はじめて来た方は、左側のCategoryリンクから
「FF2ピュアプレイ日記」や「METAL MAX Rピュアプレイ日記」などをどうぞ。
あいも変わらず、ぶっつけ本番で書いて見直していない日記なので、
特に本日は、脈絡的にも読みにくい部分があるかもしれませんが、ご容赦ください。
~~~~
どうも最近、ゲームセンターにはデータを保存するため、
あるいは、ゲームそのものをプレイするために「カード」を使うものがチラホラ出ていますね。
家庭用ゲーム、オンラインゲームに押されがちな中、
大型筐体以外のマシンでも、新しい遊び方を提唱することによって、
その可能性を広げるのは良いことだと思います。
ただ、なんというか…ゲームセンターには、ふらっと身一つで立ち入りたいなという気持ちもあります。
もちろん、ガッツリ遊びに行こう!みたいな気分の時もないわけではないですが、
あまり頻繁に行くことが出来ない時分になると、お手軽さなどに重きを置きたくなってしまいます。
大抵のゲームセンターに「レトロゲーム」コーナーがあるでしょうが、
懐古、もしくは過去の名作をプレイ、という目的でプレイする方が多いと思います。
その中でも、過去のゲームのシンプルさが好きな方もおられるのではないでしょうか。
ゲームシステムのシンプルさ、というのも勿論ありますが、
コイン投入~ゲーム開始までの短さも重要なポイントに思えます。
シューティングゲームにしても、格闘ゲームにしても、音楽ゲームにしても、レースゲームにしても、
機体を選ぶ、キャラクターを選ぶ、曲を選ぶ、コースを選ぶ、
といったこと以上に、様々な選択をさせるものが増えてきている気がします。
中には、予めシステムを熟知していないとわからないものもあるでしょう(特に格闘や音楽ゲームなど)。
いつの頃からか、可能性を広がったものの、
その代償にシンプルさを失ってしまったゲームが増えてしまったと感じます。
時代が進み、二番煎じをしないためには仕方がないことかもしれませんが、それにしても複雑感が否めません。
最近、テレビが…うちはケーブルテレビなのですが…デジタル放送対応になるというので、
なにやらチューナーだかなんだか、一式新しいものに交換することになりました。
で、交換して、新しくなったリモコンを見て、なんとボタンの数が倍くらいに増えていることに驚きました。
なんたら切替だの、インターネット機能だの、メール機能だの、その他にも、よくわからない機能がてんこ盛り。
チャンネルを変えるのさえも、「#」を押してからCSを選択、BSを選択、などなどと、
いやはや、あれは、はたしてご年配の方が操作できるのか不安になる物でした。
思うにテレビのよさは、電源をつけて、すぐに映る。
チャンネルを変えて、すぐに他局が映る、というシンプルさもあったんじゃないでしょうか。
ここまで複雑になるのであれば、もうテレビなんか使わず、
パソコンのテレビチューナーだけで充分だと思ってしまいます。
むしろ、複雑なことをするなら、パソコンの方が便利なので、
わけわからないリモコンを操作するよりも、ずっと良いでしょう。
家電にしろ、ゲームにしろ、
「シンプルだけど良い物」という価値は、とても素晴らしいものであると思います。
ゲームも、せめてゲームセンターのゲームは、
その価値観を大切にして欲しいな、と願いつつ、本日の日記を締めさせていただきます。
「FF2ピュアプレイ日記」や「METAL MAX Rピュアプレイ日記」などをどうぞ。
あいも変わらず、ぶっつけ本番で書いて見直していない日記なので、
特に本日は、脈絡的にも読みにくい部分があるかもしれませんが、ご容赦ください。
~~~~
どうも最近、ゲームセンターにはデータを保存するため、
あるいは、ゲームそのものをプレイするために「カード」を使うものがチラホラ出ていますね。
家庭用ゲーム、オンラインゲームに押されがちな中、
大型筐体以外のマシンでも、新しい遊び方を提唱することによって、
その可能性を広げるのは良いことだと思います。
ただ、なんというか…ゲームセンターには、ふらっと身一つで立ち入りたいなという気持ちもあります。
もちろん、ガッツリ遊びに行こう!みたいな気分の時もないわけではないですが、
あまり頻繁に行くことが出来ない時分になると、お手軽さなどに重きを置きたくなってしまいます。
大抵のゲームセンターに「レトロゲーム」コーナーがあるでしょうが、
懐古、もしくは過去の名作をプレイ、という目的でプレイする方が多いと思います。
その中でも、過去のゲームのシンプルさが好きな方もおられるのではないでしょうか。
ゲームシステムのシンプルさ、というのも勿論ありますが、
コイン投入~ゲーム開始までの短さも重要なポイントに思えます。
シューティングゲームにしても、格闘ゲームにしても、音楽ゲームにしても、レースゲームにしても、
機体を選ぶ、キャラクターを選ぶ、曲を選ぶ、コースを選ぶ、
といったこと以上に、様々な選択をさせるものが増えてきている気がします。
中には、予めシステムを熟知していないとわからないものもあるでしょう(特に格闘や音楽ゲームなど)。
いつの頃からか、可能性を広がったものの、
その代償にシンプルさを失ってしまったゲームが増えてしまったと感じます。
時代が進み、二番煎じをしないためには仕方がないことかもしれませんが、それにしても複雑感が否めません。
最近、テレビが…うちはケーブルテレビなのですが…デジタル放送対応になるというので、
なにやらチューナーだかなんだか、一式新しいものに交換することになりました。
で、交換して、新しくなったリモコンを見て、なんとボタンの数が倍くらいに増えていることに驚きました。
なんたら切替だの、インターネット機能だの、メール機能だの、その他にも、よくわからない機能がてんこ盛り。
チャンネルを変えるのさえも、「#」を押してからCSを選択、BSを選択、などなどと、
いやはや、あれは、はたしてご年配の方が操作できるのか不安になる物でした。
思うにテレビのよさは、電源をつけて、すぐに映る。
チャンネルを変えて、すぐに他局が映る、というシンプルさもあったんじゃないでしょうか。
ここまで複雑になるのであれば、もうテレビなんか使わず、
パソコンのテレビチューナーだけで充分だと思ってしまいます。
むしろ、複雑なことをするなら、パソコンの方が便利なので、
わけわからないリモコンを操作するよりも、ずっと良いでしょう。
家電にしろ、ゲームにしろ、
「シンプルだけど良い物」という価値は、とても素晴らしいものであると思います。
ゲームも、せめてゲームセンターのゲームは、
その価値観を大切にして欲しいな、と願いつつ、本日の日記を締めさせていただきます。