goo blog サービス終了のお知らせ 

高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

オートキャンプ場利用者様からのホタル情報

2025-06-23 07:40:33 | オートキャンプ場

'25.06.22 11:00 ベルク佐野田沼店経由で高谷オカリナの里に到着。
車の温度計は今日も30℃越えです。
ガレージのシャッターを開けて、電気ポットでお湯を沸かす。
今日のお昼も相変わらずのカップ焼きそばと3個パックの絹ごし豆腐。
昨日ログハウスお泊りのファミリーはすでに撤収済で、
冷蔵庫の扉にはこんなメッセージカードが・・・

このキャンプ場を利用する事3回目で、ホタル観賞が叶いましたね。
今日も暑くなるなぁ~なんて思いながらお湯が沸くのを待っていると、
20数名のグループの母さんが洗い物をしに大屋根の隣の洗い場に・・・
話を聞くと、夕べは、ゲンジとヘイケの2種類のホタルが飛んでいて、
感動的でしたって言っていました。
それから、帰りに名草に行ってホタルを見ようと思ったけれど・・・
昨夜見てしまったので必要ないですね!なんて事も・・・
入れ替わりに女の子(昨日オカリナの
練習しに来た子の妹?が話にきて、
昨夜のホタルの事を含めてしばらくいろいろな
話をしていました。
これ見て!って言って見せてくれたのは、こんなオブジェ?
とおちゃん、かあちゃん、ねえちゃんたちがピザ作りをしている時に、
薪の木端と石を使って、焚火台のミニチュアを作っていたそうです。

それにしても今日も暑い、日陰の大屋根の下にいても暑い。
気が付くと13:00 を過ぎている・・・
カップ麺にお湯を入れて遅めの昼食です。
しばらくすると要さんがやって来たので、いつものダべリング・・・
やはり昨晩のホタルは「ホタルの夕べ」の時より数倍いたそうです。
その後はかめだ社長がイモフライ手土産にやって来ました。
写真はイモフライ片手にハイボールを堪能中の要さん。

社長と入れ替わりやって来たのは、デラちゃん。
また新曲のコーラスのアレンジ試行錯誤中みたい・・・
せっかく里に来たんだから何か合わせましょうと言って合わせたのは
「カントリーロード」。
自分はジョンデンバーの感覚でギター弾いていましたが、
デラちゃんのは「みみをすませば」バージョンだったのかも・・・
コーラスの感覚をつかみたいと言って勝手にオカリナでハモってくる。
他にも何曲か思いつくままにギター弾きました。
16:00 になったので、少し早めだけどお開きに・・・
そう言えば今日は田沼の公民館で「4Ways」のコンサートでしたね・・・
結局は行けなかったけれど・・・
P.S.
gooブログのサービス終了に伴い、はてなブログに引っ越し予定です。
現在は gooブログ と、はてなブログを併用して投稿しています。
引っ越しはまだ完了していませんので、
はてなブログのURLをお知らせします。
高谷オカリナの里発3https://satohatu3.hatenablog.com/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '25.06.21 オートキャンプ場... | トップ | '25.06.26 シルバー人材の人... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。