goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース87、柏原選手が・・・

2015-09-16 15:12:00 | ランニング
7K付近、海辺の広い歩道




               
美浜大橋に向かう登り坂                                      定点写真


               
花見川サイクリング道路                             富士通広場に監督と柏原選手



  昨日の肉離れ気味の足が不安だったが、痛くなったら止めようと決め浪花橋コースへ、相変わらず学習能力がありません、走っていると右足フトモモの後ろが痛い、久しぶりの痛みです、手術をする前は毎回この痛みを耐えながら走っていた、痛みより懐かしさが先にたっているサンミゲルです、とは言ってもやはり痛いので5Kまではユックリユックリ走っていった、マリンフィールド辺りまで来ると痛みも薄れ、いくらか力をいれて走れるようになった、いつもの美浜大橋で定点写真を撮って花見川サイクリング道路へ。
  ペースは5分半くらいまで上がったが、それ以上は無理をしないことにした、しばらく行くと前からランシャツランパン姿の早いランナーが来た、富士通の柏原選手がかなりの速さで走ってきた、すぐ横を福島監督が自転車で伴走、途中のポイントでタイムを読んでいた、そのまま走っていくと今度は後ろから抜いてきた、5Kのタイムトライアルをしていたようだ、柏原選手もかなり体が絞れていて今年は期待できそう。
  途中ではいつも会うHさんや隣町のクラブの人達にも会った、毎回必ず会う気がする、サンミゲルもだが皆さんも良く走る、浪花橋までくると疲れも出てきたし足の具合も心配なのでペースを落として走ってきた、勿論上がりの流しはしないでそのまま家まで来た。
 このまま痛みが取れなかったら、23日の千倉ロードレースは、昔のように痛み止めの「ロキソニン」を飲んで必死こいて走るようになるのかナー。




               
浪花橋                                          JR 幕張駅


               
幕張「馬頭観音」                                     今日のスタイル

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浪花橋コース86、アッ足が... | トップ | 雨で走れない! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ランニング」カテゴリの最新記事