ぶらぶら歩いたり、早足になったりしながら会場をめざす。
この日はやたらと暑くて、汗がふきだし止らない。体力消耗だ。
歩くこと20分、25分くらいか、ようやく長生橋のたもとに着いてホッとした。
無料観覧席。いい場所はビニールシ-トでの縄張りがわり。

夕暮れ。真正面は西だ。

上空に小さく見えるヘリ。



花火大会のスタート。ドーンという音で一発目。

花火開く。直後ズドーンと空気が振動。そして大歓声。






大感激。そしてアッというまの2時間でした。
名残惜しみつつ、最終の新幹線に間にあうようJR長岡駅へ向かった。
この機会をつくってくれた姪っ子に感謝、です。
デジカメ撮影、途中から動画ばかり。
気にしながらも、一回毎にどれも500MB、600MBの容量を使用。
よく撮れてて、一人見るにはいいけれど、皆に見せるには? なんとかならない?
(カメラ初心者で、ただただ写しまくり。もっと、デジカメとパソコンの知識が・・・)
ちなみに使用カメラの紹介。
いろいろ、故あって・・・
RICOH CX3
このコンパクト・デジカメの液晶画面を見た誰もが"きれいだなあ"といいます。
あとは撮影者の技術向上あるのみ、だ。
この日はやたらと暑くて、汗がふきだし止らない。体力消耗だ。
歩くこと20分、25分くらいか、ようやく長生橋のたもとに着いてホッとした。
無料観覧席。いい場所はビニールシ-トでの縄張りがわり。

夕暮れ。真正面は西だ。

上空に小さく見えるヘリ。



花火大会のスタート。ドーンという音で一発目。

花火開く。直後ズドーンと空気が振動。そして大歓声。






大感激。そしてアッというまの2時間でした。
名残惜しみつつ、最終の新幹線に間にあうようJR長岡駅へ向かった。
この機会をつくってくれた姪っ子に感謝、です。
デジカメ撮影、途中から動画ばかり。
気にしながらも、一回毎にどれも500MB、600MBの容量を使用。
よく撮れてて、一人見るにはいいけれど、皆に見せるには? なんとかならない?
(カメラ初心者で、ただただ写しまくり。もっと、デジカメとパソコンの知識が・・・)
ちなみに使用カメラの紹介。
いろいろ、故あって・・・
RICOH CX3
このコンパクト・デジカメの液晶画面を見た誰もが"きれいだなあ"といいます。
あとは撮影者の技術向上あるのみ、だ。