ネコとウッドクラフトと

現在ネコ14匹とウッドクラフトにはまっています

家具の学校 卒業しました

2007-04-05 10:43:05 | Weblog

技能検定試験の課題の一つである「包みあり組み」を利用して作成した道具箱。
今までだったら、こんな手のかかる加工はしなかったと思います。今はあまり苦にならなくなりました。


ダニエル家具の学校の3年間を振り返って
3月31日で3年間通った「ダニエル家具の学校」を卒業しました。
3年間で作成した作品は「釘箱」「道具箱」「ミッシェル(イス)」「オットマン」「スツール」「ナイトテーブル」などで、いずれも実生活で使用されています。
第一期生ということもあって学校が用意したカリキュラムを基に、生徒側からも要望を出させていただきながら、一緒になって手探りで方向性を見出してきた、そんな3年間だったように思います。それだけに、大変充実した週末を送ることができました。最初はキット化された材料を釘で打ちつけて組み立てる程度だったのが、最終的には木取りから、かなり高度な仕口加工、組み立て、塗装まで一通りできるようになり、それに必要な道具のメンテナンスも習得できました。小生がこの3年間で得た体験、特に熟練した技を目の当たりにできたことは、技術の習得・向上に大変役に立ち、今後の家具造りにも大いに参考となりました。また、上級クラスまで一緒に切磋琢磨した素晴らしい仲間にも会えました。力強いリーダーシップで我々を引っ張ってくれた兄貴肌の安Dさん、理論派でアイデアマンの小Nさん、うまくいかずカリカリしている我々を和ませてくれたムードメーカーの山Dさん、問題意識が高く、研究熱心な山Sさん、一見おとなしいが内に秘めたファイトは一番の芸術肌の波STさん、皆個性豊かな素晴らしい方々でした。今後も是非お付き合いをさせていただきたく、お願いいたします。そして、なんといっても特筆すべきは家具製作・手加工の技能検定試験を受験したことです。高橋社長のご尽力により我々にも受験資格を与えていただき合格に向けて猛特訓をしました。お陰で全員合格の快挙?を成し遂げました。本当にうれしく思う反面、今後の作品造りに有資格者としての責任を感じております。この夏にはイス張りの技能検定も受検する予定です。また、全員合格を目指します。
初級クラスで作成した道具箱にダニエルのロゴマークを押印(焼印)した感激は今も鮮明に覚えています。また、卒業時には念願であったダニエルのジャンパーをいただきました。その、感激や感動をいつまでも大事にし、より精度の高い家具造りに精進したいと思っています。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長寿ネコと飛鳥Ⅱ | トップ | グレとミク »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (setuko)
2007-04-07 20:43:28
家具の学校の2期生です。今日から上級の授業が始まりました。ブログいつも楽しみに読ませていただいています。卒業式の文章と包み蟻組みの箱に感動しながら、私に出来るのかと楽しみ半分、怖さ半分で緊張しています。
返信する
Re初めまして (もりぐち)
2007-04-09 23:08:55
ブログをご覧いただいてるとの由、有難うございます。上級クラスにお進みとのことですが、本当に楽しいですよ!少人数ですので、ほぼマンツーマンという感じです。佐宗先生にどんどん疑問、質問をぶつけて、技術向上をはかられるとよいと思います。木工は丁寧に、手順を踏んでやれば絶対精度の高いものはできます。あとは時間という要素がありますが、プロになるなら別ですが、アマチュアには時間はたっぷりありますので、急がず焦らずゆっくり取り組めば必ず良い作品ができると思います。頑張って下さい。
時間がありましたら小生の工房にもいらしてください。
返信する
おめでとうございました (おおくま)
2007-04-17 14:05:17
こんにちは。ご卒業おめでとうございました。早いですね。もう3年が経ったとは。。。。上級に進まれた方々の上達は凄いです。私にも技を伝習して下さい(笑)。
返信する
ありがとうございます (もりぐち)
2007-04-18 22:34:14
おおくまさん。ありがとうございます。
本当にあっという間の3年間でした。特に3年目は、とにかく土曜日が待ち遠しくて、本当に充実した1年間でした。教えるほどの技術はありませんが、一緒に木工を楽しみましょう。遊木でお待ちしています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事