ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ジョギングを休んでる理由が雨ではない

2020年07月26日 08時41分42秒 | 健康

今日の佐久の天気@日本気象協会より


 5~6年前だったか8月に天気が悪い年があった。米はヨメ兄が作った地元米。その年の米は不味かったけど今年はどうなるだろ。コロナ感染者が増えてる中 Go To トラベルは予定通り始まった。折角決めたんだから天気がどうあれ行くってのは山だったら遭難もの。さすがにこんな天気では出かける人は少なめだろうから神風ならぬ神雨かも。でも災厄が少し遅れてやってくるような気もするから神雨ではなさそうだな。神雨っていうならコロナウィルスだけ水に流せたらだ。今日も雨、この先の予報もずっと雨で当分梅雨が明けそうにない。8月には明けるだろうけどもし悪天だと農作物は不作だ。





 春頃からジョギングを始めた。距離は4kmちょい。初めは週に1~2回だったけど先月後半はほぼ毎日になった。でも今月は1度も走ってない。雨だからではない。雨の日は多いけど毎日ではないし1日中降ることもないから走れる時間はある。理由は故障。ハムストリングが変。走る以外は全く問題ないけどゆっくりでも走るのはダメ。尻の付け根、ハムストリングの末端辺り、最近覚えた言葉だとハムストリングの起始の辺りを伸ばすと痛む。なので走るのは止した。まあ何というか折角何か始めても身体が色々と水を差して中断することが増えた。その度に色々と対策を考えるんだけどそれが追いつかない事が多い年頃だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨメのヨメによるヨメのためのスマホ設定

2020年07月26日 08時38分42秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 ヨメのスマホは2018年の今頃に買った HUAWEI の nova lite 2 だ。当時色々と話題になっていたメーカーだったけど、何より値段の割に性能が良かったし当時は SIM ナシで使っていたのでそれほど気にせずに買った。スマホの練習代わりなんだからってのもある。WiFi でつなげれば電話とショートメール以外は出来るというのを知って買った。

 今年の春からヨメはこのスマホで電話出来るようにした。SIM はイオンモバイル。敢えて1日遅れて俺もスマホにした。スマホを持ってない俺は当初 HAUWEI を買うつもりだった。だけどヨメの設定をやってると色々と個人的な事を聞きまくられたりメールを盗み見して良いかみたいな事を聞くので嫌気が差して SHARP の sense2 にした。1日遅れて自分のを設定したが SHARP ではそういう事は殆ど聞かれなかった。

 たまにヨメに使い方を聞かれるんだけど HUAWEI と SHARP では設定方法が違うのが嫌だった。あれ? 俺のはここをタップすると出て来るのにこれは何処なんだというのがしばしば。なので調べるのに余計な時間がかかる。スマホに限らないんだろうけどメーカーやOSのバージョンによって操作方法が微妙に変わる。そこで無駄ではあるけど機種変更。使わなくなった HUAWEI はバックアップ用とした。使ってるのが壊れても SIM を挿せば当座のしのぎになると言えば聞こえが良いけど他の用途がまだ思いつかない。





 機種変更の時に店頭で買うのとネットで買って持っていくので差があるのか聞いたら店頭の方が何かあった時に良いって言うから店頭で買うことにした。だけど実際は 「 サービスはしてないので 」と冷たく言われて何もしてもらえなかった。買った保護シートすら貼ってくれなかった。決まってることとはいえその言い方に申し訳ない感が皆無なので不快だった。初めて契約した時も同様だったけど今回は不快。同じ事でも人によって違うのは人間性の差なんだろうか。それとも営業技術の違いなのか。兎に角俺は手続きに俺は関わってなかったので黙って聞いていた。知り合いに店頭で買うので安心してたら何もしてくれなかったので頭にきたって人が居るけどその気持ちは良く分かる。そんなんじゃネットで安いの買った方が良い。実店舗の意味が無い。実店舗はネットでやるのにハードルが高い人を誘い込む仕組みってわけだ。まぁでも安いってことはこんなもんなんだろうな。docomo とか au なら手取り足取り教えてくれるんだろうな。

