goo blog サービス終了のお知らせ 

まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

銀座そして蕨へ その3

2015-08-04 06:06:22 | 取材班

おはようございます。

今朝は、どんよりと重だるい感じですね。

こういう日はかなり気温も上がるようです。

さて、はじめます。 

せっかくの模型ショウですので新製品情報なども見て回りました。

HO(16番)で北斗星東日本編成をアナウンスしたところですが、こちらは12分の1でB解放寝台を再現したものです。

私も1回目に乗ったときがB解放でしたが、はたして内装はピンクだったかな~?

撮影もしていませんので覚えていません。残念

酒でも飲みながらこれを眺め、旅の思い出に浸るのもいいかもですが値段がちょっとねー(^^;

もう一つ、HO(16番)新系列ファンには待望のEH200がピンクJOTコンテナと共に試作品で出てました。

コンテナつながりでもう一つ、Nのコキでもついにテールランプ点灯車両が出るようです。

カトーに移りました。

長らく空席?だった北斗星残りが試作品で並んでいました。

引退を前に、トミックスアナウンスに刺激されたのかどうかはわかりませんがこちらは東・北混結編成にて出されています。

北斗星対決!うれしい選択となりそうです。

それから画像にはありませんが、Nゲージ小田急ロマンスカー対決!

カトーからはNSE3100、トミックスからはLSE7000がアナウンスされ私鉄の看板列車が形式違いで発売となります。

永遠のライバル、カトーvsトミックスこれからもお互い価格抑えめで、切磋琢磨してほしいものです。

 

つづく