晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

トーンライト(ToneRite) ギター用の楽器成熟器      286

2011年06月28日 23時22分40秒 | 音楽・楽器
■ギブソンJ-45 永久保存ガイドの記事で“トーンライト”の件が気になり、早速調べました。


■トーンライト(ToneRite) ギター用の楽器成熟器
“㈱ワンダートーン”のオフィシャル ウェブサイトを検索。
USA ToneRite社から画期的なマシーン発売
2011.04.04:ToneRite製品の取り扱いを開始
2011.05.11:ToneRite製品のラインナップ全7機種

紹介文を読むと
○ToneRite(トーンライト)は、擬似的に演奏時の振動状態を作り出し、それぞれの楽器が
もつ潜在的なサウンドを呼び覚ます画期的な製品です。

○製品の特徴
しばらく触れていなかった楽器を弾いた時「鳴りが悪くなった・・・?」
多くの弦楽器は演奏時の振動によって、そのサウンドが成長、熟成されていきます。
ToneRiteは、演奏時の振動を疑似的に作り出し、演奏をしていない時にも楽器の熟成
を手助けする楽器熟成機器。

○各種弦楽器がありますが “Guitar:3G (ギター用)” を選択
○ToneRite Guitar:3G(ギター用)
・販売価格 18,900円(税込)
・振動の強弱はパワーコントローラーで調整
・取付方法:ToneRiteを弦間に挟む
・使用方法:初めて使用する際は、最低72時間の連続使用を推奨

※そういえば、ステレオやテレビの近くにギターを立て掛け(ギタースタンドに)、音や振動がギター
に響き、共鳴する状態を長く続けると良い、との情報があり、以前、行ったことがありますが、
今ひとつ効果が確認出来ず、また面倒でした。
今回の装置・機器は、シンプルな「タイマー付きのバイブレーター」構造なのか?。
人気が出ると他のメーカーも安価で追随すると思われ、廉価版を期待することします。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回(2011)北丹沢12時間山岳耐久レース応援 285

2011年06月26日 22時45分13秒 | トレラン
■来週開催される“キタタン”に今年も応援に行くことにします。


■第12回(2011)北丹沢12時間山岳耐久レース応援
○第12回北丹沢12時間山岳耐久レース
・開催日 2011年7月3日(日)雨天決行(暴風雨以外)
・開催地 神奈川県相模原市緑区青根 青根緑の休暇村
・受付   青根緑の休暇村 前日12:00~17:00 当日05:30~
・日程
  開会式 6:00~(スタート地点)
  スタート 6:30(前回完走者)、7:00(その他)
  制限時間 12時間
・コース
  青根緑の休暇村(スタート)→平丸→立石建設→鐘撞山→神ノ川ヒュッテ→日陰沢現頭
  →広河原→神ノ川園地→風巻ノ頭→姫次→平丸分岐→青根緑の休暇村(フィニッシュ)
・距離   44.24km
・参加料  8,000円

“徒然絵日記の桜けんじ”さんともう一人(Oさん)の応援に行きます。
今年の宿泊先は“両国屋”との事です。

※少しオープン参加しようかな。


※昨年(2010.7.4)のキタタン応援記





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第40回(2011)南房総市ロードレース千倉」申込み   284

2011年06月26日 21時38分22秒 | マラソン
■本日(6/26<日>)は、今ひとつ気が向かないので、家でまったりしていましたが、マラソン
大会をエントリーしました。


■「第40回(2011)南房総市ロードレース千倉」申込み
“きょなんヒルズマラソン”以降、次のマラソン、トレイル・ランレースがないかRunnetで検索。
2年ぶりの「南房総市ロードレース千倉」をエントリーしました。

○第40回南房総市ロードレース千倉
・開催日 2011年9月23日(金・祝)
・開催地 千葉県南房総市千倉漁港広場
・日程   
  当日受付:8:00~9:50
  開会式 :9:30~9:50
  スタート :ハーフ/10:30
・参加料  3,000円
・制限時間 ハーフ 2時間30分

毎年、秋分の日に開催されますが、残暑厳しい大会です。
2年前の大会写真を掲載。
※少しハーフの練習をしよう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アンクル・ベンチャーズ」ライブ       283

2011年06月26日 12時28分51秒 | 音楽・楽器
■昨日(6/25<土>)は、ぶらり途中下車の旅、千葉県JR総武線市川駅前のパスタットLIVEに
行きました。


■「アンクル・ベンチャーズ」ライブ
お店のライブ紹介看板には
「ベンチャーズサウンド一筋!! 若い奴等には出せない音がここにある」
予約している駅前レストラン“パスタット”に17:55到着、既に中高年のファンが並んでいます。
18:00開場、チャージは食事+ライブ 3,000円(ディナーバイキングとフリードリンク付)、ステージ
前の予約席に案内され、早速ビールを注文し、バイキングへ。約1時間掛けて、ゆっくりと食事。

