おはようございます^^
秋の天気を 女心と秋の空 といいまして,これって 今の時代でしたら猛烈な批判を浴びてしまうかもしれませんがそれほど性蔑視につながる発言
と言われても仕方ないでしょうね。この日本・・というよりは近代までは洋の東西を問わず 男尊女卑 でありました。西洋も?ですか・・
と 腑に落ちない輩(やから)もいるでしょう。男女同権とは私らが小学生の頃 学校で習った記憶がありますが それは 絵空事とまでは言いませんが
絵に描いた餅 程度の感覚でした。つまり 正道はそうでも 実際それでメシが喰えるか・・と実践的な主観が入った感情では せせら笑ってお仕舞。
お前ら そんなこと言うなら 田んぼの一反も耕してみい!とこちらは理論に明るくなくとも 腕に覚えがあります。
詩を作るより田を作れ、何某(なにがし)より金貸し・・・と所詮は理想では生きていけないよ。とまぁ これはこれで 確かな論理であります。
秋は 天高く馬肥ゆる秋だとか灯火親しむ秋、食欲の秋 スポーツの秋などなど他の季節より多種多彩な項目が目白押しであります。
このお盆の時に同級会がありました。 これについては長くなりそうなので 割愛せず いずれ皆さんにお披露させていただきます