
家内がジムの水泳仲間の方にしそ・ジュースをごちそうになり、とても美味しかったと言って作りました。
しそ・ジュースの効能を調べますと
しそには、赤じそと青じそがあり、
赤じそは薬効が強く、青じそは栄養価が高いと
言われているそうです。
では、実際にどんな栄養素が含まれていて、
どんな効能が期待できるのでしょうか?
まず注目は、しそにはαリノレン酸が含まれていて
これが体内でイコサペンタエン酸に変化することで
アレルギー症状を緩和し、血液をサラサラにします。
これが、しそが花粉症に効くと言われる所以です。
そして、香りのもとであるベリルアルデシドが防腐効果により食中毒を予防。
また、ポリフェノールの一種であるロズマリン酸は糖分と脂肪の消化吸収を妨げたりもします。
・・・が、
しそには利尿発汗作用のあるカリウムも
たくさん含まれているので
ロズマリン酸との相乗効果で
ダイエット食品としても注目されているのです。
その他、ビタミンC、鉄分、カルシウム、ミネラル等
多くの栄養素があり、
安眠効果、鎮痛、解熱、貧血予防が期待出来ます。
いい事づくめですね!(笑)
効能はともかく、すっきりした味です。
家内は赤じそと、クエン酸と砂糖で作ったようです。
砂糖の甘みが少し足りませんね!(笑)
今朝も風呂上がりに飲みましたが、スッキリしました。
もう少し甘ければ、より疲れも取れると思うんですが。(笑)
自衛隊に音楽隊。彼女、自衛隊にどうして入ったのかな?「レ・ミゼラブル」から "夢やぶれて" 海上自衛隊東京音楽隊