Slow Life

趣味とともに!

コンサートチケットを買いに

2013年09月29日 | ドライブ・旅行

日は山県市へ出かけました
11月4日に古田紹欽記念館主催の「川村妙慶さんの講演とミニコンサート」のチケットを買うためです、遠方だから当日でも良いと言ってくださったのですがドライブ兼ねて出かけました、今回は古田紹欽記念館10周年記念事業として催されます、同時に「紹欽茶会」も開かれます、また、先だって10月8日から12月23日まで「古田紹欽特別展」も開かれます、今から楽しみです
道中山越えしましたが気温も2度ほど低く、道端に真っ赤な彼岸花がたくさん咲いていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風のゴルフ

2013年09月28日 | スポーツ

一昨日三重県でゴルフコンペがありました
台風20号の影響で9時のスタートからグリーン上でボールが動くほどの強風でした
OUTの9番ホールでめまいがしたこともあり、強風に勝てずハーフで棄権しました
ゴルフを初めて何十年にもなりますがこれほどの強い風を経験したのは初めてです、今回のゴルフ場は普段でも鈴鹿山脈からの風がよく吹くところです、集中できないこともあって同伴者のボールを確認せずに打ったり散々、誤球のペナルティ、OBの連発でひどいスコア、おまけにニューボール5個も失いました、70歳を過ぎて体力の衰え、精神力の弱さを痛感しました、若い頃は2ラウンドプレーや霙まじりの雨の中でプレーしたこともありましたが今は良いシーズンに良い環境でプレーしたいと思うようになりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪快な一番!

2013年09月25日 | スポーツ

大相撲も後残り5日になりました、後半に入り好取組が続きます
昨日の豪栄道、白鵬戦、久しぶりにスカッとする良い一番でした、低い体勢の豪栄道は頭を押さえられても顔をはられても最後いなされても足がちゃんとついて素晴らしい一番でした、その後の日馬富士の一番は未だ前の取り組みの余韻が残った中、横綱の変わり身で数秒のあっという間の試合でした、横綱相撲を期待して見ているのですが...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助スピーカー

2013年09月24日 | 買い物

ワイヤレス補助スピーカーを購入しました
最近、年のせいでしょうかテレビの音、特に人の会話が聞きとりにくくなりました、最近のテレビの画面は大きくある程度距離を置いて見ていますので尚更です、昨日「東芝ワイヤレススピーカーシステム」という補助スピーカーを購入いたしました、送信機をテレビに接続、受信機は手元に置きます、4m離れた場所でテレビを見ておりますがボリュームを一番小さくしてもはっきり聞きとれます、別室での会話もOK!、赤ちゃんを寝かせて台所に居ても起きた赤ちゃんの泣き声をキャッチできます、30mまで聞きとれるそうです、双方向もできとても便利です、この種の機器はたくさんの種類が出ておりますが、電池使用(安価)でないものを選びました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら選手今季2勝目!

2013年09月22日 | スポーツ

マンシングウエア゛レディス東海クラシックで横峯さくら選手が今季2勝目、生涯獲得賞金も9億円を突破、今季の獲得賞金も2位に入りました、今大会はバーディー合戦で一時2打差に7人と言う接戦でした、珍しいことが起きたのは14番ホール、さくら選手が打ったティーショットが女性客の膝の上に落ちたのです、これは無罰でボールをドロップして2打をグリーン近くに運びパーセーブでした、さくらちゃんの打ったボールが膝の上にのるのなら新南愛知カントリーまで出かけるのですが....。
今日は良い日曜日でした、ペナントレースはもう終わりました、いくらでも負けてくださいという感じ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティーマーク

2013年09月20日 | スポーツ

久しぶりにゴルフに出かけました
日中は未だ30℃ありましたが日差しは強いものの木陰に入りますとひんやり爽やかな風を感じました、やはり初秋です、いつも一緒にゴルフをしていただきます I様、M様、夫は70歳を超えゴールドマークからティーショットを打ちますので会の名前が「ゴールド会」です、しかし大方のゴルフ場では男性のゴールドマークと女性の赤マークとは同じフェイスにあるホールが半分くらいあります、やはり男性とは力の差があり飛距離は歴然、70歳を過ぎた女の細腕?ではとてもかないません、シニア女性用に赤とゴールドをミックスしたティーマークが出来ないものでしょうか?ゴルフ場によってはシニア女性用のピンクマークを設けているところもあります
今日は練習不足と暑さのせいにしたくはないのですが、ドライバーも3Wもムラがあって良くなかったです、
帰り道、東の空に見える丸いお月さまが綺麗でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢も希望も...