サービス内容手数料
有償設定サービス@イオンモバイル
Googleアカウント設定 端末初期設定2000円
LINE設定・移行2000円
電話帳のデータ移行2500円
写真のデータ移行3000円


 アカウントや電話帳の移行は出来たけど良く分からないことは出て来る。そのうちにショートメールは受信出来るのに送信はエラーになるなんて現象が出てきてお手上げ。そこで月々3百円のサポートに電話で加入して直ぐにそこに電話した。ここからはヨメが主役。まぁサポートの人ってのは聖人君子か我慢の人だ。ヨメが話すことに丁寧に応えてた。だけど受信出来るのに送信はエラーになるというのは分からなかった。俺のスマホが拒否してるかもと調べたけどそんな事はなかった。次はボイスメールに転送なんて初耳言葉の設定を確認した。それでも送信出来なかった。そもそもさっきまで送信出来たのだ。俺が再起動したらどうかねと提案して再起動してみた。そしたら送信出来るようになった。スマホに限らず故障や不具合は再起動だの電源入れ直しで直るもんなんだな。

 そんなこんなでヨメは俺のご指導ご鞭撻も加わってはいるけど初めて自分で問題解決した。自分で解決した自覚があったせいかスマホを色々と弄って調べだした。ただヨメのスマホはタップすると一々音がするので遠くでやって欲しいのだ。一旦音が鳴らないようにしたけどこれじゃ何やってるか分からないから元に戻せて言われて戻した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の春に檀香梅(ダンコウバイ)の花問題が解決する!

2020年07月25日 09時28分54秒 | 植物、植物っぽい物
 庭に自生したダンコウバイに実が生った。つまりこれは雌株であってこの木に咲く花は雌花ということだ。春、これは雌花なのか雄花なのか問題に加えてそれはアブラチャンだよ、な~んてことになって益々分からなくなっていた。でも来年はこの木に咲く花を見て形よく覚えておけば雄花を見ても分かるということだ。でもそれはダンコウバイが咲く8ヶ月後という気の長い話。


ダンコウバイの実


 上の写真を見て「 ああ、これはダンコウバイの実だね 」なんて直ぐに分かる人が居るんだろうね。ま、葉の先を写しておけば俺でも分かるけどね。





これは花の芽なのか葉の芽なのか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り仮名が濁点に見えたデザイン

2020年07月25日 09時27分26秒 | 健康

やかくら と振り仮名


 店内の写真は撮ってないんだけど、カウンターの方にこのロゴが見えた。乱視なのでパソコン使う時と本を読むは眼鏡をかける。それ以外は裸眼なので離れた所の小さな文字は良く分からない。なので八の右肩にあるモジャモジャが濁点に見えた。モジャモジャが濁点だと思うと必然的に八(漢数字のハチ)はハ(片仮名のハ)に見えるわけだ。そして店名にあるまじきな読み方になる。後で調べたらそこには店名の読み方が書いてあった。こういうデザインを考えるのは若くて目が良い人なんだろうな。ユニバーサルデザインなんて言葉があるけど健康で何の障害も無い人が考えるのは難しいと思う。





 定期的に病院で採血する。採血する人は間違えが無いように試験管に貼られた名前を確認してくる。それがどの看護婦も俺の目の近くにそれを出す。年寄り看護婦もそうだ。世の中には近眼の人が多いのかな。だけど思い出して欲しい。年寄りがかかってきた携帯電話を取る時、ほぼ例外なく肘を伸ばして携帯電話を遠くにして画面を見ることを。

 俺は名前の確認くらいは大丈夫だけど毎回「爺になるとこんな近くに出されると読めないんだよね」と言って改善を促す。そう言うと皆納得してくれるんだけど、次に採血すると相変わらず眼の前に出される。その動作はあまり気分の良いものでない。大体目の近くで見せられる時って「これが分からないのか」みたいなことが多い。もうそこでは何度も採血してるけどそういうことは皆に伝わらないんだな。相変わらず目の前20cmくらいのところに出されて「間違いないですか?」と確認させられる。こんなのはこの病院に限らない。何処の病院もそうだ。だけど病院なんて爺婆が多いのに何故目の前に小さな文字を書いたものをかざすんだろ。「これ小さい文字だけど読めますか」などと聞かれたこともない。まさか眼科でもそんな調子なのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のアゲハの蛹

2020年07月25日 09時21分28秒 | 
 2週間経つ。何となく黒っぽくなったような気がするけど変化が無い。そもそも触ってもピクッとも動かないから寄生虫にでもやられてるんじゃないかと思ってた。でも蝶が出るもんだと信じてるヨメはちょくちょく見ていた。そして今朝、動いてると騒ぎ出したので見に行った。羽化するなら背中なんだけど横っ腹。残念ながら寄生虫確定だ。


頭が出て来た


 数分で蜂が出て来た。ヨメが騒ぎ出してから20分くらいで出て来た。インターバル撮影の間隔は30秒にしたんだけど、それが固定なので最後の方は間隔が長すぎて出て来る様子は殆ど撮れなかった。蝶を見られなくて残念と思って直ぐに蜂を逃してしまったので蜂の全貌は撮れず終い。だけど出て来たのはアゲハヒメバチと思われる。


脱皮ではなく脱出


 調べたら産卵されたのは動かない蛹の時ではなく幼虫の頃。まぁ知ってる限りではそうなんだけど何というかお前は既に死んでいる状態。加えて蛹になるまで待ってから食べてしまうという非情。今まで観察してただけでも卵から幼虫になって終齢幼虫になるのも稀。それが蛹になるのは更に稀なのは実感してる。中には出て来たところを鳥にパクッと食べられちゃうのも居る。自然界は厳しい。全員ハッピーエンドとはいかないんだなとつくづく。ところで人間のハッピーエンド率はどのくらいなんだろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頬白(ホオジロ)を見に行った

2020年07月24日 08時41分16秒 | 
 早起き計画はテキトー・モードになった。まぁこれが俺の生き方ってもんか。早起きするからといってきっちり1時間なり2時間ずらせばOKというのに無理があった。でもそうやって体内時計を少しおかしくなってしまった。そこで決めた時間に起きなければというのを止めた。そのお陰か夜中の2時3時に目が覚めることが段々少なくなった。今朝は5時少し前に目が覚めたけど夜中に目が覚めたというのはなかった。そしてカーテンを開けて6時頃まで布団の中でゴロゴロして体内時計を朝の時間に合わせた。

 ヨメは少し前に外に出ていてホオジロが居たとかどうとか。ヨメはここのところホオジロの鳴き声をネットで聞いたりしてホオジロを見つけるのが上手くなった。そこで俺もちょっと散策。庭に来るスズメとシジュウカラ以外の鳴き声がしたらホオジロの可能性が高い。だけどこれはボッケ集落限定の探し方だ。鳴き声がしたので立ち止まって探したら見つかった。晴れていればもう少し綺麗に撮れたはず。


朝から全力で発声練習って感じ


 後は御覧の皆さんって感じのオマケ写真。


まだ咲いていたミゾカクシ


ヤブカンゾウ


何のムシコブだろ@エノキ


コガタスズメバチかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障太りとか悪天太り

2020年07月24日 08時37分54秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 筋トレは毎日ではなく1~2日おきにやると良いと言われている。筋トレといっても筋肉を太くするのか持久力なのかと色々あるけど細かい事はここではナシ。まだ40代の頃、疲れが取れるまでこの間隔以上になったら体力は下り坂になっていくのかなと想像した。筋トレではなくクライミングでも同じことが言える。あまり間隔を開けてたのでは維持すら難しい。

 ところがその前に厄介な事になった。クライミングするとやれ肘がどうの肩がどうの。整体屋に言わせると結局血の巡りが悪いからの一言。血の巡りが悪いという意味では頭の中にも言えるんだうな。だから物忘れしたりするんだろう。このままやって良いのか少し長めの休息が必要なのか悩む。疲労の心配よりも故障を治すための長い休息が必要だったり加減してやらないといけなくなった。

