goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

信号に雪が着いて何色なのか分からない

2019年04月11日 08時24分16秒 | 車、ユーザー車検
 昨日の季節外れの雪、信号がこんな事になっていた。写真は俺が撮ったのではなく友達からメールで届いた。こういうの大好きでしょって感じで俺の事をよく分かってる。少なくとも写真に関してはヨメより分かってる。


信号が赤


 ただでさえ雪の日は運転に気を使うというのに信号が赤から青に変わったらまるで停電したようになっちゃった。信号機が電球からLEDになったので発熱が少なくてこんな事になる。こんなの随分前に雪国で発覚したけど佐久は雪国ではないから雪対応されてない信号なのかな。


赤から青に変わったところ


 今朝は天気も良く昼には雪は無くなりそう。



人生、嫌な事が時々無いとあっと言う間に終わる?

2019年04月11日 08時20分51秒 | 思ったこと
 自治会の役員になった近所の人、先月で役が終わったんだけど会うたびに長かったとボヤく。一番嫌だったのが読んでくれそうにない配布物を大量に仕分けすることだった。俺も同じ役をしたことがあるので良く分かる。市の広報なんてネットで見れるようにすれば良い。それが無理な人にだけ冊子を配ればどれだけ楽になることか。だけど全員足並みを揃えようとするから何時までも不合理な事が続く。

 JAの注文表も無意味。ホームセンターの方が安いから未だかつて注文を書いた人が居ない。それでも続くのは多少のお金を貰ってるからだ。その役は俺も長く感じてウンザリした。ところが他人がやってるともう終わったんだぁって感じだ。この1年の短さって一体何なんだろ。そんなこんなで嫌な事って長く感じ、楽しい事はあっと言う間に終わる。だから人生楽しい事だらけだともう終わりかいってなるのかな。

 嫌な事は色々あるけど田舎の葬式もその1つだ。兎に角退屈で長い。入院も嫌だな。まだ治る入院しかしてないけど、手術したらそのまま退院まで寝かせて欲しい。寝てる間ヨロシクって感じだ。もし必要ならその時だけ起こしてくれれば良い。そして目が覚めたら綺麗な看護婦さんが「退院ですよ」と優しく言ってくれたら尚嬉しい。でも現実はおっかない婦長さん級の看護婦さんが「ボッケさん分かりますか?、血圧と体温測りますね」だ。

 他にも人生嫌な事が沢山ある。そんな時、嫌だと感じないように無意識に時が過ぎると良いな。でもあらゆる嫌な事から開放された時、「ご臨終です」の言葉が微かに聞こえてたなんて事になったらもっとヤダな。あの世に行って生きてた頃の事をあれこれ聞かされた時、そのくらいのことなら我慢出来たかななんてのが有ったら後悔する。嫌な事が終わった後の爽快感、これも捨て難いのだ。