goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

まずは歩きから

2017-01-16 14:38:01 | ランニング
美浜大橋





  今日は月曜日、いつもの様に奥さんの送り迎えで検見川浜へ、足が痛くても家庭内パシリのサンミゲルは行かされます、待ち時間は2時間あるので走れない今は他のことで時間をつぶすしかない、取り敢えず敷物とストレッチポールタオルなどを持って無料駐車場へ、動く前にシートを敷きストレッチポールを使って体をほぐす、車を風よけにして日の当たる場所で30分ジュックリほぐした。




               
シートとストレッチポール                           駐車場を出たところ


               
検見川浜サイクリングコースを西へ                富士山の上の方は雲がかかっている


               
定点写真                                        草野水門




  ストレッチの後少し歩いてみようと出発、海浜大通りを渡ってヨットハーバー付近から検見川浜サイクリングコースを美浜大橋に向かって歩いた、結構強い向かい風で寒いしなかなか進まない、いくらか温まってから早足で歩こうとすると左ふくらはぎに違和感、無理は出来ないのでペースを落とす、大股で歩くぶんには問題なさそう、結局美浜大橋の下まで行きUタウン、日陰は寒いので同じコースを帰ってきた、まだ時間はたっぷりあるので草野水門まで足を延ばして帰ってきた、4Kを40分で歩いていた。
  まだ時間があったので再度ストレッチ、以前に買った「ケガしにくいランニング」という本を見ながら色々補強やストレッチをやった、早稲田の箱根の選手たちがやっているメソッドで結構難しい、今更強くはならないだろうがケガがしにくくなってくれればメッケもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジジイ昼食会

2017-01-12 17:08:34 | ランニング
駅へ向かう道





  8日以来引きこもりをしていたサンミゲルです、今日は4日ぶりに外出した、この間家を出たのはゴミ出しに行った時だけ。
  今日は高齢(恒例)のジジイ食事会があったので歩いてみた、久しぶりに仲間と会えて楽しかったが・・・ 帰りは歩いているだけでも左足のふくらはぎが痛くて参った、今回の故障はかなり本格的で長引きそうだ、15日は鎌ヶ谷の10K29日は館山の10Kを申し込んであったがもちろん棄権、練習会にも行きたいのはやまやまだが他の人たちが元気に走っているのを見るのは辛い、全く行かないと死んでしまったのかと思われるのも困る、という事でジジイ昼食会に行って来た。





               
京成の改札口                       JRのホームには阿武松部屋の力士がいた


               
京成電車で出かけた                          初もうでをした稲毛浅間神社


               
今日の会場は天狗                                   まずビール


               
すき焼きセット(肉2倍増量)                              完食です




  全く走れないのでブログを書くネタが無い、3日間全く走らなかったら体重が2Kも増えてしまった、足と頭が悪いだけで他は全く問題ない(顔は本人は良いと思っている)、何とか体重だけは元に戻したいが難しい、海浜MCの仲間がプールに行けば良いのではとアドバイスをしてくれた、来週辺りから行ってみようかと思っている。
  とりあえず今週末の練習会には顔を出して皆に生きていることを知らせるつもり、ただみんなが1時間半くらい走っているのをただブルーシートで待つのは辛いので、30分くらいストレッチをやれる時間に行こうと思っている、今日の調子ではまだ歩くのは無理そうなのでおとなしくしているしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草マラソン(5K)、2Kでリタイヤ

2017-01-08 16:10:10 | ランニング
大会プログラム




               
女子中学生のスタート 早い!!                   ジイさん達はゆっくりスタート


               
仲間に1人が3位に                 裏庭に出ていたフキノトウ大小22個とアシタバ




  今日は地元の市で開催する七草マラソン、足の具合は良くないが行くだけ行ってアップをしてみた、4K近くやってみたが息が切れるだけで足は大丈夫そう、用心のためサロメチールを擦り込みサポーターで固めておいた、スタートはもちろんユックリ後ろから、30才代から60才以上一緒のスタートだ、しばらく様子をみながら走っていたが、2K手前辺りで体も温まり足の痛みも出ないので前にいる選手たちを抜こうとスピードを上げてみた、400mも行かないうちに左足ふくらはぎに激痛が・・・ 走るどころか歩くのも痛い、すぐコースを外れてゆっくり歩いて帰ってきた、これでまたしばらく走れない日が続くことになった、こうなったら今年は秋になるまで大会に出るのは止めて、足を治すことに専念しようと思った(遅い!! 学習能力はどうした!)、しばらくは走らずにジム通いでもしてストレッチと体幹強化に専念するしかなさそうだ。
  家に帰ってきてまだ早いかと思ったがフキノトウが出ていないか裏庭に見に行った、裏庭といっても通路があるだけだがあったあった結構出てきていた、葉っぱが小さいのでどうかと思ったが確実に春は近づいているようだ、今夜の晩酌のおかずは確保。





               
稲毛浅間神社                                     検見川神社


               
桝酒があったので飲んでみた                          枡付きで700円也




  4日の日は初もうでに出かけた、あまり地元の神社には行かないのでまずは稲毛浅間神社へ、4日ともなると人出はかなり治まってすぐに参拝で来た、しかし屋台など何も出ていない(後で聞いたら14号の反対側の方に出ていたらしい)、お参りだけで早々に引き上げたが何か物足りなく、帰る途中の検見川神社へはしご、ここはこの所良く行くので様子は判っていた、サンミゲルは枡酒奥さんは酒饅頭と、それぞれ好きなものを買って飲み食いして帰ってきた、もちろんちゃんとお参りもしてきました。




