goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

西跨線橋コース、ガーミン様故障

2024-08-13 13:51:26 | ランニング
西跨線橋





  昨日走らなかったので今日は熱中症警戒アラート発令中の中無理して外に出た、確かに暑い! マア4、50分我慢すればよいのだからと走ることにした。





               
今日のスタイル                                    地元の馬頭観音


               
鬼っ子像                                       市役所と消防署


               
西跨線橋                                       新定点写真方面





  気持ちだけは走ろうとしているのだが体の方はどこかで拒否している、これだけ暑いのだから当たり前と言えば当たり前、冷感タオルを首に巻いてはいるがまったく機能していない感じ、それでも6K走ってやろうとスタートした、いつもの様にヘビ公園から地元の馬頭観音へと出る、午前中とはいえかなり暑いので外に出ている人はほとんどいない、鬼っ子像の近くの1Kはやっと8分を僅かに切っているだけ、それ以後も重たい足を何とか動かしながら京成の開かずの踏切を目指す、踏切は閉まっているようで渋滞していた、線路脇のきつい登り坂では一段とペースが落ちてしまう、骨折後の足作りはマダマダ出来ていないようだ。





               
ハミングロード                                     京成の地下道


               
左は屋敷と八千代へ                                  中央公園横の坂


               
花咲児童公園                                   梅林公園のトンネル





  登り坂に入ると足がパタッと止まってしまう、今回走っていても途中の1Kだけキロ6分台に入ったが後はズーと7分かかっていた、いくら暑い中だとはいえ情けない、年と練習内容を考えるとこんなものなのかナー、イヤまだまだこんなものでは無いと気合を入れる、まずは足の筋肉を取り戻さなくては、ふくらはぎの筋肉はすっかり落ちてしまってほっそりしている、見た目は良いのだが・・・。
  さてガーミン様だがここ何ヶ月か調子が悪い、PCが時計からのデータを読み取ってくれないのだ、色々いじくりまわして今日原因を発見、時計とPCを繋ぐケーブルの突起が一部へこんだままなのだ、充電は出来るのだがデータの読み込みができない、叩いたり振り回したり針でほじり出したりしたがダメだった、本当に機械物は当たらないサンミゲルです、ケーブルだけを買い換えられるのか、それとも新しい時計を買わなくてはならないのか(懐具合が・・・)、色々調べてみるつもりです。

    今日のデータ
               距離     6.02K
               時間     43分19秒
               ペース    7分12秒/K
               カロリー   352Kcal
               心拍数    最高164bpm 平均146bpm
               時計からだけのデータなのでストライドは出ない 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海浜MCの練習会、一昨日・昨日 | トップ | 海浜MCの練習会、青潮 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ランニング」カテゴリの最新記事