goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

できれば

2015-01-27 11:54:44 | 日記
一昨日予約しておいた「SONGS 徳永英明」を視ました。

今回は、徳永さんが女性アーティストの名曲をカバーする大ヒットシリーズ「VOCALIST」のアルバムより視聴者のリクエストでベスト10を発表し、歌うというものでした。

 1位 雪の華(中島美嘉)
 2位 時代(中島みゆき)
 3位 さよならの向う側(山口百恵)
 4位 翼をください(赤い鳥)
 5位 駅(竹内まりや)
 6位 卒業写真(荒井由実)
 7位 やさしいキスをして
    (DREAMS COME TRUE)
 8位 やさしい悪魔(キャンディーズ)
 9位 ハナミズキ(一青窈)
10位 恋におちて-Fall in Love-(小林明子)


私の予想とはかなり違いました。
5位の竹内まりやさんの「駅」を聴いていましたら、今更ですがこんな恋をしてみたかったなぁと
思いました。


見覚えのある レインコート
黄昏の駅で 胸が震えた
はやい足どり まぎれもなく
昔愛してた あの人なのね
懐かしさの一歩手前で
こみあげる 苦い思い出に
言葉がとても見つからないわ
あなたがいなくても こうして
元気で暮らしていることを
さり気なく 告げたかったのに……

二年の時が 変えたものは
彼のまなざしと 私のこの髪
それぞれに待つ人のもとへ

戻ってゆくのね 気づきもせずに
ひとつ隣の車両に乗り
うつむく横顔 見ていたら
思わず涙 あふれてきそう
今になってあなたの気持ち
初めてわかるの 痛いほど
私だけ 愛してたことも

ラッシュの人波にのまれて
消えてゆく 後ろ姿が
やけに哀しく 心に残る
改札口を出る頃には
雨もやみかけた この街に
ありふれた夜がやって来る
ラララ ララララララ・・・・


歌詞だけでも切なくなります。
付き合う前に振られてばかりでしたので、このような恋を経験することができませんでした。
かみさんとは付き合ってもらいましたが、そのままゴールインしてしまいましたので、
この歌詞のような恋ではありません。
残念です。(笑)



徳永さんの「駅」は、YouTubeに載っていませんでしたので、本家の竹内まりやさんで。「駅」 2000年武道館Live音源