goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

職場仲間との会合がたのしい!

2008-02-22 07:32:00 | 日記
私は現在老人ホームの宿直作業を、四人で交代で行っています。
月に一回その仲間達と昼食会があります。
趣旨は懇親と日程調整です。来月の予定で自分の都合が悪い日を,この会合を利用して別のメンバーに代わってもらうのです。
又、職場でのトラブル事項や注意点をその場で話し合ったりします。
この会合に初めて誘われた時は、あまり気乗りしなかったが出てみると楽しい。
お互いに利害関係がないし、日頃職場の話をする機会がないので盛り上がります。ちょっと井戸端会議の様相があります。
メンバーは、私を除いて65歳以上で私よりちょっと年配者の方達です。
又、職場においても先輩にあたります。

前職は私と同じく民間出身が一名と、銀行員が一名(一応銀行員も民間なのですが)、公務員が一名です。
私以外は年金を満額貰われているので、お金の為に働いてみえるのではないと思います。
銀行出の方は宿直日を休肝日に当てているとのことです。この方は健康に留意されていて、元気溌剌で病気はされたことがないとのことです。うらやましい限りです。

この会合は毎月下旬に行われますが、日頃家内以外としゃべる機会がない私にとって、息抜きの日になっています。