おはようございます(^^)
昨日雨よく降りましたね。
雨は私ら 運転士を泣かすのですね^^;
なぜって… そりゃあ、朝イチにするクルマの洗車は全く無駄になるし、水溜まりを走ればハネがクルマのボディを汚すのです^^; それでも、私ら運転士は 洗車に勤(いそ)しまなければなりません。
それは 例えば10時頃から雨が降ると分かっていても出動がそれ以前でしたら セッセセッセとクルマを洗うんですよね^^;
これを無駄と言わずして何を無駄と言うんだろうね^^;
と、まぁ 愚痴になりましたが、仲間内でも そんな話がたまに出ます。
でも そんな愚痴になる話をするのは 決まって新人さん ですね^^;
ちょっとベテランになると 何を今更…と風に吹かれる程も気にしなくなるのですよ。
ははぁ~よく出来た人だなぁ と感心するのは 業界を知らない人だけでしょうね^^;
運転士稼業は 雨が降ろうが、雪が降ろうが愚直に 洗車をして 車内を掃除して 運行予定に従ってクルマを走らせるのですね…
その合間に なぜ、だとか 一切の雑念を振り払って黙々と業務をこなします。
これを 仲間内では 愚直に業務をこなす。と言いますが、中には 愚者の勤勉 と呼ぶ人もいます(^^)
ある日 私はちょっと気になりまして、愚直 を辞書で引いてみますと、 なるへそ 私らが行ってる業務は正に この 言葉その物でしたね^^;
もうひとつ 愚者の勤勉、これって 辞書にはない言葉でした。
まぁ なかっても 意味は同じようなことですから 字は体を表す はそのまま 当てはまるようですね^^;
私ら運転士なんて 所詮 低学歴 低収入な職業です(>.<)
世間では 職に貴賤はない とおっしゃる 御仁もいらっしゃいますが、そんなこと ありません。
このように 乗せる人 乗る人と別れている以上は 貴賤とまでは言わなくても 上下の関係はあるのですね(^^) それを今更どうとは 言いませんが、優秀な人にせめて 追随していくのなら 愚直に与えられた職務をこなすことではないでしょうか (^^)
要は 頭で敵わないのなら身体を使え であります。
昨日雨よく降りましたね。
雨は私ら 運転士を泣かすのですね^^;
なぜって… そりゃあ、朝イチにするクルマの洗車は全く無駄になるし、水溜まりを走ればハネがクルマのボディを汚すのです^^; それでも、私ら運転士は 洗車に勤(いそ)しまなければなりません。
それは 例えば10時頃から雨が降ると分かっていても出動がそれ以前でしたら セッセセッセとクルマを洗うんですよね^^;
これを無駄と言わずして何を無駄と言うんだろうね^^;
と、まぁ 愚痴になりましたが、仲間内でも そんな話がたまに出ます。
でも そんな愚痴になる話をするのは 決まって新人さん ですね^^;
ちょっとベテランになると 何を今更…と風に吹かれる程も気にしなくなるのですよ。
ははぁ~よく出来た人だなぁ と感心するのは 業界を知らない人だけでしょうね^^;
運転士稼業は 雨が降ろうが、雪が降ろうが愚直に 洗車をして 車内を掃除して 運行予定に従ってクルマを走らせるのですね…
その合間に なぜ、だとか 一切の雑念を振り払って黙々と業務をこなします。
これを 仲間内では 愚直に業務をこなす。と言いますが、中には 愚者の勤勉 と呼ぶ人もいます(^^)
ある日 私はちょっと気になりまして、愚直 を辞書で引いてみますと、 なるへそ 私らが行ってる業務は正に この 言葉その物でしたね^^;
もうひとつ 愚者の勤勉、これって 辞書にはない言葉でした。
まぁ なかっても 意味は同じようなことですから 字は体を表す はそのまま 当てはまるようですね^^;
私ら運転士なんて 所詮 低学歴 低収入な職業です(>.<)
世間では 職に貴賤はない とおっしゃる 御仁もいらっしゃいますが、そんなこと ありません。
このように 乗せる人 乗る人と別れている以上は 貴賤とまでは言わなくても 上下の関係はあるのですね(^^) それを今更どうとは 言いませんが、優秀な人にせめて 追随していくのなら 愚直に与えられた職務をこなすことではないでしょうか (^^)
要は 頭で敵わないのなら身体を使え であります。