ネコとウッドクラフトと

現在ネコ14匹とウッドクラフトにはまっています

5月の出来事 ⑤山口晃展に

2013-05-21 15:12:31 | Weblog
5月19日
横浜そごう美術館で開催中の山口晃展に行ってきました。 今日が最終日と知り、あわてて。

まず、描写力のち密さに驚かされる。ちょっと病的?
パロディーというか洒落というか皮肉というか・・・、思わずニヤニヤ。
しかし、何を言わんとしているのか、難解なものも多く、凡人にはついていけない・・・。

一番印象に残っているのは、電柱を池坊の立華に見立てた作品。
母が池坊の華道をたしなんでおり、立華を極めるため京都の池坊大学に通っていたのを思い出し、母がこの作品を見たらなんというだろうかなどと思いながら鑑賞していました。

門前の小僧的な知識では、たしか立華は技術的にも難しく、ある程度の経験がないと生けれない(生けさせない)格式の高い生け花だったと記憶する。つまり、「お前にはまだ早い」的な。
これには、少々懐疑的で、この作品は、そういう世界を皮肉ってるのかな?
やはり、凡人にはついていけない・・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の出来事 ④恒例のバザーに出品

2013-05-21 14:53:10 | Weblog


5月17日
今年も「小さな手づくり展」に参加させていただいた。
出品物は木工作品は先日横浜の展示会に出したもので、それとトートバッグなどを数点だした。
トートバッグは気に入ってくださった方がいて、新たな注文も賜った。




トートバッグなど


ミーコをイメージして


まるちゃんをイメージして


グレをイメージして


ウサギ年の姪っ子のために制作中のもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の出来事 ③パンを買いに四街道に

2013-05-20 20:58:37 | Weblog
TVでフランス人のパン職人が経営するパン屋が四街道にあると紹介された。
ボー・スィエル(Beau Ciel)という店です。美しい空(Beautiful Sky)の意で、お店の場所が四街道市みそら(美空)にある所以だそうです。
私が惹かれたのは、素材も製法もフランスそのもので、味も日本人向けにアレンジすることなく、オリジナルのままで提供しているという点です。なぜなら、かつて旅行の途中で立ち寄ったフランスで食べたフランスパンが絶品だったからです。それ以来そのパンを超えるものに出会っていないのです。ですから今回は大いに期待できるわけです。と言っても、もう40年近く前の話で、おいしかったという記憶だけで、味までは覚えていないのですが。

5月10日
というわけで、四街道に行ってきました。トトロが出てきそうな道を抜けるとその店はありました。


予約しておいたバケットとパンドゥミです。 パンドゥミの形状がいわゆる食パン型。これもフランス式?
帰宅後、さっそく食べてみました。 どちらも絶品!! わざわざ買いに行ったかいがありました。40年前のパンと比べてどうかと問われると正直判りません。なにせ古い話ですし、あの時は新婚旅行中というある意味特殊な状況下でしたので。



せっかく四街道まで来たので、DIC川村美術館にも立ち寄ってきました。
今回は時間の都合で庭だけを散策しました。
もう花はなく新緑一色でしたが、それもまた趣がありました。
おそらく桜の季節や紅葉の季節は素晴らしいのではないかと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の出来事 ②ウォークラリーに初参加

2013-05-20 20:57:38 | Weblog
5月5日  横浜市健康福祉局が主催のウォークラリーに参加してみました。
コースは、今月開催されるトライアスロンのコースの一部で、馬車道から人形の家、山下公園、大桟橋、JICA横浜、歴史博物館を経て馬車道に戻る全長5キロメートルのコースを選びました。




最初のチェックポイント「人形の家」にあるカフェ「Elliott Avenue]でカフェラテを。 この店は以前から一度来たいと思っていたカフェで、バリスタの波多純子さんが見事なラテアートを見せてくれます。上の写真は私に淹れてくれたものです。とても感じのいい御嬢さんで、フレンチトーストを追加注文してしまいました。




山下公園から大桟橋を望む




山下公園でみかけたウサギ。 なんていう種類だったかなー・・・、忘れてしまった。



大桟橋。 桟橋全体にイペ材(たぶん)が敷き詰められています。
国際的にも珍しい、また、美しい桟橋ではないだろうか。


大きな客船が停泊していました。イタリアの客船だとか。



象の鼻公園


象の鼻から大桟橋を望む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の出来事 ①オーロラをみに

2013-05-20 19:32:14 | Weblog
5月4日 オーロラを見に行ってきました。
と言ってもお台場ですけど。

サンケイリビング主催で、会場はホテル・グランパシフィック。
カメラマン松本紀生さんが撮りためたオーロラを巨大スクリーンで鑑賞しようというものです。
松本さんご本人が動画と静止画でアラスカの自然とオーロラを軽妙な語り口で解説してくれました。
実は小生はもう40年近く前になりますが、北極圏を飛行中にオーロラを見た経験があります。
そんな昔を思い出しながら・・・・。

ショウの後は食事会で、アラスカ料理を堪能しました。ほとんどがサーモンの料理ですが・・・、まあまあ・・・でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展示会 つづき

2013-05-01 17:38:28 | Weblog
小生の展示コーナーを紹介します。
今回は準備不足で、間際まで製作していた小物ばかりを出展しました。



コーナー全景。天野先生が観に来てくださり、小生のコーナーを指さしながら「あれ、いいねー!」と。やったー!天野先生に褒められた、と思い、「どれですか?」とお尋ねしたら、「あの犬、かわいいねー!」。そこかよ!!!

気を取り直して・・・


飾り棚:材はタモ。チギリの部分は黒柿。この作品は木工を始めて間もないころの作品で、20年以上前に作ったものです。今回出品するに当たり、うまくできていなかった契の一部を手直しし、オイル塗装を施しました。


結構めんどくさい仕口でできてます。



積層式ボール(習作):材はブラックウォールナットとタモ。



積層式ボール(習作):材はイチョウとブラックウォールナットとナラを市松模様に貼りあわせたもの



小箱:材はナラとトチ。トチの端材がおもしろい模様だったので・・・。



箱(習作):材はキリとブラックウォールナット。アイソロックジョイントテンプレートを用いた作品の紹介。オフコーポレーションの回し者みたい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする