Slow Life

趣味とともに!

メモ

2020年01月30日 | 暮らし

昔は講義や講演を聴く時によくメモを取ったものですが最近はメモを取るのは買い物で買い忘れがないようにメモを取ることが多くなりました、メモは常に机の上に用意してありますが、書いたメモを忘れて買い物に出かけてしまうことが度々ありこの程度のメモならば常時携帯しているスマホのメモ欄に打ち込むようにしています、ブログの下書きは手でノートに書いたりパソコンのWordで打ったりしていますが脳を活性化させるには手で書く動作の方が良いようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後の生活

2020年01月24日 | 暮らし

先日の新聞に「長寿時代のお金意識」をテーマにした世論調査の結果が載っていました、「長寿時代 財布のひも固く」という見出しでした、数年前より節約志向が強くなったそうです、今まで趣味やレジャー・旅行に使っていたお金は老後の生活費にまわすようになりお財布のひもは固くなったようです、消費者の節約志向には老後資金が足りなくなる不安がうかがえたと言うことです、年金生活の生活費は現役時代の約70%と答えた人が最も多かったです、我が家でもお給料を戴いていた頃に比べて最近極端に減ったのが被服費です、着物や服・鞄に靴はもうたくさんあって処分しなければと思うほどです、ゴルフもすっかり回数が減りウエアを買うこともなくなりました、シーズンごと決まって購入するのは下着類・靴下くらいですが気分転換のためたまには気に入った良品があれば買いたいとは思っています、自分用よりプレゼントが多くなりました、現役時代より増えているのは交際費です、医療費も今のところそれほどかからず昨年の医療費は二人で17970円でした、健康で居られることにいつも感謝しながら過ごしております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く治りますように

2020年01月22日 | 暮らし

ひ孫のY君が今週初めからインフルエンザに罹ってしまい39度台の高熱がありましたが3日目の今日は熱も下がりました、今度はお姉ちゃんのYちゃんが昨夜から高熱が出て診断の結果やはりインフルエンザでした、ママも8度の熱があるようですが2度の検査でインフルエンザではなかったようです、今日からパパも年休とって看病しているそうです、弟のY君が「早くなおりますように」とマスクをして折り鶴を枕元に置いてお願いしていたYちゃんですが昨夜からインフルエンザになってしまいました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新旧交代の予兆

2020年01月15日 | スポーツ

初場所から横綱白鵬の休場が始まった、4日目にして2日続けて下位の力士に負けての休場、今日の相手は、初日・2日目は両大関に勝ち昨日は横綱鶴竜から白星の北勝富士です、仮に白鵬が今日取っていても負ける確率が高いと私は思いました、それにしても今年の初場所は横綱・大関がころころ負けて”荒れる3月場所”でもないのに大荒れです、白鵬も鶴竜も豪栄道も昭和の生まれ、そろそろ新旧交代の時が来ているように思えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーの「ドンキ化」

2020年01月13日 | 暮らし

稲沢市の東地区にあるスーパー「アピタ」は車で5・6分で行ける場所にあり一週間に数回は利用していました、とても便利で良かったのですが昨年の秋に「ドンキ」に代わってしまいました、東海地方を中心に総合スーパーを展開していた「ユニー」が経営不振によりドンキの親会社の完全子会社になってしまったようです、それにより「ピアゴ」「アピタ」が次々に「ドンキ化」しています、稲沢に2店舗あったアピタは1店舗がドンキになりました、リーフウォークに隣接していたアピタが無くなりとても不便を感じています、ドンキには開店後一度行きましたが、店内は所狭しと商品が並び頭上には広告のビラがたくさん垂れ下がり店内アナウンスがひっきりなし、通路は狭く何となく落ち着けません、一度行ったきりです、若い人には人気のようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し入れ

2020年01月09日 | 暮らし

2日の夜は酒飲み一族が遅くまで飲んで食べて喋って子供たちもはしゃいでなかなか眠くならないようでしたがそろそろお布団を敷こうと押し入れを開きましたら子猿が二匹押し入れに入ってしまいました、自分達の家は最近建てた家でクローゼットはあっても押し入れはなく珍しかったのか襖を開けたり閉めたりして遊んでいつまでも出てきませんでした、我が家には一間の押し入れが1階と2階に二つあります、大勢の泊りですからお布団や毛布はたくさん必要で必須の収納場所です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早や七草

2020年01月07日 | 暮らし

今日は七草、人日のお節句で朝から七草粥を炊きました、おもゆたっぷりの5分粥です、七草粥を食べる意味は無病息災の邪気払い、お正月に美味しい料理を食べすぎて疲れた胃腸を休ませるためとか言われています、お正月料理と言えば暮れに大きな赤なまこを3本買ってきました、いつもなまこを切りながら、こんなグロテスクなものをだれが最初に食べたのか?と思うのです、漢字も海の鼠、しかしなまこの食感は独特のものでお酒飲みは好むようです、私はいつも5㎜巾位に小口から切って塩と酢で洗ってから三杯酢に漬け大根おろしを加えてみぞれにしています、いつものことですがスーパーで売られているなまこに海鼠腸は入っていません、腹を裂いて抜いてあります、孫たちは元の姿を見ていないので良いのかもしれません
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変換

2020年01月05日 | パソコン

パソコンやスマートフォンで文字入力して変換を行いますが入力した文字が、全く違う漢字に変換されたり、また勝手に文節を区切りとんでもない文字に変換されてしまうことが度々あります、いつも自分で変換の対象となる文節で区切っています、「みず」と入力すれば先ず「水」が第一候補だと思うのですが「瑞」と変換されます、うすいも「薄い」でなく「雨水」と変換されます、「〇〇というか・・・」と入力すると「いう歌」、まったく賢くないなといつも思っています、作家の橋田寿賀子さんは今も原稿は手書きとか、パソコンで文字入力して変換を幾度かしているうちに頭の中に浮かんでいたことがどこかへ行ってしまうと言われます、とてもよくわかります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大家族に

2020年01月03日 | 暮らし

昨日のお昼から娘一家に孫一家が来ておりまして7歳と4歳のひ孫がはしゃぎまわって賑やかなことこの上なしでした、おせち料理はあるのですが若い人はあまり好まずいつも別料理を作ります、孫やひ孫は海老が大好物で海老フライ、海老のシュリンプ、茶わん蒸しにも海老が入ります、お刺身は昨年から頼んでおいた鯛の姿造り、鮪、サーモン、イカ、いくら等、牛肉の塩コショウ炒め、2度目のローストビーフも作りました、銀杏を揚げて塩をふったものは大好評、ゆり根、なまこのみぞれ和え、今日のお昼に帰って行きましたが残った料理は全て持ち帰りました、お土産用に元日に作ったビーフシチューも持たせました、ひ孫が来たらと残しておいたみかんに2人は楽しそうに鋏を入れていました

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月

2020年01月01日 | 暮らし

大晦日恒例の東急ジルベスターコンサートを聴きながら新年を迎えました、2部に入りチャイコフスキーの曲に続き演奏された「天国と地獄」は女性指揮者沖澤のどかさんでした、続いて今年のカウントダウン曲ホルスト作曲組曲「惑星」より“木星”の演奏が始まりました、指揮は山田和樹さんで東京バレー団とのコラボレーションでした、今日は二人だけで静かなお正月ですが明日からは賑やかになります、今日もローストビーフを焼いたりお土産用のビーフシチューを作りました、パンが食べたくなり午後からパンも焼きました、、今は7時から「ニューイヤーコンサート」を聴いています、嵐の前の静けさ
今年は我が家の庭の南天を飾りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする