
浪花橋
今日の練習で浪花橋コースは丁度20回目、去年の今頃は30回を越えていた、今年は走らない日が多くて距離も伸びていない、今日は天気も良く風も無さそうなのでアンダータイツとウエアー上下で外に出た、今日のスタイルはそのまま写真を撮ったがかなり寒い、もう1度家に戻ってベスト型のウインドブレーカー走ることにした。


今日のスタイル 東跨線橋とB B BASE


14号幕張陸橋 横水路


浜田川緑地右岸 ZOZOマリンスタジアム
昨日の審判打ち合わせ会は遅くまで掛かり帰って来たのは9時半くらいで疲れた、ただ昨日はそれほど走っていないので今日は浪花橋コースへ行く気満々、走り始めて東跨線橋に行くと今日も撮り鉄が1人だけだったが三脚をセットしていた、風は西からでマアマアの感じ、畠の道から阿武松部屋前に出ると力士が気温6度の中まわし一丁で洗濯物を干していた見ている方が寒くなる、そこから14号を抜け横水路経由で浜田川緑地左岸へと入って行った、走りの感じは悪く無いがタイムが伴ってこない、緑地内の5Kも32分40秒と遅め、ZOZOマリンスタジアムに出てもあまり変わりはなかった。


海浜大通り 美浜大橋


定点写真 橋から少し戻る


海浜大通りを渡る 花見川右岸
パームツリー並木から美浜大橋へと走るがペースは6分を出たり入ったり、美浜大橋で定点写真を撮って少し戻りかけたら今日もタイミングよく信号が変わり海浜大通りを渡れた、階段を下りて花見川右岸へと入っていった、ここは風が当たらず走れて暖かかった、足の具合もこのところの中では良い方、気持ち良く右岸の2.5Kを走っていった。


新幕張橋 国道14号


富士通広場 浪花橋付近


幕張人道跨線橋 幕張馬頭観音


第二花立跨線橋横の坂 鉄炮塚跨線橋
花見川右岸が終わって新幕張橋を渡って富士通広場へと入っていく、富士通の練習はこれからのようで福島監督が選手達の来るのを待っていた、そんな横を通って14号のトンネルをくぐり浪花橋へと向かった、浪花橋を渡ってJR沿いの道に入ると向かい風になる、きつくは無いが後半なので結構応える、ウダウダ心の中で文句を言いながら家まで帰って来た。
今日のデータ
距離 15.10K
時間 1時間32分30秒
ペース 6分07秒/K
ストライド 86㎝
カロリー 777kcal
心拍数 最高167bpm 平均143bpm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます