goo blog サービス終了のお知らせ 

高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

シルバー人材で自宅の植木の剪定をしていただく

2025-06-20 07:24:42 | 日記

最近、体調がイマイチで、面倒な事後回し状態だったので・・・
それじゃぁダメじゃんって事で、

シルバー人材にお願いして自宅の植木の剪定をしてもらいました。
はたしてこの時期に剪定しても良いのかどうかよく判りませんが、
母親の強い要望があり、お願いした次第です。
ちなみにシルバーの方が作業中は、自宅の車の出し入れNGです。
とりあえず、16日(月)
から2名で4日間作業して頂きました。
剪定前の写真はありませんが、こんな感じです。
紅葉(左)と梅の木(右)が大胆に選定されています
。⇓

ピラカンサスの木もバッサリです。⇑
こちらの柿の木と梅の木もバッサリです。⇓

自分の部屋の日陰になっていた、ハクモクレンとその他の木も・・・⇑
自宅の東側の側道もスッキリ⇓

自宅の北側の紅葉やその他の植木もスッキリ⇑
自分が思っているより、かなり大胆に剪定しているのが感想です。
と言う事で、剪定作業は本日終了です。
猛暑の中の作業、お疲れさまでした。
なんですが、剪定する人と、切った枝や幹を運ぶ人は違うらしい・・・
ちなみに、今回切取った枝はこんな感じ。
芝生に山と積まれた枝、これで車庫入れに支障が・・・⇓

西側の物置脇にも切取った枝・・・⇑
北側にもかなりの量の切取った枝・・・⇓

直径が10cm以上あると思われる木の幹もゴロゴロ・・・⇑
これだと市のクリーンセンターは受け取ってもらえないはずだけど・・・
今のところ、切られた枝の為に、
車を駐車場に入れるのに支障があります。
自分は切り返しを何度かすればOKですが、
母親はかなり苦労しそうです。
早く回収班が来てくれる事を期待します。
P.S.
gooブログのサービス終了に伴い、はてなブログに引っ越し予定です。
現在は gooブログ と、はてなブログを併用して投稿しています。
引っ越しはまだ完了していませんので、
はてなブログのURLをお知らせします。
高谷オカリナの里発3https://satohatu3.hatenablog.com/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '25.06.15 風工房オカリナ講... | トップ | '25.06.21 オートキャンプ場... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。