ネコとウッドクラフトと

現在ネコ14匹とウッドクラフトにはまっています

モリスの「イチゴ泥棒」で椅子のリペアー

2015-12-20 20:10:47 | 木工作品
捨てられていた椅子を修理してみました。
廃棄処分されていた椅子ですが、木部はしっかりしており、バネもまだまだ使えそうでしたので、修理・回復をしてみました。
かなり古いもののようで、背のドテを除いてはほとんど原型を留めていませんでした。どのように貼られていたのかも不明でしたが、その構造から大方の見当は付きましたので、思い切ってやってみることにしました。



修理前の椅子の様子です。 藁で作られた背のドテは何とか使えそうです。


幸いなことにバネは一つも折れていません。 さすがに麻のテープは朽ち果てていました。


脚の塗装も劣化が激しいです。 まずはここの塗装からかな・・・。


背にはおそらくコーヒーか砂糖の袋(ドンゴロス)が使われています。


麻のテープを張り直し、バネを取り付けました。肝心のバネを吊りあげた際の写真を撮り損ねましたが、バネは全部で16個あります。


バネの高さが高いので、バネの中間でも紐で固定し動かないようにしています。


ヘッシャンを貼り、座面の基礎の基礎が出来上がりです。ここまでできれば7割がた終了って感じです。


ヘッシャンの上にチップウレタンとパームヤシのクッション材をしきつめます。
写真はありませんが、背にはウレタンを落とし込み、クロ綿を敷き詰めました。


座と背にそれぞれ仕上げのウレタンを貼ります。


背を布でしわにならないよう覆い被せます。今回はモリスの「イチゴ泥棒(プリント柄)」を貼りました。 カーテン地として作られたもののようです。端切れのため柄合わせはできませんでした。 また、脚はポアステインでこげ茶に染色後、ラッカー仕上げとしました。


座は鏡の部分の型紙を何度かつくり、いらない布で一度縫製してから、本番に臨みました。今回の作業で一番難しかった部分です。
鏡にしわができてしまい、型取りの難しさを痛感しました。もしかすると鏡の布の方向を間違えたかな?何度縫い直してもしわが取れない・・・。


背裏は下地用のシートを貼りその上に10㎜のウレタンを貼り、「イチゴ泥棒」をタッカーでとめました。タッカーの針を隠すため共布で帯を作り、鋲でとめました。

今回は一応これで完成とし、座面は後日再挑戦するつもりです。 今度は座も「イチゴ泥棒」にするかな?

あまり布をランプシェードにしてみました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親友との別れ | トップ | 賀正 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木工作品」カテゴリの最新記事