マックンのメモ日記

気になったニュースや関心事などをピックアップ。
今チワワのプッチという犬を飼っています。
可愛いですよ。

儲かる化学式でがっちり!

2012-08-27 22:48:27 | 経済・金融・投資
ガッチリマンデーでしていた儲かる化学式と言うのがありました。まず初めは光合成の化学反応式です。6CO2+6H2Oです。最初の記号は二酸化炭素で後の記号は水を表しています。この組み合わせを変えると、6O2+C6H12O6となりますが、これはいったい何を表しているのでしょう。最初は酸素であり、後はブドウ糖の化学反応式です。つまり二酸化炭素と水を混ぜると酸素とブドウ糖に分かれるのだそうです。実はこの方程式は藻の光合成から油を取るための化学式で、日本電装が車に使う油を研究しているのです。

どうして光合成から油ができるのかと言うと、光合成によって酸素と糖を出して、糖から体内で代謝が起こって油を作っているのだそうです。その油は中性脂肪と言って私たちの中性脂肪と同じだそうです。藻にストレスを与えると、ブドウ糖が中性脂肪(油)になるのだそうです。人間と同じようにストレスでメタボになるような感じです。この藻を乾燥させ、特殊な液体で油を抽出するのです。当然、油ですから火をつければ燃えると言うわけです。

ではどうして藻から油を取るようにしたのかと言うと、藻には根があり実がありますが、この実の中に油が3割もあるそうです。つまり藻は全体の3割が油と言うわけで、藻の光合成は効率がいいのです。ほとんどのエネルギーが油づくりに生かされると言うわけです。と言うことで、デンソーの藻はスペシャルバージョンと言うわけで、その藻の名前は「シュードコリシスチス」と言います。これは日本のとある温泉で発見された藻で、特に油をどんどん作る藻なのです。

このように、デンソーは、水中で光を浴びると軽油を生成する藻を大量に培養しおり、13年までに軽油の量産に乗り出すと言います。軽油などを年に計80トン生産する計画で、藻を原料とする軽油の量産は初めてであり、食糧価格の高騰を招かず、低炭素社会に道を開く技術として注目されているのです。大量培養されるのは、温泉などに生息する微細な緑藻「シュードコリシスチス」です。光合成を通じて、水と二酸化炭素(CO2)を吸収し、バイオディーゼル燃料の元になる中性脂肪や軽油を細胞内に蓄積する特徴を持っています。このように車の燃料にするため開発中であり、2020年ごろを目標に実用化を目指しています。

次はCH3CH2OHはCH3CHO+H2となります。これはゼリア新薬工業で使われているもので、「ヘパリーゼ」と言うものを作るときに使われている化学式です。つまり疲れた時に効く滋養強制材の数字です。飲み会や接待などで疲れた時に効くと人気だそうです。昨年度の売り上げは何と約1000万本で売り上げは68億円以上だそうです。これは肝臓でのアルコール代謝の化学式だそうです。CH3CH2OHはアルコールで、CH3CHOはアセトアルデヒドだそうです。アセトアルデヒドにタンパク質が2つくっつくと働くことができなくなるのです。これは頭痛、だるさ、吐き気の原因になるのです。肝臓はアセトアルデヒドを分解するのですが、お酒をたくさん飲みすぎると、アセトアルデヒドの分解が追い付かなくなり、二日酔いなど、体の調子が悪くなるのです。ペパリーゼはどういう働きをしているのかと言うと、肝臓にいい成分がたくさん入っているのです。そのメインは肝臓水解物だそうです。肝臓水解物とは豚の肝臓が原料になっているそうで、このブタの肝臓パワーでお疲れ気味の肝臓をサポートしているのだそうです。それまでこれは知られていなかったのですが、2009年からTVで宣伝しだしたところ、年間売り上げが50%もアップしたそうです。

次はC6H8O6+ C6H12O6がC12H18O11+H2Oです。これは新型ビタミンの化学式だそうです。ビタミンCと言えば、病気になりにくくなる効果などおなじみの栄養素です。しかし熱や光に弱かったのですが、これはそういう条件でも壊れないのだそうです。ビタミンCは熱の弱いのですが、壊れないビタミンCを開発したと言うことです。C6H8O6はビタミンCのことで、ビタミンの分子構造の特定の所に酸素がくっつくと、成分が分解していく性質を持っているのです。つまりビタミンの弱点は酸素がくっつくと、壊れてしまうのです。そこで壊れやすい部分に例えば蓋をすることで壊れにくくなり、新型ビタミンンCになるのです。C6H12O6はブドウ糖で、C12H18O11が新型ビタミン、H2Oは水ですね。酵素が働くとブドウ糖(グリコース)が切れて、ビタミンCが活性化するのだそうです。ブドウ新型ビタミンCは体内に入ると酵素の力でビタミンCに変身するのです。国内メーカーの8割がこの新型ビタミンCを採用しているそうです。これを使ったプロビタCは売り上げが1億円を突破したそうです。

こんな風に化学式を使って新しい物質を作っているのですね。