2013年09月16日 | スポーツ

本拠地でのDeNA3連戦に2つ負けて自力CS進出の可能性がなくなり一縷の望みが断たれました
今日の試合も「勝ってる方が先に先発投手を替えるな」という鉄則を破り逆転負けしました、もう昔の浅尾投手は居なくなりました、4番バッターにバント云々言ってるようでは勝てません、情けないチームになり果てました
今年はペナントレースは巨人の独走で早々とマジックが点灯しましたし、ゴルフは石川遼選手のプレーが日本で見られないのが残念でした、石川選手の外国でのプレーを早朝とかにCS放送で見ています、今朝放映された最終日の試合が終わった時点で入れ替えランク10位浮上して来季の米ツアーシード当確のようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアンドロのプール

2013年09月15日 | ドライブ・旅行

娘一家との北陸旅行、まず21世紀美術館へ向かいました、入場券は1000円ですが美術館に電話で「Lコード番号」、(キーワード検索でもOK?)を聞いておけばコンビニの端末機で800円で購入できます、8枚なので利用しました
金沢市役所の地下駐車場へ、隣り合わせで新しい駐車場があります、とても明るくて綺麗です、直ぐに美術館の地下の入り口から入れます、総ガラス張りのエレベーターで地上へ、入場手続きを済ませ館内へ、全て新しい感覚の美術館です、まず見たいと思っていました「レアンドロ・エルリッヒ」館内で唯一写真撮影OKの場所です、地下の部屋で全員揃って記念撮影、頭上はプールです、地上から見下ろしますと深く水で満たされたプールに見えるのですが、その水面を境に地上と地下の人が出会いを創出しています

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れに

2013年09月14日 | 外出

昨日・一昨日と娘の誘いで娘一家5人と姑さん私達の計8人で北陸へ1泊旅行をしてきました
孫の休暇がやっととれたそうで孫に合わせた日にちを決めてきました、車2台で北陸自動車道を走り金沢まで行きました、暑かったのですが楽しい旅でした
昨日の夕方戻りましたら訃報が入っておりました
現役時代一緒に仕事をしたK様がなくなられたとのこと、夏ごろからご容態が芳しくないと伺っておりましたがこんなに早くお別れが来るとは思いませんでした、昨日の通夜式には間に合いませんでしたが今日の告別式に参列させて戴き、奥さまにもお悔やみ申し上げることができました
昔の友人にも10年ぶりくらいに逢えました、
71歳で亡くなられましたがお人柄でしょう 200人以上のご参列でした

お別れを惜しんで泣かれるお孫さまの声が今も耳に残っています
ご冥福をお祈り申し上げます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の安全性

2013年09月11日 | 

数日前、新聞の広告欄で「危ない外国産のジュース・お菓子」という週刊誌の見出しを見ました、赤ちゃんの離乳食にも使う「りんごジュース」は果汁100%と表示されていても産地の表示のないものが大半、果汁飲料については原料・原産地を表示する義務はないそうです、和菓子の餡も70%が外国産、餡を煮て使用してるお店の和菓子やパンは安心ですが、見分けが大切です、5年ほど前外国産のつぶ餡からトルエンが検出されたことがありました、加工食品の餡は原産地表示が義務付けられていても餡に砂糖を加えるとその必要がなくなるとか、どうしてなのでしょう?姿が変わるからでしょうか?我が家はトマトジュースを毎日飲んでおります、現在販売されているトマト生産者の顔が掲載されたラベルの「国産トマト100%」をケースでたくさん買ってきました、昨日カゴメのお客様相談室に電話しましたが今後トマトの需要が多くなり国産トマトだけで対応するのは難しく国産のトマトだけでのジュースは生産が困難になるかもしれないと言われました、需要が多いのならもっとたくさん国産の野菜を作ってもらえないものでしょうか?価格が高くても安全性を選択します、外国産も一番買いたくない国の物が大半なのです、食品は安いからだけでは買えません、吟味が必要です、そしてルーペと時間が必需品です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする