goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

市内あちこち、梅雨明けは・・・

2023-07-21 13:30:04 | ランニング
どう見ても夏の雲






  今日は昨日よりさらに気温が低く北東からの風とのこと、暑くなる前にといつもより早くスタートすることにした、着ている物は昨日と同じ半袖&ハーフタイツ、いつもより少し長めに歩きたいナと思っていた。





               
今日のスタイル                                     スタート地点


               
中央公園の坂                                       中央公園橋


               
京成の地下道                                        御成街道





  外は入道雲が出ていて夏色、もう梅雨は開けたのではないかナーと思える天気、風も爽やかなので歩くのには問題ない、いつも同じコースではと思いあまり行かないコースを歩くことにした、まずは中央公園から京成の地下道をくぐって御成街道に行きさらに直進していく、無理しないようにと始めのうちはキロ10分以上かけて歩いて行った。





               
譽田八幡神社



               
本殿                                          二千六百年碑


               
大学運動場                                        泉児童公園





  東邦大付属中高校の横を抜け譽田八幡神社へ、有るのは知っていたが中に入ったのは初めて、なかなか古くて立派な本堂だった、大きな石碑には紀元二千六百年記念参道敷石竣工之碑 陸軍少将 栗林忠道書と会った、昭和15年と彫ってあるので当時のお偉いさんなのだろう、そこを抜けてあまり車の通らない道を選びながら帰り道にはいる。





               
陸軍とだけ読める                                ハミングロードに戻る


               
市の水道タンク                                  下は昔田んぼだった


               
第二中学校                                    自転車も通れない坂





  歩いていると道路わきの斜面に石碑がある、削られてしまって上の「陸軍」という字しか読めない、戦争中はこの辺りは陸軍の用地だったので軍関係の物が多いのだろう、今でも自衛隊の基地があちこちあるのもそのせいだ、道路を歩いているとはるか下の方に住宅街が見える、この辺りは昔田んぼがあった所らしい、知人が高校のころビニールシートを敷いてその上に埋め立ての土を入れるバイトをやっていたと言っていたっけ、今じゃ立派な住宅街だが住みたいとは思わない・・・、坂を下ったり登ったりしながら家に向かう、ちょっと大回りしたため7K以上歩いたが後半も痛みは出なかったので良かった。

    今日のデータ
               距離      7.27K
               時間      1時間11分14秒
               ペース     9分48秒/K
               ストライド   74㎝
               カロリー    336Kcal
               心拍数     最高128bpm 平均106bpm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする