材料を準備します。
まず、容器の内側にバターを塗っておきます。
テフロン加工してあるものでも、しっかり塗った方が

グラニュー糖40グラム:あとで卵白に使います。
卵黄二つにグラニュー糖40グラムを入れてしまいます。
無塩バター40グラムと、チョコレート60グラムを湯煎する
ボールに入れます。

チョコレートは60グラム入りが売っています。
卵白は二つ分、割りいれ、冷凍庫で冷やしておきます。

泡立てやすくなります

生クリーム11グラム(適当・・・・)
ココアパウダー33グラムと、小麦粉11グラム・・・・
デジタルはかりで計りました。

湯煎でバターとチョコを溶かします。
だいたい50℃くらいになってしまいます。

そこに生クリームを11グラム入れて、40度くらいに。

卵黄と砂糖を泡立てます。
先ほどのお湯で少しだけ湯煎しながら。

マヨネーズくらいになるまで。

先ほどのチョコを入れます。
この頃にはちょうどいい温度になります。
たぶん。

よ~く混ぜます。

ココアパウダーと小麦粉をふるって混ぜます。
よく混ぜます。
艶が出るくらい。

卵白を泡立てます。
角がたつくらい。

砂糖を入れながらしっかり。

よく練ったチョコに卵白を混ぜます。
この頃オーブンを温めます。

3回に分けて混ぜ混ぜ~

けっこう混ぜます。
すでに甘い・・・・。

型に入れます。
卵白がよくあわ立つと、綺麗にふんわり入ります。
あまり泡立たないと、少し硬めになります。
平らになるように、パンパン叩いたりして。

180℃で予熱して、24分くらい焼きます。

焼きあがりました~

あ、こっちですね。
ふ~~~

焼く方が簡単です。

作ります?
面倒だ~
人気blogランキングへ