公園の直線
昨日は東京まで出かけて陸上競技大会の審判をしてきた、本職(?)は周回記録員という長距離の周回数をチェックして周回板の数字を変えラスト鐘を鳴らすのが仕事、しかし今回はアナウンサーで競技開始前から終わるまでマイクの前でしゃべりっぱなし、このところ年のせいか滑舌が悪くなってきていてあまり調子が良くない、なんとかだましだましだが無事終了した。
今日は1週間ぶりの海浜MCの練習会に参加するので準備をして出かけた。




公園西詰 海は大荒れ


ビーチセンター 公園内直線
いつもの様に自転車でブルーシートへ、着替えて皆で走り(歩き)始めた、今日は足の具合が良いみたいなのでユックリだがジョッグをしてみる、痛みが出るまで取り敢えずこのまま走っていこうと先へ、でもやはり1K過ぎると痛みが出てきた、無理は禁物なのですぐに歩き始めた、中途半端に走っていたので1人で進む、ヨットハーバー横に出ると南からかなり強い風が吹いていて港内でもかなり波が立っていた、ハーバーの写真を撮って下を見たら海の中に人がいた、マネキンかとも思ったがやはり人間のようだ、波に揺られて腕が動いているように見えたのでホンビノスガイ取りでもしているのかと思った、まさか死体とは思わなかったのでそのまま歩きで公園内を進んだ。


公園東詰 東詰からの海


アクアリンクちば 海浜大通り


プール入口 中央入口
歩いていたら海浜の仲間のSさんが追い付いてきた、走るより歩くのが早いという特技を持った人、抜かれたが何んとか時々ジョッグを入れて追いついていく、海浜大通りに出て歩いていたら消防車がサイレンを鳴らし追い抜いて行った、なかなか良いペースで1周5Kは45分で通過した、そのまま先に行くとヨットハーバー横に警察官と港の方には消防の人がいた、やはりさっき見たのは人間だったようだ、初めに見たとき電話すれば良かったが何も持たずに歩いていたので仕方が無い、あとでネットで調べてみたらやはり溺れて亡くなっていたそうだ、消防に連絡が入ったのはサンミゲルが見てから20分位後だったようだ、早く連絡すれば良かったのかナー、後悔先に立たず。


反省会 まずは消毒


ワイワイガヤガヤ しっかり飲んだ
そんなこんながあっても最後は反省会、なんだかお腹の具合があまり良くないので飲めないと思っていたが・・・、結局買ってきたビールはすべて飲みほしたがまたお腹の具合が・・・、みんなが片づけをしている時にトイレに駆け込む、この頃体力も落ちてきたせいか熱中症になり易くなったりお腹の具合が悪くなったりとかなりガタがきてしまっている、この夏をうまく乗り越えて秋にはしっかり練習が出来るようになりたい。
今日のデータ
距離 8.17K
時間 1時間16分36秒
ペース 9分23秒/K
ストライド 71㎝
カロリー 395Kcal
心拍数 最高133bpm 平均117bpm