一昨日の夜冷凍庫の扉を開けたとたん寒気がして熱が37.8度ありました
私は体温が低く普段は36度あるかないかです
めったに風邪をひかないのに珍しいことです、朝から頭痛がしていました、大事をとって昨日病院へ行きました、37度の熱でもインフルエンザのこともあるようですが高熱でない場合は比較的自力で治るようです、昨日のお昼と夜に薬を飲みましたら今朝は平熱に下がりました、お昼にはまた36.5度に上がりましたが微熱なら代謝が良くなると聞きましたのでお風呂にも入りさっぱりしました、体重測りましたら200g減でした、食欲はありますので助かります、しかし私は風邪薬を飲み続けますと食欲が無くなりますので3回1日分飲んだらやめようと思っています
100万円銀行に預けても利息はたったの10円しかつきません
日銀の試算でマイナス金利適用は23.2兆円とか、日銀の預金260兆円の約10分の1です、1兆円なんて想像もつかない金額、一日100万円使うとして3千年分だそうです、アドバイザーがこんな時代にお勧めなのがデパートの「友の会」の積立だそうです、私はもう何十年も加入しています、月々一万円の積み立てで一年経過して満期になりますと一ヶ月分のボーナスが加算されて13万円の買い物カードがもらえます、勿論そのデパートでしか使えませんが年間13万円なら使ってしまいます、贈答品、衣類など、私はデパ地下で食料品を結構買いますのでまず余りません、使いきれなくても期限はありませんので貯まっていくだけです、友の会は金利に換算しますと8.3%、大手銀行の8300倍です
娘から喜びいっぱいのメールが入りました(最近はLINEが多くなりました)
若い人はLINEがお好みのようで孫たちも全員LINEです
月刊誌に娘の作品が載ったそうです、これによって昇段もあるとかで嬉しさが伝わってきました
普段から熱心に取り組んでいる成果が出たのだと思います、私がたまに娘宅に居ても構わず習字教室へは出かけて行くくらいです
久しぶりにドラゴンズの試合を見ました
先発は5回被安打8で交代、打線も繋がらず得点が入らない、7回の裏でやっと追いつき引き分け、
相変わらず監督は口を動かし、たまに口からガムを出したりしています、見ていて感じの良いものではありません、お行儀が悪いです、他球団の監督さんではあまり見かけない気がするのですが?
Jリーグはグランパスが今年は頑張っています、今日も前後半1点ずつ得点して仙台に勝ちました
相撲ですが十両のラストの取組、輝:大砂嵐戦、、大砂嵐にガツンとあたられた輝はよろけてそれでお終い、巨体は仰向けに転がされてしまいました、輝から20歳の気迫が全く感じられません、きっと性格が優しいのでしょう、身長が高すぎて腰高も難ですが一番欠けているのは闘志だと思います、今のままでは幕への復帰は難しそうです、応援している高田川部屋の筆頭力士なので何とかならないかといつも思います
2月末に文化庁が常用漢字の字体・字形に関する指針案の報告を出しました
「手書き文字の字形」と「印刷文字の字形」の違いに問題があるようです
最近は文字を手書きするより印刷の方が多く自分も手書きよりも印刷することが多くなっていますが時と場合によって使い分けています、印刷された文字は見やすい利点がありますが温かみはありません、年に一度の年賀状は必ず手書きで一言書いております、birthday cardなども手書きです
娘は長年習字を勉強、漢字検定も級を持っていて、字の“はね”“はらい”とかいつもうるさく「子供たちにもずっとそのように教えてきたので些かショック」と言っております、漢字検定もゆる~くなるのでしょうか
定かではありませんが「才」が「オ」でも良いとか、もしそうなら少し違うのではないかと思います
文字を手書きする習慣はこれからの時代にも残すべきかとの問いに 91.5%の人が「大切にすべきである」との回答だったそうです、手書きは日本の文化です大切にしたいと思います
朝から冷たい雨が降って気温も10度にとどかず冬の寒さです
昨日は10時に娘一家が帰ってから急ぎ支度をして地区の老人会総会へ出かけました
区の役員さん地区の議員さんを来賓に迎えて10時半式典が始まりました
来賓のご挨拶がすみ今年中に「米寿・喜寿」を迎える人へのお祝い贈呈に入りました、今年は私ども揃って喜寿のお祝いを戴きました、1940年生まれですから“数え年“で77歳になります
仰山年をとりました
昨日から娘一家が一晩泊まりで来ておりまして家の中はひっくりかえっています、娘夫婦に孫3人・ひ孫2人計7人です、私共と4代9人で賑やかな夕餉の時間が済み就寝時間になって孫たちはみんな一緒に寝るといってお布団を敷きましたらひ孫2人が喜んで跳ねまわり大はしゃぎ、まるで修学旅行みたいでした、今朝はやや遅い朝食をすませ明日からまた仕事のため10時ごろ帰って行きました、(持参のクーラーボックスを満タンにして)
昨日は朝から稲沢市議会の3月定例会傍聴に市役所へ出かけました
傍聴室は4階にあり50席あります、傍聴人名簿に指名を記入して中に入ります、昨日は20名程の傍聴者でした、3階の議場を見下ろす感じで傍聴します
9時半からトップで地区の市議さんの質疑が始まりました、持ち時間は一時間です、施政方針については財政運営・子育て支援・防災など、まちづくりでは国勢調査の速報値・教育行政・日本版CCRCについてなどの質問に対し、市長・教育長・関係部長の説明が一問一答でありました、
市政への知識を深め市議会の活動や市政の方針等を知ることができますので時間があれば出かけるのも良いことだと思います
評論家の吉沢久子さん、97歳でひとり暮らしされていますが、著書に「明日のことは考えるが明後日のことは考えない」と書かれていました、長生きされる人は身体が健康であることはもとよりやはり心の持ち方が違うようです
昨年秋5年使用した台所のビルトインコンロを新しくしました、その時「この次交換するのは5年後、その時自分は元気で台所に立っているだろうか?」の思いがふと頭を過りました、でも直ぐに”つまらないこと考えて”と思いなおしました
昨年夫が入院しました時「今日入院しているなんて昨日は思ってもいなかったね」と見舞いに来てくれた娘と話したことを思い出しました、明日のことさえ分からないのに一年先ましてや5年先のことなど良いことならまだしもあれこれ考えるのはやめようと心に決めました
昨日、区の評議委員会がありました
夫は3月末で顧問の2年間がやっと終わると喜んでいます、そんな中、区長から今度は私に会計をやってもらえないかと言われました、「こんな後期高齢者に冗談でしょう」と即お断りしました、金曜日に区長とゴルフ練習場でお会いしたので思いつかれたのかもしれません、
5年前頼まれて老人会の会計を3年務めました、当時、元帳等書類はすべて手書きでした、見づらいことミスをなくす意味もあってパソコンでプログラムを作って書類を作成、現在の会計さんにUSBメモリでお渡ししました、もう今は人さまのお世話をするエネルギーは持ち合わせておりません、自分のこと家族のことだけで精一杯です