goo blog サービス終了のお知らせ 

ぺなぺなペナン

新しいことを次々に始めていってたら趣味が増えすぎました。
自由が少なくなったと思いきや、今だからできることが多かった。

日帰り

2025年08月26日 | 料理長

 世の中のビジネスマンが日帰りで飛行機や新幹線に乗って出張に行ってるってカッコイイですよね〜。

 

 仕事柄、そんな日帰りでビュンビュン飛ばして、日本中を移動したことがないので、今日は特別な1日でございます。

 

 

 

 飛行機に飛び乗ってTOKYOまでひとっ飛び、プールに着いてももじろうの応援したら、お家に帰りますよ。

 

 ベストも更新したし、初めてTOKYOの50mプールで泳ぐことができたからヨカッタ、ヨカッタ。

 

 泳ぎまくった夏だったんで、FRESH大会でベスト更新しまくってほしいです。

 

 

 

 よし、帰りは新幹線に乗ってお家まで帰っていくぜぇ〜。

 

 お〜、これができるビジネスマンの1日なんか。 ちょっと特別な1日で楽しかったぁ〜。


作るのはいいが・・・

2025年08月25日 | 料理長

 どんどん劣化していって、壊れていくDIYの作品たちでございます。

 

 やっぱり素人の木材のDIYは10年も経つと劣化して、使えなくなっちゃいます。

 

 ネジを抜いたら、錆びて引きちぎれるし、塗装はしてた木材もグタグタ状態になちゃってますよ。

 

 そのまま放置していいことなんてないので、とにかくバラバラにして、切り刻んで袋に入れて処分でございます。

 

 作る時よりは作業時間は短いけど、灼熱の時代なんで疲れたのなんのって。

 

 なかなか景色が良くなってスッキリしましたね。 次はグタグタにならない商品を購入することにしましょう。


スマ生活整理

2025年08月24日 | 料理長

 ずっと980円のキャリア電話と900円のデータの2枚を差してスマホを使っております。

 

 あのガラケーの安いプラン&スマホプレゼントしていただいて喜んでおりましたが、あと3ヶ月ほどで思い切って1本化することにしましょう。

 

 ももじろうスマホの使用量も増えてきたんで、データ容量や使い方も考えてプランも選ばないとね。

 

 今回は番号も一緒に移すんですが、これが思った以上にスムーズにできるからビックリ。

 

 月々の支払いは少し安くなって、データ & 通話がさらに充実してヨカッタ、ヨカッタ。 

 

 ネットであちこち簡単に移動、プラン変更できるからお得情報探して楽しも〜っと。


次やん、次やん

2025年08月23日 | 料理長

 いよいよTOKYOでレースが始まって、ネットで観戦でございます。

 

 ももじろうのライバルはしっかりBEST TIMEを更新を続けて、FINALに進んで泳ぎのレベルが上がっております。

 

 悔しくって、あんまり見たくないと思うけど、しっかり見ております。

 

 そうそう、6ヶ月先、1年先までの目標設定と実行力が分かったみたいですね。 

 

 ふむふむ、ふむふむ、苦手なことを得意なことに変えたら目標を達成できるんだよ。 

 

 いい目してるやん。 絶対、勝負してBEST更新していくっていうオーラが出てるよ。

 

 これがスポーツの楽しいところなんよな。

 

 


大きくなる途中

2025年08月22日 | 料理長

 ちびっ子の体が大きくなってくると、子どもの頃と体の動かし方が変わってくるよな。

 

 トレーニングの内容が変わって、筋力も大きくなって、フォームも変えていく。

 

 これに、やる気っていうのも合わせていくことが大切でございます。

 

 いよいよ来年に向けてのスタートでございます。

 

 進化していく感覚を楽しめる1年になってほしいですな。


お手伝いの日

2025年08月21日 | 料理長

 今日から2日間はレースのお手伝いでございます。

 

 あまりの暑さなんで、電車でゆっくりいくことにしましょう。

 

 お手伝いをしてると、これから2年、3年先にはスポーツ活動が大きく変化していくことを感じます。

 

 チームがなくなって、試合がなくなったり、縮小していくことは間違いないようでございます。

 

 なんか、シミジミしちゃいます。 これも時代の流れなんで、これからどうやって水泳とすごしていくか考えよ〜っと。


最高状態や

2025年08月20日 | 料理長

 あ〜、今日もプレッシャーの1日なんですよね。

 

 珍しく朝起きてから書類に目を通して、何がどうなるか分からないのに手作りの書類で勝手なイメトレを繰り返しておりました。

 

 はぁ、プレッシャーにプラスにできるように何とかがんばってみましたが・・・

 

     ふぃ〜、なんとか終わった。

 

 アカン、気持ちが入りすぎてリラックス状態にもどってこ〜へんやん。

 

 夜になっても頭の中がピリピリ緊張してる状態みたい。 ほんまオッチャンなると吸収力&柔軟性がなくなっておりますわ。

 

 たまには本気でプレッシャーを感じる時もええもんかもしれんな。


DIGITALの人

2025年08月19日 | 料理長

 今日のお仕事はとっても貴重な時間を楽しめそうな1日でございます。

 

 いっつもENGLISHのお仕事で使ってるDIGITALについての会議でございます。

 

 担当の方はいつも朗らかでニコニコされてるけど、DIGITALの人はどう〜やらTOKYOのエライ部署で開発をしているみたいでございます。

 