 コロナ太りしたなんて人が多いとニュースでやっている。身近でも居る。ここのところ国は国民がやってる事を不要不急呼ばわりしているけど太ってしまったり気分が落ち込むってことはそれまでやってたことは不要不急では無かったってことじゃないのかな。福島の原発事故の時もそうだった。放射能が怖いといって引きこもってたら運動不足などで不調になった年寄が増えたとか。不急なんだから今日はやらなくても良いなんてのもダメかもね。継続というのはただ続けるだけでなくなるべく定期的にやるのが肝心だ。間を開けるからダメになる。

 コロナ騒ぎは田舎に住んでる限りあまり関係ない。3密がどうのって、密になる要素が無い。ジョギングにしたって東京で皇居や駒場公園を走るのと違って人とすれ違うことなんて稀。追い越したり追い抜かれるなんてのは皆無。ジョギングしてる人どころか人が居ない所を走ってるんだから当たり前。でも天気は違う。雨の日にジョギングするほど気合は入ってないし、クライミングなんて雨どころか雨が降りそうなだけでも行く気にならなくなる。なので悪天が原因だったり故障が原因で体重が増えないようにしないとと考える今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲殻泡を飛ばす

2020年07月24日 08時35分15秒 | 



 昨日の朝、ヨメが家の近くを散歩しててサワガニを見つけた。用水路に住んでいてたまに道まで上がってくる。毎度大人げないのだがヨメは直ぐにちょっかいを出す。すると蟹は怒った。


か、かかって来い


 ピンボケではあるけど怒ると口から泡を出すみたいだ。そこは人間と似てる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたので1ヶ月ぶりに自転車に乗った

2020年07月23日 08時06分07秒 | 天気、地震、天気予報
 ここのところ雨続き。それでも東京神奈川に比べるとまだ佐久晴れた日は多い。少ないながらも晴れた日は岩場に行く。加えてここのところのコロナ騒ぎで店に入る時はマスクしろの消毒しろのと面倒臭いから買い物に行く回数は減った。買い物には自転車で行くんだけど必然的に乗る機会が減った。昨日は久々の晴れ間。岩場に行くにはちと不安定そう。そんなこんなでほぼ1ヶ月ぶりに自転車に乗った。でも今日は朝から雨。半袖だと少し肌寒い。


昼頃の空@7月22日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トカゲの卵?

2020年07月23日 08時05分00秒 | 生き物全般
 草取りした草を積んだ山の中からヨメが白くて丸い物体を見つけた。呼ばれたので行ってみたけど俺は蛾の繭だろと言って直ぐに家の中に入った。そしたらこれはトカゲの卵だなんて言い出した。そういえばトカゲの雌だかカナヘビが近くにいて走り去った。取り敢えずその話は明日ってことでそれが今朝。


トカゲの卵?


 トカゲの卵って聞いた時、それはカエルのようなのだろうを思ったけど全然違った。爬虫類と両生類の違いなのかな。それにしてもこんな大きなのをどうやって産むんだろ。パッと見親の胴体と同じくらいでアーモンドチョコくらい。そういうことを言うからあれ以来アーモンドチョコを食べられなくなったなんて人が出るかもしれないけど他に例える大きさが思い当たらない。だけど蚕の繭より少し小さいじゃぁ今時分かる人は少ないだろう。

 蛾の繭は指で掴んで潰れることはないけどこれは軽く掴んだだけで凹む。なので知ってる蛾の繭とは違う。ひっくり返すと死んじゃうんだよとヨメが言うけどそれは後で知ったこと。なのでこれが元の状態かどうかはヨメも分からない。ちなみに孵化したトカゲは懐くらしいけどそんなのどうでもいい。懐いたら可愛いかもしれないけど懐かなくていい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インパクトドライバー初体験

2020年07月23日 07時59分23秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 生活環境や性別によってまるで無縁な物がある。だけどプライベートウォールのオーナーになると男女の区別無く必要な物がある。その1つがインパクトドライバー。これはホールドの付け替えに欠かせない。人力でやった方が腕を鍛えるのに良いかもしれないけどここは道具を使いたい。

 こんな道具を使うのは簡単だと思ってたけど使い慣れない物を初めて使うと上手く行かない。何でもそうだ。加減が分からずドライバービットが空転することしばしば。そんな時、過去の俺は手が滑って小さな怪我を何度かやっちゃった。今回は怪我しないようにクランプで固定したりと安全になるように考えた。だけどこういう事を何故もっと早く思いつかなかったのかとシミジミ。


