浜田川緑地(右岸)
今日も3日連続で浪花橋コースを走ろうとスタートしたが重い!、走り始めて1Kも行かないうちに歩きたくなってきた、少し我慢をすればそのうち走れるようになるかなと、取り敢えず前に進んだ。


東跨線橋 幕張西中学校


横水路 浜田川緑地(左岸)
東跨線橋を渡り畑の道を南へ、今日の風はそれほど強くはないが南から吹いている、14号を越え幕張西中から横水路に出た、3K付近になるがいつ歩きだそうかと思う状態、何とか浜田川緑地に入りやっと5Kに来たがここで力が尽きた、とても美浜大橋までは行けないし、行ったとしてもそこから家には帰ってこられなさそう、という事で同じコースを帰るのもなんだから、気分転換に浜田川緑地(右岸)を帰ることにした。


メッセ大橋 浜田川緑地(右岸)


14号の歩道橋 跨線橋(名は不明)


上の台小学校 今日のスタイル
いつもはくぐるメッセ大橋を渡って浜田川緑地(右岸)に入った、このコースは昔「飛翔70K」という大会をやっていたところ、例の東日本大震災で中止となりその後復旧もされなくなった、何の障害もなく1周3.4Kを走れるので、元気だったらペース走に使えるのだが(元気じゃないから使えない)。
結局浜田川緑地の入口まで来て市町村アカデミーから14号に向かう、ここは昔往きに使っていたコースだがそこを逆走、古くて大きな14号に架かる歩道橋を渡りJRに向かう、鉄炮塚跨線橋と第二花立跨線橋の間にある名前は判らないが結構大きな跨線橋を渡り上の台小学校に出た、後はヨタヨタと西に向かって家に帰る、何とか10K歩かないで走り切れた(何度か歩きそうになったが)、ただ時間は70分近くかかってしまった、何とか疲れを取らないと9月のロードレース千倉のハーフは走れなくなりそう、まだ3ヶ月あるがこれからさらに暑くなるので体がもつかどうか、海浜MCの仲間たちに引っ張ってもらって頑張るしかない。