 んっ、なんかちゃうぞ。 話す内容も鋭い感じだし、反応も速い、明らか知識と経験が頭にいっぱい詰まってる感じ。

 

 いや、開発TOPってこんなにスゴイんや。 話をしながら変更点のプログラムが完成していってる感じでございます。

 

 こんなスゴイ人と会議ができてホント勉強になリました。 また会議ができる機会をつくってほしいなぁ。


バッチリ日常生活

2025年08月18日 | 料理長

 お盆も明けて、いよいよENGLISHモード再開でございます。

 

 もちろんジムも再開したんで、思いっきり汗をかこ〜っと。

 

 ももじろうの朝練もないから7時前に起きられるから幸せな気分。毎朝5時30分くらいには起きてたからお仕事へのモチベーションもバッチリですね。

 

 やっぱ、仕事の日常が一番気持ちがいいかも。さぁ、がんばっていきましょうぜ。


おっさん、プレッシャ〜

2025年08月17日 | 料理長

 いやぁ、おっちゃんにプレッシャーはキツイですね。

 

 緊張感のない毎日をすごしてると、若者のドキドキ場面と一緒にいると倒れそうになりますわ。

 

 なんとかプラスのイイ緊張感に少しは変えることができるようにがんばってみました。

 

 でも、まだ今週はこのプレッシャーが続くんでブログの更新もとまちゃって、画像とネタがいっぱいたまってしまった。

 

 おいしかったBBQの画像を見て、少しリラックスしとこ〜っと。

 

 


Limit6時か?

2025年08月16日 | 料理長

 今年はKAGOSHIMAのレースに出場できなかったので、ももじろうは今日まで2回練習の泳ぎまくりの日々でございます。

 

 この悔しさを次へのSTEPにつなげていく気持ちで練習に集中してるから、見ていて頼もしいな。

 

 時間に余裕があるから新しいフォームも意識して、さらに楽に速い泳ぎづくりをがんばっております。

 

 そうそう、その挑戦する気持ちが大切なんだよ。

 

 そんじゃ、せっかく毎朝5時30分には起きてる健康生活なんで、暑さがマシな時間にチャリの調整をしていこうかな。

 

 がんがんチャリトレはできないけど、6時前後なら動けそうです。

 

 もう今夏は早寝早起きでトレーニングしていこうかな。


結果出るか?

2025年08月15日 | 料理長

 あまりの暑さが毎日続いているんで、ももじろうの実験の結果が出ないような感じになってきましたな。

 

 時間と気温を記録しているんですが、昼には気温がMAXを越えてHの表示になっております。

 

 そりゃ直射日光を浴びたら、なりますよね。

 

 試しに2分ほど日陰に入れたら46℃って表示なるんだけど、意味ないよな。

 

 ブログに書いてたけど、6月ごろまで気温が低い状態が続いてた反動がここまできたらヤバいですね。

 

 まだ、来週も灼熱地獄は続きそうなんで記録を続けて、いつの日か振り返ってみよ〜っと。


落ち着いた

2025年08月14日 | 自転車部

 新しいチャリのバーテープの交換が終わって ”ほっ” と一息でございます。

 

 チャリのメンテナンスもかなり手慣れてきたので、作業に合わせた部品の注文の順番がスムーズにできて終了でございます。

 

 あまりに暑すぎるので、チャリトレするなら早朝しかないんだけど家事が忙しいんで余裕ができたらしましょうね。

 

 さぁ、最後はチャリ置き場の整理をしていきましょう。

 

 チャリ2台&ヘルメット3つというレイアウトでしたが、今回はチャリ3台にヘルメット1つバージョンでございます。

 

 配置を変更したら、意外と玄関が広く使えるようになりました。

 

 


ぜんぜんチャウやん

2025年08月13日 | 料理長

 人生初のロードバイクってやつに乗って走っていきますぜ。

 

 ハンドルは前の方にあるし、シフトチェンジしようとしたら全然ちがう動きなんで困りまくってしまいました。

 

 バーハンドルにカチャカチャに慣れすぎてるから、難しい。

 

 やっぱ、走り始めたらスムーズで速いな。曲がったり、止まることなんて考えちゃダメだ。坂道でダンシングができないくらい直進安定性が抜群でございます。

 

 チャリっていう名前なのに、こんなに趣向性がちがうもんなんですね。

 

 こりゃ、新しいチャリLIFEが始まった感覚でございます。 もちろん、日常生活や通勤にはミニベロが最高だけど、非日常を感じたい時にはロードが最高です。

 

 楽しいチャリLIFEがまたまたスタートしちゃって、忙しいなぁ。(笑)


あれ、ちゃうやん。

2025年08月12日 | 自転車部

 テープは貼ったことがないんで、どうやって貼るんだか、どのテープがいいのかわからんな。

 

 まずは動画で交換方法をチェックです。 ほぉほぉ、こんな感じか。

 

 続いて、テープを探していきましょう。 色やパターンがたくさんあって、どれがいいんだかよくわからんな。

 

 とりあえず、調べまくって良さそうなものを注文して到着したけど、箱が軽いし、巻きが小さすぎるんちゃいますか。

 

 うわっ、これってバーテープの端をとめるビニールテープみたいなやつやん。

 

 ホームセンターに黒のビニールテープ買いに行こうと思ってたけど専用の物があるんですね。

 

 確かにビニールテープやったら、手がベタベタになるよな。 間違ったけど、勉強になりました。

 

 明日こそ完成させよ〜っと。