クランプを使えば手元が狂うことが少ない


 電動ドリルでドライバーの代わりになるのか試してみた。ちと面倒臭いけどドライバービットを取り付けることは出来る。ネジを回す。途中まではOKだったけど、ネジが入りきった時に違った。インパクトドライバーだと回転が止まるのにドリルはそうではないというのが分かった。ネジはこれ以上回らないので代わりにドライバーが回りだした。インパクトドライバーでドリルの代わりは出来るけどその逆は出来なかった。ボーッとしてると腕を持ってかれて危険だというのが分かった。

 そんなインパクトドライバーを壁オーナーは買うんだけど、俺はコード式を勧めた。コードレスだとたまにしか使わないとバッテリーが劣化するけどコード式ならそんな心配は無い。そして価格も安め。ところが今はコードレスが主流だった。コード式は品揃えが少ないのだ。何よりコードレスもコード式と同じくらいの力がある。コードレスが良いってことなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパートの1室にクライミングウォール

2020年07月22日 07時27分14秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 可愛い元弟子は元師匠を差し置いて更に強くなりたいと日々思っている。仕事の都合上平日の夜にジムというわけにはいかない。といって出勤前にジムに行くほど遅いわけでもなし。そこでアパートの1室にクライミングウォールを作ることになった。都会と違って田舎のアパートには部屋が幾つもある。施工はボッケ工務店が請け負った。問題はアパートの天井には梁が無い。そんなことより部屋が借り物なので敷金が戻ってこないような施工が出来ないってことだ。作ってはみたもののパタンッと倒れちゃうようでは困るのでヤクルトのストローと紙で作った壁モデルを作った。


ヤクルトストローズ、かな


 作った壁に何を期待するか。小さな壁なのでムーブを楽しもうなんてのはバッサリ切り捨て。そういうのは岩場かジム。といってあまりにも詰まらないようでは登らずに部屋の邪魔になるだけ。せめて15分くらいは我慢して登れるのが目標だ。傾斜角度は取り敢えず115度にした。日々続けられれば持久力はつく。あわよくばパワーも。


プレ加工して Go To 現場


 壁を支えるのは調整しやすい単管。加工はせず出来合いの長さのを使う。あまりにも自由だと考えることが多すぎて収拾がつかない。多少制限があった方が考える要素が少なくなってまとめやすい。今回使ったのは2mが4本、1.5mと2.5mが2本ずつ。壁にする板は畳1枚分の大きさの合板、千円強のを2枚重ね。1枚では爪付きナットが抜けてしまうことがある。枠とホールドに使う木はツーバイフォー。松なので柔らかいから加工が楽。作ったホールドは左右対称になるように取り付ける。通常、ホールドに使うボルトはM10だけど小柄な人が使うのと安上がりにするためにM8と細め。出来上がったのがこれ。材料費は2万円。後日もう1面追加するけど追加材料費は5~6千円くらいに抑えたい。


天井の高さは2m20cm


壁は単管の上に乗せてあるだけ


 初めは単管に寄りかかるようにすれば良いかと思ったけどそれは止めた。単管から吊るようにした。


壁の裏側


 この部分は実績の無いやり方。がっしりしてるけど万が一のことを考えてロープで保険をかけることにした。そうすれば壁が倒れて下敷きになる心配は無くなる。取り敢えずスリングを使ったけど後日スリングをロープに交換。


金属部品が万が一破損した時のための保険






 作業が順調に行くかどうか分からない。といってこんな猫の手は借りたくない。というより喩え土下座しようが絶対手伝ってくれない薄情猫。


歴史上猫の手が役に立ったことはない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジはニワトリじゃないから飛ぶよ

2020年07月21日 07時53分31秒 | 
 何か庭に丸っこい物があるなと思ったらキジが座ってた。座ってたと言って良いのか分からないけど。窓をそっと開けたら気配に気付いたのか分からないけど歩きだした。といってもゆっくり。ところでヨメはキジが飛ばないと思っていた。キジなんてまるで珍しくない田舎で生まれ育ったというのに。やはり本物のヨメ子が何処かで宇宙人と入れ替わってた説濃厚。


