goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

6・4 愛知万博を見学して①

2005-06-05 22:20:00 | 日記
昨日報告しましたように6・4愛知万博に行ってきました。大阪万博は行っていないので、万博というものにいくのは今回が初めてです。
1.事前にインターネットで三井・東芝館と
マンモスラボは予約しました。
本来はトヨタ館を予約したかったのですが、トヨタ館取れず、次に日立館の予約に挑戦しましたが駄目で、やっと三回目で三井・東芝館が取れました。入場券一枚で二つの予約がとれるのですが、一つ目の予約の後は二時間30分後ということで、人気のパピリオンは予約済みになってしまい、やむなくマンモスラボを予約しました。
2.当日は会場に八時30分につきましたが、入場できたのは九時10分頃でした。八時30分着いた時には私の前にもう人がいっぱいでこれではトヨタ館の当日予約は駄目だろうと思いました。入場できてすぐトヨタ館の会場に行きましたが当日予約は終っていました。次に日立館に行きましたがこれから並んでも五時間30分待ちとアナウンスされて日立館もあきらめました。
とりあえず家内と会場入口付近のみやげもの屋で孫のみやげを買いました。
3.予約済みの三井・東芝館に10時30分にいく。3Dスキャナーで観衆の顔を取り込みCGを使用した宇宙スペクタル映像に出演するという代物。私も館内に置かれている3Dスキャナーで顔を取り込んでもらい、宇宙兵士の一員として出演するという話でしたが、映像を見ていたが一向に出てこなかった。隊長役の加山雄三さんもあまり似ていなかったのでCG化の技術がたいしたものではなく、私に似ていなかったかも。私の前の女の子はガイドさんにほっぺにペットボトルのシールを貼ることを進められて貼っていたので、その女の子にあまり似ていなかったが、その子だとわかった。三井・東芝館は発想はまあまあと思うが、折角観客の顔をスキャナーで取りこんだのだから、もっと似るような技術が欲しかった。みんな自分の姿がみつからず盛りあがりに欠けた。②に続く

「トマト寒天」ダイエット 本日休止

2005-06-05 00:42:00 | 日記
「トマト寒天」ダイエット 本日休止させていただきます。愛知万博に本日行きました。会場に朝の8時30分から夜の9時までいました。本当に疲れました。愛知万博の見聞記は後日記載させて頂きます。
本日の食事は愛知万博会場で済ませましたので休止とさせていただきます。
尚、本日の体重 78.2KG、前日と変わらずです。