
ラーメン屋にあるレバニラ炒めとは違って具はレバーとニラだけ。調味料は味噌、砂糖、生姜、味醂、酒。量はというと、2人前でレバーが200g、ニラが半束。夕飯のおかずはこれだけ。ヨメはこれじゃぁ野菜が少ないの、量が少ないのとクレーム。しかもニラを半束にしたのをケチ臭いと言い放った。だけど全部使ったらニラ炒め、ってほどではないけどレバーとニラのバランスが変。

たまにスーパーで寿司買ってきても直ぐに食べられない。その理由は寿司だけでは栄養が偏ってるので味噌汁だのと副菜をヨメが作りだすからだ。寿司に野菜炒めだのサラダじゃ病院食か家畜の餌。寿司台無しだ。そもそも毎日栄養のバランスを考えた食事や毎日30品目なんて食生活なんてのは美味しくない。
たまには量が少なかったり栄養のバランスが変だって何の支障も無い。というよりそういう食事にしたい時ってのは栄養を週単位もしくは月単位で見た時の偏り調整なのだ。もっともそう思ったのはその日の俺だけかもしれないけどさ。

たまにスーパーで寿司買ってきても直ぐに食べられない。その理由は寿司だけでは栄養が偏ってるので味噌汁だのと副菜をヨメが作りだすからだ。寿司に野菜炒めだのサラダじゃ病院食か家畜の餌。寿司台無しだ。そもそも毎日栄養のバランスを考えた食事や毎日30品目なんて食生活なんてのは美味しくない。
たまには量が少なかったり栄養のバランスが変だって何の支障も無い。というよりそういう食事にしたい時ってのは栄養を週単位もしくは月単位で見た時の偏り調整なのだ。もっともそう思ったのはその日の俺だけかもしれないけどさ。