goo blog サービス終了のお知らせ 

まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

自作ストラクチャーを検討する

2010-08-20 22:11:23 | 車両工場(Nゲージ編)

こんばんわ、今日は週末にもかかわらず家でおとなしくしています。

めずらしくお酒も飲んでませんw

さて、ここのところとーっても気になるストラクチャーがございまして、それは「パンタ点検台」です。

04170005

鉄模型雑誌やブログなどでいろんな方の作例を参考にいたしますと、だいたいグリーンマックス製の46-3歩道橋を使い製作されている方が多いようです。

わたくし目は階段部分はこれを使うとして、

04170003

つかえそうなパーツをいろいろ買い揃えてみました。

04170007

キッチンNの変電所フェンスを踏板に

04170002

ナロー用の無蓋車パーツを二つ合わせ手摺り風にして縦にテープで仮り止めしてみました。

04170001

透明プラケースの上に乗せてみましたが結構いい感じになりそうです。

暑いので本格工作は出来ませんが、軽くほかにもいろいろな方法を考えてみたいと思います。