所 : 君津市生涯学習交流センター/君津中央公民館(千葉県)2階203号室


◆前回の練習会


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2016応援   1027

2016年02月25日 23時59分32秒 | マラソン
■本日(2016/02/25<木>)、走る仲間の「Wさん」が、2/28東京マラソンに出場するので
前回同様に応援に行くことにしました。
(Wさんはプレミア会員で、今回は3回目(第3次)の抽選で、当選)


■東京マラソン2016応援


▼応援ポイント(前回同様に)
○9km地点(皇居)



○20km地点(銀座)


○41km地点(有明 東京ビックサイト前)


○東京ビックサイトでWさんと合流




東京マラソン2014応援記


★東京マラソンは、なかなか当選しませんが、雰囲気だけでも東京マラソン
で盛り上がろうと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉・青葉の森 第14回リレーマラソン(2016年)当選   1026

2016年02月25日 23時15分51秒 | マラソン
■一昨日(2016/02/22<月>)、走る仲間の「テルさん」から、千葉・青葉の森リレーマラソン
当選の連絡を受けました。


■千葉・青葉の森 第14回リレーマラソン(2016年)当選
▼昨年は落選しましたが、今年はリレーマラソン当選となりました。



▼大会要項

○期日:2016年5月22日(日) スタート10:00
○会場:千葉県立青葉の森公園
○募集:240チーム
○ルール:1周約2キロを4~10名のチームで、42.195キロをタスキで
リレーして4時間以内に完走。


▼千葉・青葉の森 第12回リレーマラソン(2014年)
○参加者記念写真


○公園内コース


○スタート



○タスキリレー



○42.195キロを3時間05分26秒で完走、100位


○完走後の記念写真



千葉・青葉の森 第12回リレーマラソン(2014年)参加


★皆とタスキを受け渡し楽しくは走ろうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜の小糸川ジョグ   1025

2016年02月21日 23時59分31秒 | マラソン
■本日(2016/02/21<日>)は、夕方から河津桜の小糸川へ出掛けました。


■河津桜の小糸川ジョグ
○昨日は雨が一日降り、湿度は80%前後でしたが、今日は晴天で湿度が50%だったので
楽器(ギター<5本>、ウクレレ<1本>、三線<1本>)のハードケースを開け風通しをしました。

○小糸川右岸ジョギングコース

※君津市の20世紀遺産である「小糸川沿岸歩行者専用道」上に、約5kmにわたって、
足への負担が少ない弾性舗装を施してあります。
コースには、0.5kmごとに距離表示をしている。

○大道沢公園(スタート地点)



○河津桜
6部咲の状態で、これから満開になっていく。


ウォーキングやジョギングが多い。



○通称、メガネ橋の横を通過。



○夕陽が沈んでいく。


思わず口ずさむ
夕陽をおやすみ (はしだのりひことシューベルト)

♪~ 赤い夕陽は西に 沈んで行く 野山を染める ~♪
・・・・
♪~ 夕陽よお前もつかれたろ 静かにおやすみ ~♪


○折り返し


○河津桜のトンネルを通過、気持ち良い。


○大沢道公園前で撮影。


★久しぶりのジョグなので、直ぐにお疲れモードとなる。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする