本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

欲望の10分ルール。

2013-01-03 15:55:28 | New。2011。
スタンフォードの自分を変える教室
クリエーター情報なし
大和書房


欲望の10分ルールとは、どんな欲望に対しても10分は待ってみるということ。
人間の脳には「限定合理性」という習性があり、身近に、すぐ手に入る誘惑に対してなびきやすいということ。
10分の間誘惑に打ち勝ったら、いつか手に入るはずの自分の課題に対する結果に対する報酬を思い描こうということ。
誘惑を誘うものに対する接し方としては、物理的に触れないようにする、見ないようにするという対処方法があるという。

あと、意志力を鍛える自分に対する質問としては、
「いっときの快楽のために、大事な目標をあきらめていいの?」と問いかけること。

自分の2013年の目標は以前も書いた下記だ。どれも簡単には出来そうもないことばかりだ。

2013年の目標:

プライベートの部分
①愛するべき人をみつけきちんと愛するということ。
→意地でも生涯の伴侶を見つける。
②節制をこころがけ、愛する人、自分の人生にプラスになるようなことに対して投資をする
③余剰分は貯金にまわす。
→借金をさっさと完済する。ここをクリアしないと大きな飛躍は望めない。

仕事の部分:
①いつまでも犬にならないように、自分は之で身を立てるということを早く立ち上げる
→プロフェッショナルと呼べる部分を自信をもってひとりでも出来るというようになるためには、相当なハードルはあることを忘れない。
②営業のプロフェッショナル。みたされない欲求をみたすヘルパー的な立場を強化して行く
③まず社内での評価をあげていく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日(水)のつぶやき

2013-01-03 03:56:22 | New。2011。

@yuyuyu_1013 PCからならみれたとおもったら終わってもうた~


@yuyuyu_1013 今日はもう放送終わりかね?


@yuyuyu_1013 了解いたしました。また明日楽しみにしとります。


スタンフォードの自分を変える教室。とは? goo.gl/PJoRP


喜び/Steve Aoki & Angger Dimas - Singularity ft. My Name Is Kay goo.gl/4RlAT


目標、夢を達成するための「望む力」をつくりだす方法 blog.goo.ne.jp/masaomi_soda/e…


進歩したではなく、努力する姿をほめてあげる。 goo.gl/VRUaj


出会い系とドーパミンの仕組み。マーケティング的観点から。 goo.gl/WGA4z


なぜネットが隆盛してもCMの効果はありつづけるか? blog.goo.ne.jp/masaomi_soda/e…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に厳しくは失敗のもと

2013-01-03 00:08:49 | New。2011。
スタンフォードの自分を変える教室
クリエーター情報なし
大和書房

<自分に厳しくは逆効果>

自己批判は常にモチベーションの低下や自己コントロールの低下を招きます。また、自己批判はうつ病の最大の予兆であり、うつ状態では「やる力」や「望む力」が失われてしまいます。これに対し、自分への思いやりー自分を励まし、自分にやさしくすることーはやる気の向上や自制心の強化につながります。

221㌻より

自分を許すことで、ありのままの事実を見つめることが出来、責任感が増すという。

失敗をしてしまった時の需要のプロセスとしては、
①どんな気持がしますか?
その時の気持を言葉にしてみる。
②人間だもの
失敗は自分自信に問題があるわけではないというようにする。
③友だちには、どんな言葉をかけますか?
もし親しい友だちが同じような失敗をしたらどんな言葉をかえてあげますか?

失敗は繰り返される可能性があるもの。ただ許す→決心を繰り返すの悪循環を繰り返さないために、
事前に決意を持続させるためのシュミレーションを行うといいという。
自分がいつどんなふうに誘惑に負け誓いを破ってしまうかを予想することによって、決意を持続できる可能性が高くなるとのことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする