goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

江東シーサイドマラソン審判+西跨線橋コース

2013-11-24 16:09:00 | ランニング
競技場入口の横断幕



 今日は東京まで審判に出かけた、江東区主催の「江東シーサイドマラソン」の審判員、昔何度も走ったレースなので懐かしかった、担当は17.5K付近の監察員、ハーフマラソンなので選手たちはかなり疲れてきている、ただ今日は暖かで風も無かったので良かった、選手たちが走っているのを見ていると、自分も早く足を治しレースに出たいと思う、本当なら今日は「つくばマラソン」に申し込んであったので走れればそちらに行っていたのに・・・。


          
選手たちが駆け抜けていく、あと3.5K



          
ゴール付近                          今日の審判スタイル


 帰ってきてからみんなの走りを見てきたのでテンションが上がっていた、着替えて西跨線橋コースに走りに出た、金土と走らなかったのでユックリでも良いからと出発、マア無理せずキロ6分少しで走ってきたが足は相変わらず痛い、今週はまた整形外科でブロック注射を打ってもらわなくてはならないナ。


          
馬頭観音                                西跨線橋


          
コース後半は狭くて交通量が多い                  今日のスタイル


――――――――――――――――――――――――――昨日―――――――

 昨日も走らずクリスマスイルミネーション作りをしていた、やっと何とか完成したので点灯してみたがイケル! またもや「自分で自分をほめたい」、まだ完成ではないので、暇な時間をみて少しずつ増やしていかなくては。


          
ナポレオンフィッシュ、完成です           家で出来たパッションフルーツまったく甘くない

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消極的休養 | トップ | 寒い!西跨線橋コース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ランニング」カテゴリの最新記事