19:00ライブ開演。
○アンクル・ベンチャーズ(ベンチャーズの曲を演奏するときはアンクル・ベンチャーズ、シャドウズの曲を演
奏する時はアンクル・シャドウズと名前が変わります)。
四人の親爺バンドのスタートです。

ベンチャーズは、インストゥルメンタル・バンド(人声を一切用いず、楽器のみで演奏)、勿論
アンクルもインスト、ベンチャーズのコピーバンドですが・・・・。

左のリードギターは、一見、役所の課長のようで、演奏中は無表情で演奏していますが、早弾き
も含め殆どネック、フレットを見ず、正面を向いて淡々と演奏しています。全て暗譜して指が動く
のでしょうか驚き。

右のサイドギターは、司会進行も含めトークも面白く、エフェクタ音を加えて、ハッスルして演奏。
左奥のベーシストは、大柄で前半は寡黙に演奏しています。
右奥のドラムス、張り切ってステックもさばきも凄い、息切れしないか心配。

演奏曲は、「パイプライン、10番街の殺人、キャラバン、京都の恋、ダイヤモンドヘッド他」
懐かしい曲、正に日本のエレキブームを思いだし、低音弦をスライドさせてのクロマティック・
ラン奏法(通称、テケテケ)など、凄い。
女性のマネージャー?に聞くと、本業がプロで副業が会社員との事(笑)。

1ステージ、30分(約12曲演奏)、30分休憩(この間に食事、コーヒブレーク)×3
ステージ。エレキギターはモズライトでなく、”フェンダー”のストラトとジャガーでした。

お客さんも大盛り上がりで、踊っている方も居ましたよ。
熱い、熱い(暑い)ライブは21:30まで続き、楽しい時間を過ごしました。

※YouTubeでザ・ベンチャーズの曲を聴いて見よう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギブソンJ-45 「永久保存ガイド」を読んで       282

2011年06月25日 00時03分24秒 | 音楽・楽器
■本日(6/24<金>)は、会社帰りに本屋に寄ると ギブソンJ-45の雑誌が・・・・、早速
購入しました。


■ギブソンJ-45 「永久保存ガイド」を読んで
▼Gibson ギブソン J-45 「永久保存ガイド」
晋遊舎ムック、2011年8月1日発行、定価 2,500円(税込み)、P130

○表紙は 1944年製 J-45 風格がありますね。

○1942~1969年 歴代J-45 一覧

○ラウンドショルダー進化系譜

○オーヴィル・ヘンリー・ギブソン氏  1894年 ミシガン州カラマズーにて楽器製作開始。

○マーティンD-28 VS ギブソンJ-45
両者はアコースティックの標準原器として愛されるJ-45とD-28
“アメリカン・ワークホース(農耕馬?)”の愛称で親しまれたJ-45
寸法比較や材、構造などを比較しています。

○ヴィンテージ J-45 大図鑑
1942年 J-45発表 トップ:スプルース、S&B:マホガニー、指板:ローズウッド、
ナット幅:45mm、参考価格:80万円
太いネックグリップ、(42~46mm)、現行モデルは ナローネック(39~40mm)
年代別のスペックが紹介されています。

○ヴィテージ J-45 博物学
1942年~69年まで細部の仕様変遷、ロゴからナンバーリングまで紹介されています。
また、製造年式を確実に判定するには、シリアルナンバーだけでなく、各部の仕様を詳細
に観察して上で総合的に判断することが必要とのこと。
各部について、年代別に写真による詳細説明があり、理解が深まります。
特にシリアルナンバー表記では、年代別にダブリがあり、マーティンのように一貫性がありま
せん、ドイツ人(勤勉・正確性)とアメリカ人(アバウト)との国民性の違いが出ているのか・・・。

○ヴィンテージJ-45の「鳴り」の正体
・要因1:木材から見る音の鳴り、材の違いと、時間の経過とともに音が馴染む
・要因2:塗装(厚い・薄い)が乾燥することによる変化していくサウンド
・要因3:音の個性を左右する(ブレイシング)
・要因4:弦の振動をボティに伝えるブリッチ上の素材
特に興味を覚えたのは “Tone Lite (トーンライト)” 演奏時の振動を疑似的に作りだす

○J-45 愛用アーティストたちが鳴らす
吉田拓郎さん良いですね。

○J-45 ユーザーのための基礎用語辞典
現行のシリアルナンバーの付与条件が紹介されています。
少し複雑ですね、

一気に読みました(観ましたが)、ギブソンJ-45を持っている方は参考となる雑誌です。
個人的には、サンバーストでない、ナチュナルのJ-50が欲しいでね。

マーティンD18、D28「永久保存ガイド」を読んで






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする