goo blog サービス終了のお知らせ 

寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

立つは始まりと解釈しましょ(^^)

2017年02月06日 07時23分33秒 | 日記
おはようございます(^^)
暑さ寒さも彼岸まで と言いますが、立春を過ぎて寒さ が一向に納まりませんね、それどころか 益々寒さが厳しくなっている気がしますが。 この立春とは2月四日(土) だったのですね^^;みなさんご存じでしたか。 私さブログに携わっていながら 失念してました。
と 言いますのが、その前の金曜は あまり乗車がなかったため です^^; 乗車が多いと 自然にラジオを聴きます。 ラジオ番組はテレビと違って画面が無いでしょう〜 見ることができない分 お喋りや音楽が多く流れます。 そしてたぶん DJ もお喋りのネタ探しに躍起になるでしょうし その中で季節の話題は欠かせないのではないでしょうか♪
だからラジオを聴いていると、二十四節季など風物詩的な話題は格好のネタでしょうね。 その話題を聴き逃しても 今回は 誰かが 立春やのに相変わらず寒いなぁ…ボヤいていると そうなんだ、とわかるのです。 ところで立春とは 春が立つ という意味で 要するに春の始まりですよね^^;だからカレンダーなんかにはで春先の目安として記されてる訳です。
まぁ 目安ですから 電気をつけるみたいに 今日から 春です〜と天候が変わる筈もありませんが、目安 として 希望の灯が見えた程度にしておけば そう落胆しなくて済みますよね。

さて、週の始まりです^^; 二十四節季で いうところの立週 ^^;

これって 解釈おかしいですかね♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする