サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

午後から浪花橋コース+ブロック注射!?

2013-08-01 20:41:03 | ランニング
美浜大橋に向かう登り



 早いものでもう8月になってしまった、どんどん日にちが経っていくスピードについていけない、今日は午前中整形外科に行ってリハビリ、前回と同じくバランスボールを使ってやった、なかなか難しくて上手くできない、だいたい長距離選手はまっすぐ前に進むことしかやっていなかったので、左右や前後のバランスといってもなかなかうまくいかない、何とか終わらせてから、千葉マスターズのパシリの仕事、稲毛にある他の理事さんの事務所に置いてある、4日開催される選手権大会の参加賞を取りに行った、なんと大型の段ボール3箱、いくらワゴンスタイルのサンミゲルの車でも座席を倒してやっと、当日は他に女性理事を2人乗せなくてはならないので・・・ まあ、体は大きくない人たちなので何とかなるか。
 という事で午前中は忙しく走る暇はなかった、午後暑い盛りに浪花橋コースに走りに出た、晴れたり曇ったりしている中を走り始めた、前半はいい感じだったが、途中からは疲れが出て足が動かない、でも何とか美浜大橋にたどり着き定点写真を撮って花見川サイクリングロードに入った。


          
  定点写真                               浪花橋


 前半良かった分サイクリンゴロードに入ってからは動きが悪くなった、頑張ってもキロ5分を切れない、途中の水道で水を飲もうとしたら先客がいてダメ、ペースは落ちるばかりだった、結局浪花橋の水道で水を浴びたり飲んだりして家まで帰って来た。


          
浪花橋付近のJR                          今日のスタイル

-----------------―――----------------昨日

          
お世話になっている整形外科医院                 中はとてもきれい


 さて昨日だが、午前中に整形外科医の診察に行ってきた、問診で痛みが出たりでなかったりの状態だと話すと、ブロック注射をしましょうかと言われた、ドキ!!
 ブロック注射は痛いし、いろいろ問題があるような事も聞いていたので思わず引いてしまった、先生に言わせるとたいしたことは無いような話だったが、今回は心構えが出来ていなかったので、次回9月始めの再診の日まで延期してもらった、情報を仕入れると注射の後2週間くらいは運動はダメだという事だった、痛さには代えられないので次回はやってもらうしかなさそうだ。


          
薬局、前回と同じ薬を貰ってきた                    夕方走りに出て馬頭観音


 ブロック注射という言葉が頭の中を駆け巡っていて家に戻っても落ち着かなかった、時間があれば前から行っている整形外科の病院にでも行こうと思っていたが気力が・・・ 結局夕方まだ走っていなかったことに気が付いて短い西跨線橋コースを走ってきた、7月の〆のjogで結局7月は371K、jogばかりとはいえ暑い中よく走った、8月は「痛散湯」も切れてしまったし、ロキソニンも残り少ないのでどう生き延びようか考えている。

          
西跨線橋                         昨日(31日)のスタイル

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も光化学スモッグ注意報... | トップ | こんなはずでは!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事