新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

6月22日 その2 機械である以上瑕疵があるかも

2021-06-22 09:14:30 | コラム
冷蔵庫ももしかすると瑕疵があるかも知れない:

10年近くも前のことだったかも知れない。PCを入れ替えた際に設定に来てくれたBカメラの請負業者、といってもPCの専門家のようだったが、玄関から上がるときに言ったのが件名にもした「本日ここに持参したPCが機械である以上、何処かに瑕疵があるかも知れないとご承知置きを。しかも、その瑕疵は使ってみないことには分からないので」と告知したことだった。「なるほど、エンジニアという人種は、そういう見方をするのか」と妙に感心させられた。幸いにも、そのPCは瑕疵品ではなかった。

話は変わるが、我が家では13年間使ってきた冷蔵庫に明らかに不具合があると18日の夕方に判明したので、19日の一番で家内が長男の介添えで新宿駅西口のビックカメラに買い換えのために駆けつけた。当日は折悪しく(折良く?)私はワクチンの2回目に接種の日で時間が合わなかった。その前回と同じシャープのドアが両側に開く冷蔵庫は、20日の午後4時に配達された。内容物の入れ替え等々は結構な手間を要したが、兎に角無事に入れ替えは終わった。

その冷蔵庫が搬入される作業を見守っているときに、ふと頭に浮かんだのが「ここに持参したPCが機械である以上、瑕疵が・・・」という警告だった。「まさか!」と自分で否定したし、その閃きは一瞬のことだった。ところがである、夜になってから、向かって右側からドアを開けようとすると頑として動かないのだった。「まさか?」と思って左側から開けばチャンと開くのだった。搬入されたときに確かに開閉できていたが、思うに、先ず左側から開け、次に右側としてテストしたのかと今にして思うのだ。

即ち、先に左側から開けて閉めて次に右側を開けるとチャンと開くが、再び右側からと試みると動かないのだ。どうやら、閉めたときにキチンと閉まらないようになっているらしいと想像して、翌日の朝にシャープに電話することにした。因みに、冷蔵庫としては機能していた。

シャープの故障係には何とか繋がったが、「それならば、販売店にお話し下さい」とにべもなかった。販売店にも直ちに電話した。係が不在とかで午後一番に返信の電話があり、結論はお詫びと共に交換だった。最初に当方の電話に対応した者の判断が瑕疵品であり、現品交換という結論に達したようだった。但し、交換品の配達は23日の午前中ということだった。

まさか、20日の一瞬の閃きが現実のことになるとは、正直なところ全く想像も出来ていなかった。ではあっても、現実にはこういう事が起きるとは驚きだった。即ち、我が国の大手企業でも、往年の(と敢えて言うが)アメリカの製造の現場で起きたいたような、我が社で言っていた”workmanship problem“が生じていたのだった。あってはならないことだと思う。こういうことをここに記せば、シャープに悪影響を及ぼすかも知れないが、私は飽くまでも善意から述べているのだ「我が国の質が高い労働力でも、人が働いていればこういう失敗作も出ることがある」と。



コメントを投稿