
極楽寺
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7

極楽寺
宗派 真言律宗
山号寺号 霊鷲山感応院極楽律寺
建立 正元元年(1259)
開山 忍性菩薩
開基 北条重時
開山は良観房忍性。奈良西大寺叡尊門下で戒律を学ぶ。弘長2年(1262)に北条業時(ほうじょう・なりとき)に招かれて多宝寺住持となり、その後文永四年(1267)に極楽寺に開山として迎えられました。
極楽寺は正元元年(1259)深沢に創建され、後に開基となる北条重時が現在地移転したといわれています。元寇に際しては、幕府の命により異国降伏の祈祷を行い、また、鎌倉幕府滅亡後も勅命により国家安泰を祈る勅願所としての寺格を保ちました。かつての寺域は広大で、中心の七堂伽藍を囲むように多くの支院、そして療病院などの病院施設もあったことが当寺に伝わる絵図からわかります。
鎌倉市