庭にキジ


 カラスやトビみたいに高い所を飛んでるとところは見たことない。地面に居ることが多い。だけどニワトリと違って飛ぶ。地上数mくらいのところを真っ直ぐ飛んでいくのは何度か見た。飛ぶところをどうしても見たければ脅かすのが良いけどそれは気の毒。しかも飛ばずに小走りで逃げる可能性あり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家を建てる時に考えること

2020年07月21日 07時52分27秒 | 天気、地震、天気予報
 中学生だか高校生だった頃、同級生の家がご先祖が風の吹き方など色々調べてからここに建てたなんて話を聞いた。それを覚えてたので今の家を建てる時は色々考えた。でも街からの距離は遠くなった。遠い方が土地は安いけど車を運転出来なくなったら色々と不便。でもその頃世の中どうなってるか分からない。当てにしてた街がシャッター通りになることもある。なので後は野となれ山となれモードで今の場所。

水害リスク説明を8月から義務化 住宅購入・入居希望者に
・・・・・略・・・・・
浸水想定範囲や避難場所が示された市町村のハザードマップで物件の所在地を説明するよう義務付ける。説明を怠った業者に対しては、悪質な場合は業務停止命令などの行政処分を行う。
7/17(金) 15:24 Yahoo!ニュース


 家を建てる時に水害の心配をするならハザードマップ以前に地名を考える。地名に水関係の漢字が使われてると水害の可能性が高い。龍とか蛇なんてのも水害関係だ。ただ漢字が当て字なんてこともあるのでパッと見分からないことも多い。兎に角そんな事を知ってて水害ニュースを見ているとそのまんまな地名なんてのがたまにある。ところが造成した時に××ヶ丘なんていうのに変えてしまうのが困る。何かあってから調べたら造成前の地名がナンチャラ沼。昔は沼だったので地盤が軟弱でどうたら。ところでハザードマップで危険と言われてる場所を不動産会社が造成するのって届け出さえすればOKってことなのかな。





 ハザードマップで危険呼ばわりされてる所に家がある人はアルバムはデジタル化した方が良いね。アルバム以外の物、通帳とかそういう物は復活出来るから何処の銀行に預金があるのかさえ覚えてれば良い。それを覚えてないような人は救われない。写真はスキャナーなんて使わなくて単にアルバムをデジカメで撮るだけで充分だ。見開き単位、アルバムを開いてそのまま撮れば手間はかなり省ける。そして親戚の家などにコピーを置いとけば思い出が消えて悲しむ可能性は格段に低くなる。取り敢えずそうやっといて余裕があれば写真の高品質化を考える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この通知は何だ?@スマホ

2020年07月21日 07時50分03秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品



 スマホ見たらこんな通知が入ってた。初めて見る通知なんだけど、最近カインズは俺の行動を監視してるのか。そこでサポートに聞いてみた。そしたら通知元が Google マップだというのが分かった。なので大人しくさせるなら Google マップの設定で通知をオフにすれば良い、と。

 ついでにニュースの通知も消すことが可能なのか聞いた。それは Yahoo!ニュースの設定をどうたらこうたら。設定画面見てた時、強制停止を押したらどうなるのか聞いた。再起動したりアプリを立ち上げれば済む話だった。アンインストールと並んであったんで怖くて押せなかった。








 サポートに電話するとお決まりの前口上が流れる。お客さま対応の品質向上のため録音させてなんてのが延々と続く。スマホはイオンモバイルなんだけど、前口上を聞いてるとオペレーターが出るまで2分半もかかった。サポートにあまり電話をさせない作戦なのかと邪推してた。用件が済んだ後、それを聞かないで済む方法はないかと聞いた。そしたら先ず*を押すといいよって言う。それを聞いた瞬間次の番号を知らないとダメじゃないか。と思ったらその先は今回の俺の場合だと*に続いて1と2を押せば良いと教えてくれた。他のコールセンターも同様に前口上聞かずに済む方法があるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする