goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

11月26日 横浜へGO!

2006-11-26 22:03:45 | 外食


きょうは横浜へ行ってまいりました。
氷川丸が年内一杯でいなくなるそうじゃないですか…。
マリンタワーも閉鎖だそうで。どうしてなんだろう。
山下公園から氷川丸が消えたら、情緒が半減な気がするけどなぁ。
どうなんでしょう、中田市長。


そんな情緒に浸りつつ、やはり横浜といえば飲茶ですね。
またしても萬珍楼点心哺に行ってまいりました。
ここはいつなにを食べても、まったくはずれなし。本当に美味しい。
おなか一杯になるんだけど、もたれて気持ち悪いことは一切ないのがすばらしい。
なんだかんだでものすごーく食べてしまいました。
ごちそうさまでした。


そして夜は、小僧寿しの手巻き寿司。これだけあって、930円。

あー最近お料理していませんねぇ。反省です。

11月25日 比内地鶏って…

2006-11-25 22:58:21 | 外食


吉祥寺に行ってきました。
美容院が終わるとちょうど夕食時間帯だったので、待ち合わせをして夕飯を。
出かける前に、食彩の王国で比内地鶏&きりたんぽ鍋を観てしまい、
どうにもこうにも食べたくなったので、さっそく検索し、見つけました。
比内や。これってたまに看板見ますよね。チェーン店の模様。
メニューを確認して、きりたんぽ鍋があることをしっかり確認。大丈夫。



きりたんぽ鍋コースというのもありましたが、ほかのものもいろいろ食べたかったので、
お鍋は1人前にしておきました。でも十分でした。
欲を言えば、きりたんぽがもうちょっとあってもなぁ…と。


比内地鶏の焼き鳥は、いろいろ頼んだのですが、
写真を撮る前に食べてしまいました。
中でも、つくねは本当に美味しかったし、たまごが付いていてビジュアル的にもイケていたのに
写真がありません。無念です。


そしてやっぱりお鍋の最後は雑炊ですね~。
すべてのお出汁を飲み尽くす最高の〆ですなぁ。


そして、秋田といえば、いぶりがっこ。
ぷーんと香ばしくて、お酒追加しちゃうほどでした。


吉祥寺の街はすっかりクリスマスでした。
伊勢丹の前に、あたらしいヨーグルトアイス屋さんができていましたよ。


ハモニカ横丁も、最近は異常におしゃれです。
立ち飲みワインバーとか、いい感じでした。


でもクリスマスって、まだ1ヶ月以上先ですよね。


11月21日 駅前の中華

2006-11-21 22:14:17 | 外食


中村橋駅前に新しくできた中華料理屋さん。
板橋の方では人気のお店だそうですが、ここ中村橋ではどうなることか…。
ということで、さっそく行ってみました。
結論。あんまりかも。
まず、この麻婆豆腐。40点。とろみがつきすぎで、重たくて、ひき肉が少ない。
葱もあんまり入っていないし、イマイチだなぁ。


次に油淋鶏。60点。漬けダレが酸っぱくなさすぎ。パンチなし。


レタスとチャーシューごろごろ炒飯。60点。
チャーシューは確かにごろごろ入っていましたが、ごはんがもっさり。
パラパラした感じゼロ。
うーん。お昼の定食は650円なので、だったらまた行くかもしれないけど、
夜はもう行かないなぁ。さようなら。同心房。

11月17日 香港会議

2006-11-17 23:11:15 | 外食


あと1ヵ月後に迫った香港旅行に向け、みんなで相談しようと会合しました。
場所銀座パルミ地下のチャオタイ。ファーストフード的タイ料理です。
ひとまず料理が出てくる前に予定表を机に広げ、会議が始まるかと思いきや…

どんどん料理が運ばれて、どれもこれもタマラナイ香りなので、即会議中断、会食へ。
まずは定番の空心菜炒め。辛くて美味しい~。
そして、さつまあげ、春雨のサラダと王道が続きます。


これはホタテとアスパラのオイスター炒め。まずまず。でも中華みたいかな。


そしてチャーハン。でもこれ、見るからに味が薄そうでしょう?
メニューの写真ではもうちょっとオレンジ色で辛そうだったのですが、
なんとも味気なく、ナンプラーをもらってかけると、よみがえりました。


そして、焼酎のジャスミン茶割りというのが美味しくてアンコールしたら、
もう焼酎がないとのこと。
そんなぁということで、じゃあウォッカをジャスミン茶で割ってとお願いしましたが、
NGと言われてしまいました。なんで???
それじゃあ、とタイウィスキーのボトルというのがあったので、
どのくらいの量なの?と訊くと、「200ミリ」といわれました。
えぇぇええぇ???200ミリで2200円!??!?ということで断念し、
仕方なくカリフォルニアワインを飲みました。
「タイワイン」というのもありましたが、怖すぎるので止めておきました。


そんなこんなで満腹になって、会議は進行することなく解散となりました。
ま、きっとこんな感じで香港も楽しめることでしょう。
マリオンはクリスマスの装飾になっていました。

11月14日 御蔵銀座

2006-11-14 23:27:39 | 外食


きょうは御蔵銀座でお食事をしました。
部屋が暗く、あまりきれいな写真が撮れなかったのが残念ですが、
ほんの少しだけイメージだけでも…。
これはかぶら蒸しです。お魚が入っていました。
わさびと出汁に絡めていただくのですが、美味しかったなぁ。


これはメインの1つ前の大根の煮もの。これは普通でした。
メインは牛肉の炙り焼きだったのですが、写真を撮る前に食べてしまった。
これはとっても美味しかったです。



全体的に落ち着いたいいお店だったので、また行きたいと思います。

11月11日 VIRONでランチ

2006-11-11 21:14:18 | 外食


きょうはサンフェアついでに、裕子とVIRONでランチを食べました。
これは真鯛と金目鯛のバルサミコソース。
皮がパリッパリで、中しっとり、ソースもそれはそれは美味しゅうございました。

そして裕子に撮ってもらったらボケボケのこれは、
フランス産の鶏のニース風というのでした。
これまたソースがパンにあうことこの上なし。
レトロドール、何回おかわりもらったか忘れたほど。

そしてサンフェアのあと、伊勢丹のフランスフェアに行きました。
Olive&Co.のレモンオイルを購入。
これにバルサミコを加えて軽く混ぜたものを試食させてもらいましたが、
どこのドレッシング?という美味さ!
早くサラダで試してみたい!!