goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

私が治ったと思いましたら、今度は孫がねんざしました。

2013-07-23 08:02:45 | 日記
今朝も暑いです。明日は久しぶりに小雨が降るようです。

昨日の朝 目医者に出かけようとして自転車に乗ったところ、「おじいちゃん!」と声をかけられました。
小学4年の孫が家内と車から降りてくるところでした。今日から孫を預かります。
左手に包帯を巻いていたので「どうした?」と聞きましたら、家内が答えるにはサッカーボールを蹴ろうとしてバランスをくずし、転んだ際に手をつき怪我をしたようです。
とりあえず予約していますので、私は目医者に行きました。
目医者から帰ったあと、詳しく話しを聞きますと、昨日は日曜日で病院は休みなので息子が湿布と包帯をしたようです。
夕方お風呂に入った際、怪我した手もゴシゴシ息子は洗ったらしいです。
息子はスポーツでたびたび怪我をしたことがあるのに、「どういう奴や!」と、思いました。
ねんざの可能性が高いのに手を温めて、ごしごしこするなんて何を考えているやら。(苦笑)

夏休みの宿題や3DSのゲームも片手でやってはいましたが、どうしても怪我した左手を使いますので、そのたびに「左手はつかうな!」と、注意しました。

夕方、嫁さんが整形外科へ連れていったところ、やはりねんざでした。ただ子どもの手は後から骨折することがあるからここ一週間注意するようにとの医者の診断でした。
私もひと月前右足をねんざしましたが、どういう訳かこのような事は続くものですね!(苦笑)



1960年代のヒット曲ですが、切ないですね! ミスター・ロンリーMr.Lonely/Bobby Vinton