おはようございます。
あいかわらず暑いのですが、気が付いたらここのところ雨も
降っていません。
こころなしか、手近に見える木々も元気がないようです。
さて、つづきです台車基部の先端が切り落とせましたので次は台車枠です。
真鍮製の枠にソフトメタルの機器部が半田付けされてます。
先端部の裏側に糸鋸で筋目をいれ線に沿って折り曲げます。
右が、施工前。左が施工後です。
次に、固定用ビス穴を作ります。
もともとは、台車枠に付いている爪で固定する方式なのですが切り取り&折り曲げてしまったので、本来の固定用ビス穴であろう使用していない穴を使います。
下穴1.0㎜後、1.4㎜でネジ切ります。
台車基部を1.4㎜ビスで仮止めしてみます。
うまくいきました
つづく