goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

テレビに流れる、あの顔は観たくない!

2009-09-01 09:46:00 | 日記
昨日あるテレビ番組を観ていましたら、自民党の関係者に、自民党の支援者の方が、毎日 麻生首相の自民党をアピールする選挙広告がテレビに流れるが、もうあの顔を観たくないという電話が入ったと言っていた。

私の家内も、観たくないと言っていました。
カメラマンに、もう少し上手く写してもらえなかっただろうか?
人相が悪すぎると思う。

民主党は小沢さんが、西松問題で代表を辞めて鳩山さんに変わったから、麻生さんほど人相が悪くないので得したのではないかと思う。

自民党は、マニフェストには麻生さんの顔を載せなかったにも拘らず、テレビの宣伝には、麻生さんを使ったのは間違いではなかったのかと思う。

長期の夏休みは、子供達の為にならない!

2009-09-01 08:15:00 | 日記
今日から9月、子供達もいよいよ新学期。いやだろうなぁと思う。
私の特にいやだったのは、夏休み最後の日の夕方でした。夕日を眺めながら、子供心にむなしさを感じたものでした。

夏休みは私の子供の頃から、一ヶ月強ある。今は週休2日制なのだから、夏休みもお盆を挟んで2週間くらいで良いのではないかと思う。

長い夏休みは生活のリズムが狂い、元の生活リズムを取り戻すのに苦労すると思う。

文部科学省も時代が変わり、環境も変わってきているので、長期の夏休みを短縮するようにした方が良い!

長期の夏休みは、子供達の為にならない!
親達も長期の夏休みを歓迎していない!
長期の夏休みを歓迎しているのは、先生達ばかりである。海外旅行に行くのは、先生達が多いと聞く?

文部科学省は、子供達の為には夏休みはどのくらいの期間が良いのか考えてみては!