goo blog サービス終了のお知らせ 

とにかく書いておかないと

すぐに忘れてしまうことを、書き残しておきます。

大掃除はむずかしい

2017-12-23 09:45:53 | お題
 年末に大掃除をするというのは、新しい年を身を清めて迎えるという意味でいいとは思うのです。しかし私は雪国に住んでいるので、この時期の大掃除はかなりむずかしいことです。昔はこの時期にやっていたのですが、やっぱり無理だと感じるようになりました。水が冷たすぎますし、窓ガラスなども外から拭くことができないのです。

 ではいつならばいいのでしょうか。夏は逆に暑すぎて大変ですし、3月の年度終わりにというのは仕事が立て込んで無理です。ということは結局、いつも理由をつけて大掃除をさぼろうとしているだけなんですね。

 結局ぐうたらなだけなんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーションなんて「やめればいいのに」

2017-12-19 18:54:29 | お題
 イルミネーションについて思い出したことがあったので、「お気に入り」ということではないが書かせてもらいたい。

 10年くらい前に、仙台の県民会館で大貫妙子と坂本龍一のコンサートがあった。坂本龍一のピアノで大貫妙子が歌うコンサートだった。12月である。当然、仙台の光のページェントが話題になった。その時、坂本龍一が
 「やめればいいのに、資源の無駄だ。」
という趣旨のことを言ったのだ。なんてカッコいいんだろうと思った。

 今はなんでもかんでもほめなければいけない時代だ。その時に信念に従って自分の意見を言うことができるというのは、すばらしいことだと思った。

 その後、大震災が起こり、節電の数年があった。そしてその数年をすっかり忘れたような最近のバブル傾向になった。

 今、私が「イルミネーションなんてやめればいいのに。」なんて言えるだろうか。言ってみたいけど言えないんだろうなと思うと、いやになってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の漢字「北」もいいかも

2017-12-13 21:42:29 | お題
 日本漢字検定協会が発表した今年の漢字は「北」だという。今年はやっぱり「北朝鮮」の年だったかもしれない。だから「北朝鮮」の「北」は印象に残る漢字である。さらに九州北部大地震も大きな出来事だった。なるほど「北」でもいいかなという気もする。他の理由として挙げられている「北海道日本ハム」はこじつけのような気もするが、「キタサンブラック」というのは意外なところから攻めている。

 さらに考えてみれば「北」という字は、人が背中合わせになっている状態の象形文字である。そこから「逃げる」という意味がある。「敗北」の「北」であり、そもそも「逃」という文字は「北」とシンニョウを組み合わせた会意文字である。今年、安倍首相は「逃げ」るに「逃げ」た。最後はどさくさで選挙に大勝利し、「逃げ」きってしまった。そういう意味でも「北」は今年の漢字にふさわしいのかもしれない。

 私にとっての今年の漢字はなんだろう。今年はたくさんのことにチャレンジした年だった。年齢的には限界を超えた忙しさだったが、充実感もあった。ただし「逃げ」ないで真正面からぶつかった年だったので、さまざまな困難にぶつかることも多くなり、怒りっぱなしの1年でもあった。もっと大人にならなければならないと感じる1年だった。だめな自分もたくさん見えてしまった年でもあった。そういう意味で「激動」の「激」がふさわしいかなと感じている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい鮨勘 南原太助寿司 金太郎寿司

2017-11-23 17:57:10 | お題
 基本的に回転寿司は寿司屋ではないと思っています。回転寿司の鮨は普通の寿司屋に比べるとあきらかに劣っています。小さい子供を連れていくときは、楽しいし比較的安いのでいいのですが、さすがにこの年になると、あまり足が向きません。

 とは言え、「うまい鮨勘」は回転寿司にしてはいいネタを使っていると思います。ただしその分値段も高いので、高級回転寿司、もしくは大衆寿司屋と言った位置づけです。

 もうひとつ山形市の「南原太助寿司」もわりといいネタを使っています。しかしこの寿司屋はもはやすし皿が回転していません。注文して食べるという普通の寿司屋と言っていい寿司屋です。ここも大衆寿司屋ですね。

 鶴岡市に金太郎寿司という回転寿司屋があります。ここのネタも回転寿司屋としてはかなりいいもので、大人気の店です。ただし、鶴岡市の寿司屋は普通の寿司屋もそれほど高くありませんので、寿司屋で居酒屋感覚で飲み食いできます。できれば普通の寿司屋で飲みたいところです。鶴岡市は食に関して頑張っている町で、グルメツアーとして最適な場所だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メチャクチャ鍋としゃぶしゃぶ

2017-11-07 17:43:23 | お題
 お題に参加します。

 一番よくやるのは、家にあるものを適当に入れてつくる鍋。スープもいろいろ工夫してみる。なんとなくうまくいけばそれでOK。めちゃくちゃでも失敗がない。冬は寒いのであったまるだけでも幸せですが、味もおいしいので、毎日に鍋になってしまいます。

 でも一番好きなのはしゃぶしゃぶです。年をとって量が食べられなくなったので、高級なしゃぶしゃぶ用米沢牛を100グラムちょっと買ってきて食べる。年に1度の贅沢です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする