ネコとウッドクラフトと

現在ネコ14匹とウッドクラフトにはまっています

パソコン用テーブルつづき

2018-10-15 11:16:14 | 木工作品
Oさんが塗装後の写真を送ってきてくれました。
塗料がスツールを塗った時から1年ほど経っているせいか、色調が少し変わっており、完璧主義のご本人は残念がっていました。
でも、同じ塗料ですからおそらく時が解決してくれるでしょう。



ちょっと見は同色に見えますけど・・・・




うーん  経年変化に期待しましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン用テーブル

2018-10-12 10:01:59 | 木工作品
13期生Oさんのパソコン用テーブル作成のお手伝いをした。
仕口の加工などはご自分でやりたいとの事でしたので、寸法に成形した部材をお渡しし、ホゾ、ホゾ穴、面取りなどは我が工房にある道具を使って加工していただいた。 このテーブルは家具の学校中級で作成したスツールありきで制作を発想したようです。
製作日数は、約10時間ほど(午後の3時間強/日を3日間)だったと思います。



完成形(背面)
構造は脚、前後左右の貫、天板、棚板からなる。貫と脚の接合はホゾ組。 天板と棚板の接合は貫から木ねじで止めたが、天板等の伸縮には耐えれるよう考慮してある。
材料は小生が持っていたものの寄せ集めで、脚はタブ、貫はタブとカバザクラ、天板と棚は松材。   (作成途中の撮影は撮り忘れ)




完成形(前面)  棚板の下の貫は前側だけアーチ状にした。


脚のコーナーはコロ付きギンナン面ビットで加工。 少し怖かったけど、トリマーを用い、フリーハンドで仕上げていただいた。
この模様はスツールの脚にも施されているので同調させた。



天板の周囲はひょうたん面で仕上げたが、これもトリーマーでフリーハンドでしたので、ここだけは小生が分担。何回かに分けて少しずつ削り込んだが、本来はビットの大きさから考えてトリマーテーブルを使うべきところです。



ご自宅に納めたところ。  設置場所の寸法、パソコンの厚みや大きさ、スツールの大きさなどいくつかの制約条件はクリアしたようです。
脚の先端もスツールと同じようにカーブさせたが、努力の甲斐があったと思います。  




後日、スツールと同じ色に着色するそうです。

Oさん、お疲れ様でした!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする