goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

またタイヤが外れたというニュース

2023年11月29日 17時16分25秒 | 車、ユーザー車検
また脱落】走行中の軽乗用車からタイヤが外れる瞬間が…
車体はバランス崩し右に傾き“火花”をあげながら走行
4歳女児に直撃事故があった札幌市西区で
・・・・・略・・・・・
 北海道警はタイヤ交換後の点検などを呼び掛けています。
11/27(月) 12:05 (北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース


 先日に続いてるけどたまたまなのかな、それともたまにはある事だけど先日の流れでニュースになったのか。映像を見るとタイヤが外れちゃったのは改造してないジムニー。ネジが緩むとカタカタと異音がするもんだけどタイヤが外れるくらいだとガタガタとかゴトゴトって感じになると思うけどそうでもないのかな。

 ジムニーの改造車、主に車高上げたのはよくある。4cm未満なら改造申請は要らないみたいだ。でもジムニーでそんなショボイ改造はしない。ホームセンターの駐車場に車高を上げていたジムニーが駐車してた。タイヤが車体からはみ出てるのに軽のナンバーなので違法だと分かる。改造申請が通るってれば軽の車幅を越えているのでナンバーが変わるはず。




 最近あまり見なくなったカンガルバーだけど長野県の林道を走る時だと鹿対策になるかな。でも斜めになってるバーのは初めて見た。相手が大きな鹿だと乗り上げて車の方がひっくり返りそう。これが違法かどうかは置いといて、相手が人だと車体が凹まない分余計なダメージを与えるんだろうな。