               
東跨線橋                                       新定点写真


               
鉄炮塚跨線橋歩いて下りてきた                           5日のスタイル




  5日は第二花立跨線橋コースに走りに出た、暖かいせいもあり痛みは出ないと甘く見ていたらしっぺ返し、2K過ぎに痛みが出てコース変更歩きながら鉄炮塚跨線橋を渡って家まで帰ってきた、またしばらく休まなくては。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と全く同じ行動

2017-01-03 17:00:19 | ランニング
第二花立跨線橋





  朝8時前に起きて今日もテレビにかじり付いていた、青学の強さばかりが目立ったが、2位以下は入れ替わりが激しく昨日より面白かった、可哀想だったのは早大や東洋や順大が前半ほとんど映らなかった、中位チームの入れ替わりが多くて先頭とそっちばかり映していた、駒大がシード落ちしそうだったのには驚いたが、他の大学のレベルも上がってきているみたいだ。




               
東跨線橋                                       新定点写真


               
畑の中の道、こんな田舎です                      途中の名前の知らない跨線橋


               
第二花立跨線橋から東方面                              同じく西方面


               
鉄炮塚跨線橋、ここを潜ればあと1Kチョイ                     今日のスタイル




  箱根駅伝を見終わってから昨日と同じように走りに出た、今年の三が日は天気も良く暖かだった、そういえばさっきまで見ていた箱根駅伝でも6区で半袖だけでアームウォーマーも手袋もしていない選手がいた、サンミゲルも真似して手袋なしで走ったが寒くはなかった、東跨線橋の上では西からの風がかなり強めに吹いていた、北西ではなく南西だったようで寒くはない、そのまま畑の中の道を抜け第二花立跨線橋コースを走る、足の具合が少し良さそうなので歩幅を広げてみた、下りでも痛みは出なかったのでうれしかった、長い距離は走っていないので何とも言えないが、このまま痛みが無くなっていたら最高なのだけど・・・ 走った後の補強や寝る前にストレッチをやるようになったのが良かったのかもしれない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝鑑賞のち第二花立跨線橋コース

2017-01-02 16:53:06 | ランニング
第二花立跨線橋





               
東跨線橋                              新定点写真、正月休みのようだ


               
メッセ方面                           阿武松部屋、正月飾りもなく寂しい





  朝起きてからすぐテレビにくぎ付け、海浜MCの練習会にも行かずに見ていた、レース内容は期待外れで面白くなかった、まず1区の服部が区間賞狙いだけの消極的な走り、2区で一色も全く期待外れで、こんな事なら練習会に行けば良かったと思った、しかし何だかんだいいながら最後まで見てしまった、もちろん飲みながら食べながらだった。

  箱根駅伝が終わってから着替えて走りに出た、いつもの第二花立跨線橋コースにしてみた、そういえば途中に子守神社があるので初もうでもして来ようと、100円玉をポケットに入れて走り出した、東跨線橋で新定点写真を撮ったが正月休みでクレーンが建っていなかった、市庁舎はかなり大きく見えるようにはなったが、そのまま畑の道を走り阿武松部屋の前へ、景気が悪いせいか正月飾りもなく寂しい、そのまま走って子守神社に行ったがものすごい行列、神社の境内だけではなく表の通りまで100m以上並んでいた、すぐに諦めてまた走り出し家に帰ってきた、何とか今日も痛みは出ずに走ってこられたので良かった。





               
大賑わいの子守神社                                今日のスタイル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出とジョッグ

2017-01-01 17:08:00 | ランニング
茜浜からの初日の出





  去年最後の海浜MCの練習会で、元旦は茜浜の8K地点に集合して初日の出見物ランといわれた、去年は起きられなかったので行かなかったが今年は行ってみた、走って行くのはつらいので近くの駐車場まで自転車で出かけた、6時半前に集合場所に着いたが海浜MCの人は誰もいない、ただ初日の出見物の人はものすごい人数だった、寒いので周りをジョッグしながら待ったが結局誰も来なかった。




               
東の空が紅くなってきた



               
いよいよ日の出か?                               太陽が頭を出した


               
綺麗な日の出です



               
定点写真方面                                   今朝のスタイル



  今日は良い天気だったので素晴らしい日の出が見られた、今年は良い事がありそうな気がする(あくまで気がするだけ)、去年後半はあまり良い事が無かったので期待はしたい。
  帰りの道路はかなり渋滞していたが、自転車だったのでスイスイ・・・ 帰ってきてからテレビをつけニューイヤー駅伝を見る、まだ誰も起きてこないので酒を御燗して飲んだり、餅を焼いて雑煮を食べたりしながら駅伝を見ていた、久しぶりにお酒を飲んだので頭が痛くなった。




               
地元馬頭観音                                   ハミングロード


               
駅のそばでも人は少なかった



               
中央公園橋と坂



               
もうすぐゴール                                  今日のスタイル




  午後の2時半までテレビにかじりついたまま、昼は酒は止めてビールにした(変わりないか!)、駅伝はなんと旭化成が優勝した18年ぶりだそうだ、新聞を見てもどこも予想していなかったし、解説をやっていた宗猛も予想していなかったといっていた、勝因は鎧坂と市田兄弟だと思う、その後着替えて走りに出た、全くやる気はなかったが奥さんに走りに行かないのと急かされたのでやむお得ず走りに出た、走っておけば夕方またビールを飲めるスペースが空くだろう。
  走り出していつもの様に馬頭観音にお参り、そのままハミングロードに出た、暖かいおかげで足の痛みが出ない、ユックリだが5K走れた、明日明後日は箱根駅伝があるので練習会には参加できない、余裕があったら今日みたいに午後から少しでも走れると良いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする