サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース55、キロ平均で5分台に届かず

2022-05-26 13:28:08 | Weblog
浪花橋






  今日は昨日より30分近く早く出たが気温は昨日と同じ23.3度もあった、いくらか走れる兆しが見えてきたのでキロ平均で6分を何とか切ってやろうと意気込んで支度をした。





               
今日のスタイル                                       東跨線橋


               
14号幕張陸橋                                        横水路


               
浜田川緑地左岸                                      海浜大通り





  走り出すと南西の風が程々に吹いている、走り始めから少しではあるが気合が入っていたので入りの1Kに期待したが7分は切れていなかった(ガッカリ)、そのまま14号から横水路へと行くが昨日より少しはマシといった感じ、浜田川緑地内の5Kは32分23秒とマアマア、ここから頑張るぞと終点の階段を登りZOZOマリンスタジアムの前を通り海浜大通りを東に走る、今日は以前の様に6K過ぎからキロ5分台に入ってきた、このまま調子を上げていけば何とかキロ平均で5分台も可能かなと思ったがそれほど甘くは無かった。





               
美浜大橋                                          定点写真


               
検見川の浜サイクリングコース                        花見川サイクリングコース


               
富士通広場                                          浪花橋





  海浜大通りのパームツリー並木を抜けて美浜大橋に着いた、橋で定点写真を撮ってさらに先へ、検見川の浜サイクリングコースから花見川サイクリングコースへと入っていった、検見川の浜サイクリングコースはかなりの向かい風こんなに強いとは思わなかった、しかし花見川サイクリングコースに入ると今度は追い風になろドッと汗が噴き出してきた、ハンカチで汗を拭き拭き走り続ける、しばらく行くと富士通の浦野選手がジョッグで前から来た、今は休養期間なのかみんなバラバラに適当な時間にジョッグしているようだ、こちらはキロ6分台には絶対落とさないぞと頑張る、ただ思ったようにはタイムが上がらず10K付近では残りの5Kは相当頑張らないとキロ平均での6分切りは難しそうだ。





               
幕張馬頭観音                                      北寺口跨線橋


               
第二花立跨線橋横の坂                              JR幕張車両センター





  浪花橋を渡ってJR沿いの道に入ると向かい風になった、この向かい風は計算に入れていなかった、10K辺りでは残りを頑張れば何とかキロ平均で5分台も可能かなと思っていたがそれほど甘くは無かった、ヒイヒイ言いながら頑張ってはいるがとてもじゃないがキロ5分半切りは出来ない、やっと家に着いたときはキロ平均で6分01秒と微妙なタイムで終了となった。

    今日のデータ
               距離      15.21K
               時間      1時間31分31秒
               ペース     6分01秒/K
               ストライド   88㎝
               カロリー    827kcal
               心拍数     最高169bpm 平均146bpm 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浪花橋コース54、もう少し | トップ | 海浜MC練習会、茜浜緑地コース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事