goo blog サービス終了のお知らせ 

高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'18.04.08 定期演奏会・5月のイベントに向けて・・・

2018-04-10 08:54:45 | 定期演奏会

今日は第2日曜日、定期演奏会の日です。
先週末8分咲だった里の桜でしたけど・・・しだれ桜を残して、残念ながら他の桜は散っていました。
気候の方も、晴れてはいるのですが、風が冷たいので、外にいるのはちょっと寒い。
ガレージのダルマストーブに火を入れたのですが、風がなければ表の方が暖かいので、何とも微妙な陽気です。
里の桜 ガレージの中
と言う訳で、ガレージの並びの屋根の下がメイン会場になりました。
午前の部「おんざけ」の練習の後は、昼食会の会場になりました。
おんざけの練習 昼食会
メニューは、おにぎり(セルフ)、フキの煮もの、タケノコ煮、
モツの煮込み、ミニラーメン、いぶりがっこ、冷奴、きゅうりの浅漬け
鶏のから揚げ、ドーナツ、etc と盛りだくさん。
演奏会の方は、山脇君がステージで早くもイベント本気モード、初参加の萩原さんも演奏披露、
山脇君 萩原さん
葛生からタクシーで来た五水井さん、東京のイベントを終えた洋介さんにも参加して頂きました。
他には、「おんざけ」の今井さんと林さんがナイロン弦のギターでクラシックのアンサンブル、
五水井さんと洋介さん 林さんと今井さん
他に今井さんのつま弾く曲は、昭和の歌をまるでギターの流しを彷彿させるよう・・・
安藤要さんなんか、うっとりと聴いていました。
今井さんと林さんの演奏は、つとむファミリーコンサートの打ち上げの、虹会(BBQ 有料)で披露する予定です。
写真はありませんが、他にも「秋山学寮」での演奏を終えた、岡田さん・尾花さん・石原さん・石坂さんにも寄って頂きました。
5月のイベントに向けての、打合せも出来たので、有意義な1日でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '18.04.08 おんざけ・練習する | トップ | '18.04.21 館林下町夜市・飛... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。